36度の炎天下!自然の多い尾道はセミも多く近くでミーンミーンと熱さを更に引き立てていました。
恋の聖地ということで周りの物がハート型だったり、お手洗いの標識もラブリーでしたwww
恋の聖地をちょいちょい堪能したので、早速隠れねこちゃんを探しに散策を開始しました。
こんな暑い日に写真集のようなねこちゃん達を見ることができるのか・・・。
かなり不安になった私ですが、来てしまったし絶対にねこちゃんの写真を収めたい!探しまくろう!と心に決めました。
まず、ねこちゃんがいそうなスポットを考えてみました!
私のねこちゃんが休んでそうなイメージは『車の下』や『木陰』、『寺』でした!
幸運にも私の近くにはその3つが揃っておりまずはそこから潰していこうと決めました(/´>▽<)o レッツゴー♪
佐藤の!のら猫ちゃんの写真を撮るときの心得
- フラッシュはたかない
- いきなり目の間に現れない・驚かせない
- 無理に触ろうとしない
- ねこちゃんと同じ目線になる
ねこちゃんの目に良くないです!フラッシュ無しの設定にして下さい。
可愛いねこちゃんを目の前にしたら嬉しくなってしまいますが、気持ちを抑えてゆっくり近づいて下さい。
ゆっくりお休みしているねこちゃんもいればあまり人が好きではないねこちゃんもいます。
ねこちゃんがそばに来るのを待ちましょう。
上からカメラを構えられるとねこちゃんとの距離も出来ますし、しかも可愛く撮れません!
同じ目線で、シャッターをキリましょう
4つの心得を胸にねこちゃん散策開始!!
まずは、車の下をチェック!
居ました!居ました!ャッタ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!
開始5分でねこちゃん発見!
体を低くし気持ちよさそうにお昼寝中の寝顔を頂きました。
そのお隣にも車があり覗きこんでみたら・・・居ましたよーーー!
気持ちよさそうに寝ているねこちゃんを発見出来ました!
しかも2匹!嬉しい気持ちを抑えてゆっくり近づきシャッターを押しました!
別アングルから!お昼寝の邪魔をしてしまった様で、にゃんですか?と見られてしまいました。
起こしてごめんねm(。≧Д≦。)mスマーン!!
こんな暑い日なのに、車の下は涼しいのでしょうかね?車の下は夏でもねこちゃんのたまり場になるようですφ(^v^)メモメモ…
次は木陰辺りを探しに売店あたりをふらついてみました。
すると!居ました!
わかりますか??
置物のそばに黒いねこちゃんの姿が!!
見つけた時、あまりの同化さにびっくりして声をあげてしまいそうになりましたが、踏ん張りパッシャ!
暑い中サービス精神旺盛のねこちゃん♪黄色いお目目が可愛いねこちゃん!
近くによっても微動だにしないどっしりとした黒ねこちゃんの一枚頂きました。
また、木陰狙いでねこちゃんを探していると、、、猫の小道が!
ちょっと探検がてら進んでみると・・・なんと、顔に傷を負ったねこちゃんが!!
しかも、サングラスもかけちゃって(笑)
ちょいワルねこちゃんの石像に出会えました!
ここから、先は下ってしまうようなので一旦引き返し、木陰を散策・・・
すると!またまた、発見!可愛いねこちゃんのイラストが描かれた美術館のお得情報パネル!

ほんの数十分でこんなにもねこちゃんに溢れていてびっくりしました(ΦωΦ)!
美術館を周りにも何やらねこちゃんがいそうな気配が・・・よーく散策していたら・・・。
居ましたよーーー!サビ柄のねこちゃん!
すごい気持ちよさそうに木陰に眠っていました♪見つけた時は、何度も見直して確認をしました。
サビ柄はよく見ないと全然わからないですね(^_^;)
こちらも合わせて呼んでみてください♪猫の毛柄カタログ
発見したねこちゃんおさらい(置物。イラストも含む)は・・・
8ニャンズ!!!
いやー、開始1時間の間でこんなにもねこちゃん三昧♪
ほんと、初めの不安が一気に吹き飛びました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
まだまだ、続きます!
佐藤のねこちゃん散策in尾道!
次回は、下っていき『寺』を中心に探してみました!!
つづく!!
← 坂と猫と路地と福石猫、尾道に隠れねこを探すの巻 #1
坂と猫と路地と福石猫、尾道に隠れねこを探すの巻 #3 →