猫の鳴き声の意味、わかりますか?

2016.01.29

猫の鳴き声の意味、わかりますか?

一緒に暮らしている猫は、いろいろな鳴き声であなたに意思表示をしてくるのではありませんか? 猫が鳴いたとき、そこには何かしらの意味があるはずです。鳴き声から、意味を考えてみましょう。

鳴き声でいろいろ
猫の鳴き声の種類は、5種類とも、7種類とも言われ、16種類もあるといわれることもあります。
同じように聞こえても、声の高さや、抑揚のつけ方で、意味が違うと考えられます。

まず、猫といえば!の鳴き声から

短く 

ニャオ・ニャン・ウニャッ

 あいさつ「やぁ」「おはよう」 呼びかけに対する返事でもあります。
近づいて行ったとき、朝起きてその日初めて猫と出会った時、また名前を呼んだ時などに、この鳴き方をします。その後、こちらに寄ってくることもあれば、あいさつしたからあとは知らないよ、といった感じで普段通りに過ごすこともあります。


高めの声で 

ニャァ~ン・ミャァ~ン・ミャオ~

子猫や飼い主を呼んでいる、相手を確認している。
親猫である場合は、子猫を呼んでいたり、そこにいるよね?と確認していたりする鳴き声です。相手を心配しているときにもこのように鳴くことがあります。飼い主と離れている場合(別の部屋にいる時)なども、この鳴き声で、呼んでいるということがわかります。


にゃーとはみんぐ
しっかりした声で 

ニャーン・ミャーン・ニャン

何かを要求するとき「ごはん頂戴」「撫でて」「外に出して」。
こちらは普段多く聞くのではないでしょうか。餌のお皿の前で、「ニャーン」といえばもう、ごはん頂戴!ですよね。すり寄ってきて、頭をこちらに向けたり、身体をなんどもこすり付けたりしてくれば、撫でてほしいのかな、といった感じです。撫でると、満足げな顔をして、喉をならしたりすれば、猫語の意味がわかった時ですね。
外や、庭に出している猫であれば、「外に出たい、出して」という意味の時もあります。


そして、猫が喉を鳴らすといわれる鳴き声

ゴロゴロ

機嫌が良い、落ち着いている、満足している。
撫でたり、抱っこしたりした時、この鳴き声が聞かれると、飼い主も嬉しくなりますね。グー、グー、といった振動音として感じる事もあります。


速めの

コロコロ、クルル

驚いている「え?なぁに?」少しの不安。
緊急事態とはいかないまでも、少し驚いた時などに発する鳴き声です。ふいに名前を呼んだ時にも「クルル」と鳴いたりします。とまどっている時にも、この声を出します。


シャーかちかち
聞いたらわかる、怒っている時の鳴き声

シャー!フーッ!

怒って、威嚇している。「さわるな」「怒っているぞ!」。
こちらは、蛇の威嚇音を真似しているとも言われます。相手に、近づくな、とか、触るな、怒っている、嫌な気分だ、という事を伝える意味のようです。また、交尾の前後などにメスが発する時もあります。

ウワゥ~・ワオー

怒りが最高潮。相手に攻撃をしかけようとしている。オス同士よくこうやって鳴きあっていることがある。
野良猫が喧嘩する時によく聞かれる鳴き声ではないでしょうか。ここまで来ると、次の瞬間に取っ組み合いが始まったりします。威嚇しあったまま、離れていくこともありますが・・・。


その他の鳴き声
短く、続けて 

キャキャキャッ・ニャニャッ

鳥など獲物を見た時(さらに、獲物に手がとどかないような時)。威嚇の意味も。
この鳴き声は、欲しいものがある時、何か興味を惹かれるものがある時にも発します。窓の外に小鳥がいたりすると、この鳴き声を出すかも!

続けて、大声で 

アォーン・ニャォ~~ン・ナォーン

メスの発情期に出す声。人間の赤ちゃんのように聞こえることもある。
避妊していないメス猫は、発情期になるとこの鳴き声でオスを呼びます。とても大きな声です。

続けて、大声で 

ニャオ、ニャァ、ニャァ

強い要求、何かを訴えている、報告する時。猫にとっての何か緊急事態や、飼い主に訴えている時。
この鳴き声の時は、すぐに猫のそばに行って、なにか異常がないか確認しましょう。呼んだだけであれば、そのまま抱っこしたり、そばにいてあげたりして、落ち着かせてあげましょう。

小さく、聞こえるか聞こえないかくらいで 

ニャー・ミャ~・ミュー

相手との交流の意味。落ち着いている感じ。呼んだ時の返事の時もある。
サイレントボイスとも言われ、人間にはほとんど声が聞こえない時もあります。信頼していたり、落ち着いていたりしている時の鳴き声です。

猫は色々な鳴き声を使って、コミュニケーションを取っていると言われます。さらに、人間にだけ発する鳴き声もあるとのこと。人間に飼われている猫は、「鳴き声で意思表示をすると、飼い主が何かをしてくれる」という事を学習したのかも知れませんね。鳴き声の意味がわかれば、ますます猫との暮らしが楽しくなりますよ。
ねこはなにを考えているのか


– おすすめ記事 –

 老猫にあげるべき食事について!


 一人暮らしだけどこれから猫を飼いたい!という時に、気をつける点


 明日はなせる「猫雑学」パート⑤


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
nekoninja

nekoninja

ネコ、犬、インコ、金魚などと暮らした経験を生かし、飼い主さんに役立つよ うな記事を作成しています。 ペット情報を日々チェックしながら、ペットについて勉強中です。かわいいペ ットをメインとしたイラスト作成もしています。


記事に関するお問い合わせはこちら