犬にも厄年が?厄年の年齢は何歳?

2016.02.18

犬にも厄年が?厄年の年齢は何歳?

「厄年」というと人間のものというイメージがありますよね。日本独自の風習では「厄年には厄払い」なんていうものがあり、多くの人がお祓いをして無事に過ごすことを祈っています。 そんな厄年の風習ですが、最近では「犬の厄年」なんていう言葉も巷で聞かれるようになってきているんです。

そもそも厄年って何?

一般的には厄年のイメージは「その年齢になると身体の病気や不慮の事故などに気をつけたい」「悪いことが起こる」という感じではないでしょうか。
人間の厄年は数え年で、男性の場合は「25歳、42歳、61歳」そして女性の場合は「19歳、33歳、37歳」です。
この頃の年齢は年齢的に疲れが溜まりやすい年齢と言われています。男性の場合、42歳あたりだと働き盛りで仕事でも家庭でも大きな責任をもっていそうですよね。女性も33歳や37歳あたりには家事に育児、仕事などが重なっていそうです。
毎日の疲労が大きいことで病気を招きやすくもなりますし、それと同時にケガなどの事故のリスクも増えると昔から言われている厄年。
「厄」を回避するには神社で厄払いをし、それと同時に健康に注意するべき年齢とされているものが「厄年」なのです。


犬の厄年って何歳くらい?

最近では「犬の厄年」というのもペットを飼っている人達にも注目されています。ワンちゃんたちの厄年が何歳くらいなのか見ていきましょう。
ワンちゃんの場合は人間の年齢にして中年を過ぎたあたりが厄年の年齢とされています。
7歳・10歳・13歳・16歳の時期に「厄年」とされていて、健康に十分気をつけるように言われています。
人間なら7歳は十分若くて、まだまだ成長期ですが、ワンちゃんの7歳は人間にすると44歳とか。そろそろ中年の仲間入りの時期なんです。見た目には元気に動きまわっていても、「そろそろシニアなんだ・・・」ということで飼い主が気をつけてあげるべき年齢に差し掛かったということです。
厄年だからと言って、必ずしも病気になる訳ではありません。しかし、人間と違ってワンちゃんの場合は、飼い主が健康管理をしなければなりませんよね。
愛犬が「そろそろ厄年だな~」と思ったら、ちょっとした症状や体調の変化を見逃さないことが愛犬と長く一緒にいられることに繋がっていきます。また最近では、人間のように神社でワンちゃんの厄払いをしてくれるところもあるとか!

3a6285d7bc1230bc3b0b5e40e40c2c3e_s

厄年の頃のワンちゃんはどういった症状が出るの?

犬の厄年は7歳を過ぎた頃からと言われています。見た目があまり変わらなく「うちのワンちゃんはまだまだ走り回って元気だな!」と思っても、体の中では少しずつ老化現象が表れてきています。

– 厄年時期にでてくる症状とは –

シニアと言われる年齢になってくると犬の症状も変化していきます。

・寝ている時間が多い

日中も夜もゴロゴロと眠っているようになります。

・動きがにぶくなってくる

また動きが遅くなるのも老化現象のひとつです。散歩に行きたがらなくなったり、走ったりもしない、歩く時ものろのろ・・・。「昔と違うな」と感じる症状が出たら無理をさせないようにしてあげましょう。

・被毛の変化

毛のツヤが良かったワンちゃんもシニアになるとパサパサしてきたりします。

・おもちゃで遊ばなくなる

大好きなおもちゃにさえ興味が湧かなくなってきます。

ワンちゃん自身は「自分はシニアだ」なんて気づかないので、ついつい頑張って動こうとしてしまうものです。でも、いつものように動いて後から疲れたりしてしまうこともあります。様子を見ながら、ケガをしたり具合を悪くしたりしないように配慮してあげたいものですね。

1791395eb3a67b2f72ab9ac0aabac559_s

– 健康診断を毎年してみる –

人間でもある程度の年齢になると健康診断の内容も細かくなってきますよね。若い時には一般的な項目だけの健康診断で良かったものが、中年時期になると「胃の検診」「腸の検診」など年齢に応じて必要になってくるものです。
そこで愛犬の場合も、健康診断を定期的にすることをおススメします。血液検査やレントゲン検査で内部のチェックをすることで、体の異常を早めに察知してあげたいものですね。

035522

– おすすめ記事 –

 犬の年齢の見分け方☆赤ちゃんだった子犬がいつの間にか年上に?!


 ワンちゃんがくしゃみを連発したら要注意! シニアドッグの歯周病(歯槽膿漏)


 明日はなせる「犬雑学」パート⑤


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!


記事に関するお問い合わせはこちら