あなたは黒シュナ派?白シュナ派?ミニチュアシュナウザーの公認毛色を全色ご紹介!

2020.03.09

あなたは黒シュナ派?白シュナ派?ミニチュアシュナウザーの公認毛色を全色ご紹介!

今となっては人気犬種として名が知れたミニチュアシュナウザーですが、被毛の色に種類があるのはご存知でしょうか?実は公認されている毛色は4種類のみ。今回はその4種類の毛色について、見た目の特徴や美しい被毛を維持する上で気を付けたいお手入れのポイントなどをご紹介します。

ミニチュアシュナウザーの公認毛色をご紹介

ミニチュアシュナウザーといえば、眉毛と口ひげが特徴的です。小柄で四角っぽいスタイリッシュな体型に、フサフサと部分的にボリューミーな毛が愛くるしさを感じさせてくれます。

ミニチュアシュナウザーというと、どんな毛色を思い浮かべるでしょうか?以前放送されていた人気ドラマの影響で、グレーと白のミックスした色のイメージが強くなっているかもしれません。

ドラマに登場したミニチュアシュナウザーはソルト&ペッパーと呼ばれる毛色のタイプで、実はその他にもブラック、ホワイト、ブラック&シルバーという毛色が公式に認められています。

◆ブラック

443893_ext_33_1_S

出典:ペットの専門店コジマ

全身真っ黒の毛で覆われており、上品で高級なイメージのカラーです。

口ひげや眉毛の長い毛の部分が光を通すため、重苦しい印象ではなく、クールでスタイリッシュな見た目になっています。

また人間の白髪のように、年齢とともにグレーや赤茶っぽく変色していくことがあるそうです。

◆ソルト&ペッパー

ミニチュアシュナウザー ソルト&ペッパー

出典:ペットの専門店コジマ

ドラマの印象も強い、白と黒が混ざり合ったまさに塩コショウのような色合いです。パッと一目ではグレーっぽく見える色で、ミニチュアシュナウザーの中では最も人気の高いカラーとなっています。

公認犬種などを決めるジャパンケネルクラブ(JKC)の定義としては、黒に近い濃い目のグレーから白に近い明るめのグレーまで幅広く認められていますが、内側の毛はグレーの毛でないとソルト&ペッパーと認められません。

◆ホワイト

443268_ext_33_1_S

出典:ペットの専門店コジマ

ブラックやソルト&ペッパーに比べると比較的珍しい毛色です。全身真っ白で、毛質も細く柔らかいのが特徴です。

純白で美しい被毛ですが、目やにや口周りの汚れが目立ちやすいので、お手入れはこまめにしてあげましょう。

年齢とともに色が薄くなっていくブラックに対して、ホワイトは黄色っぽく変色していきます。

◆ブラック&シルバー

ミニチュアシュナウザー ブラック&シルバー

出典:ペットの専門店コジマ

白と黒が混ざり合ったようなソルト&ペッパーに対して、ブラック&シルバーは白と黒がはっきりと分かれているカラーです。

口ひげや眉毛がホワイトの場合が多く、白ひげのおじいさんのように見えて愛らしい印象です。他にも足先に白い色が出たりするので、靴下のように見えて可愛らしいです。

ホワイトは汚れが目立ちやすいので、口の周りなどは常にきれいにしておいてあげましょう。

◆非公認のレアカラー「ウィートン」

これまで紹介した4色はペットショップやブリーダーさんの元でよく出会うことができますが、このカラーはなかなかレアで出会うことは簡単ではありません。

非公認とはいえ、ミルクティーのような柔らかいベージュカラーが優しい印象で魅力的です。テディベアのような愛くるしさも感じますね。

ただやはり、安定して繁殖することができないため、他のカラーは20万円前後(18~19万円)ほどでお迎えできるのに対して、ウィートンは25万円以上と、ミニチュアシュナウザーの中ではかなり高値で販売されているようです。

また、実はその他にも「レバー」と呼ばれる赤褐色や「タン」と呼ばれる黄褐色と黒が混ざった毛色など存在するのですが、無理な交配をして作られたという背景があります。

ジャパンケネルクラブ(JKC)では色ごとにきちんと定義を決められているため、公式のカラーは4種類と少ないのです。


ミニチュアシュナウザーの特徴的な毛について

◆色の変化

退色

先ほど毛色のご紹介で色が変わることをご説明しました。

ミニチュアシュナウザーは成犬よりも濃い色の毛で生まれてくるので、成長するにつれ日光などにさらされてだんだんと色が薄くなっていくのです。この色がどんどん薄くなっていく様子を退色と呼びます。

ホワイト以外のブラック、ソルト&ペッパーは、人間の白髪のように白っぽくなっていくことが毛色の特徴の一つでもあります。

反対に、ホワイトのミニチュアシュナウザーは、純白の毛色がだんだんと黄味を帯びていき、クリーム色のような色に変化していくことがほとんどです。

ちなみにブラック&シルバーは色が変わりにくいといわれています。

変色

ミニチュアシュナウザーに限らず白い毛の犬種は気になるポイントですが、特に口周りや目の周りの毛が長いミニチュアシュナウザーは変色しやすいので気を付けたいところです。

食事で付く食べかすだけでなく、水を飲んだ時に残る水分が残っていると茶色く変色していきます。口周りが濡れたり汚れたりした時はなるべくすぐにタオルなどで拭きとってあげましょう。

また、なるべくウェットフードよりドライフード、水は下に置くお皿よりゲージなどに取り付ける給水器がおすすめです。

目の周りは、目やにや涙やけが目立ちやすいので、こまめに拭きとってあげましょう。乾くと取り除きにくくなってしまい、また、変色してしまうと元の色に戻すのはなかなか大変なのです。

こまめにチェックし、日頃からコットンや柔らかいタオルなどで優しくケアしてあげましょう。

その他にもミニチュアシュナウザーは年齢以外の理由で退色していくことがあります。たとえば栄養不足。アミノ酸が足りていないと退色してしまいやすくなります。

毛の健康状態をこまめにチェックして、毛に元気がなかったり、食欲がない、栄養不足の場合は、トリミングだけでなく食事の管理が必要になることもあります。

◆お手入れ

ミニチュアシュナウザーは犬種的に退色しやすい犬種ではありますが、お手入れ次第で退色を遅らせることができる場合があるのです。

ブラッシング

ミニチュアシュナウザーは抜け毛が少ないので、こまめなブラッシングが必要ないと思われがちですが、ブラッシングは抜け毛を取り除くだけのものではありません。皮膚の健康状態を観察するためであったり、皮膚のマッサージも兼ねて血行を良くする効果も期待できます。

新陳代謝を良くすることは毛の色素をきれいに保つことにもつながるので、ブラッシングは日々のコミュニケーションも兼ねておこないましょう。

●あわせて読みたい
【トリマー監修】犬のブラッシングブラシ・コームの種類と選び方は?

犬の被毛や皮膚を健康に保つためには、毛質にあったブラシを使ったブラッシングが欠かせません。 ブラッシングは被毛を健康に保つと同時に、皮膚のトラブルの早期発見や、ノミ、ダニ予防、毛玉防止による皮膚病の予防など様々なメリットがあります。 毎日ブラッシングを行う事が望ましいですが、難しい場合には週1~2回は行うことをおすすめします。 ブラッシング用ブラシには、スリッカーブラシ、コーム、ピンブラシ、ラバーブラシなど多種多様なブラシがあります。 ブラシの選び方や、ワイヤーヘア、ヘアレスドッグの場合のケア方法など、犬のブラッシングについてご紹介します。

記事はコチラボタン

ストリッピング

本来ミニチュアシュナウザーのカットは「ストリッピング」という毛を抜く作業を行います。

愛犬の毛を抜くなんて想像しただけでも辛いですが、これを行うことにより太く色素のある被毛が生え、退色を防ぐことができるのです。

このお手入れは専門のサロンにお願いするのが安心です。

普通のカットを専門としているトリミングサロンに比べて、若干費用は高くついてしまいます。さらに硬く丈夫な毛を保つには、月に1回程度の定期的なストリッピングが必要になります。

想像通り、最初は痛みを感じてしまうので、ワンちゃんには少なからずストレスになってしまうと思います。退色は加齢が関係しているものなので、あまりにも嫌がる様子であれば無理させ過ぎないようにしましょう。

プラッキング

こちらもあまり聞き慣れないお手入れ方法だと思います。ストリッピングと似ていますが、毛を3割程度間引いて強い毛を生やそうとすることです。

ミニチュアシュナウザーはダブルコートタイプの犬種ですが、換毛期がないのでプラッキングという方法人工的に換毛させているようなイメージです。

こちらもストリッピング同様、月に1回程度のお手入れが必要になります。バリカンを使うと退色しやすくなるようで、トリミングサロンでは特殊な道具でトリミングしています。

上記でお手入れ方法を3種類ご紹介しましたが、家庭犬ではブラッシングと定期的なトリミングのみという方が多いようです。

特にストリッピングとプラッキングは痛みを伴うお手入れなので、ショーに出るミニチュアシュナウザーや飼い主さんのこだわりがかなり強い場合がほとんどです。

無理なお手入れはワンちゃんのストレスになってしまうので注意しましょう。

◆なぜ部分的に毛が長いのか?

毛

ミニチュアシュナウザーは、もともと農場でネズミなどの小動物を退治するために生み出された犬種です。

ミニチュアシュナウザーをはじめとする、「テリア種」と呼ばれる品種は、小動物を狩ることを目的とされており、ミニチュアシュナウザーと同じく眉毛や口ひげが長いタイプがほとんどです。

テリアは口でネズミたち咥えて振り回すのですが、ネズミたちから反撃を受けることもあります。この時咥え方が悪いとかえってかじりつかれたりしてしまうこともあるので、目や鼻、口を守るためにこれらの部分の毛が長くなったのです。

見た目は愛くるしいポイントですが、口ひげは変色してしまうことがあったり、目の周りの毛が長いことから感染症を引き起こしてしまうこともあるので、定期的なトリミングやお手入れが必要です。


人気犬種・ミニチュアシュナウザーの性格

◆家族には愛情深い

ミニチュアシュナウザーはもともと農場などで活躍していたこともあり、人間と長く過ごしてきています。

忍耐強く賢い性格なので、飼い犬としての人気も非常に高いです。覚えたことはきちんと守るので、しつけはなるべく早いうちからおこなっておくとよいでしょう。

小さなお子さんとも仲良くでき、初めてワンちゃんを飼うという方にもおすすめの犬種です。

ただ、飼い主に対する忠誠心が強い分、人間の感情を敏感に感じ取ります。繊細な部分があるので、間違ってもイライラをぶつけたり、怒鳴りつけたりしないようにしましょう。

しつけが上手くいかない時など、叱る時はなるべく低い声で落ち着いて注意すると、ワンちゃんにきちんと主従関係を覚えてもらいやすくなります。

◆人見知りをすることも

初対面の場合はかなり警戒心を抱くことがあります。ドッグランや公園などで他のワンちゃんとトラブルにならないためにも、早いうちからお散歩に行ったり外に慣れておくトレーニングが必要です。

また、祖先となるスタンダードシュナウザーが番犬をしていた名残もあるのか、その警戒心の強さから番犬にも向いているといわれることもあります。

他の小型犬種と同じように高い声で鳴くことがあるので、こちらもなるべく早いうちからコントロールできるようにしておいた方がよいでしょう。

◆遊ぶのが大好き

その口ひげや眉毛から老犬のようなイメージを抱かれがちですが、実はとっても活発で体を動かすことが大好きです。普段からお散歩に出たり、たまにはドッグランなどで思い切り走らせてあげましょう。

雨の日など、外にお散歩に出れない日はなるべくお家の中でも遊べるようにおもちゃなどを用意しておいてあげるとよいでしょう。


あなたは黒シュナ派?白シュナ派?お好きなカラーを探してみて

性格やお手入れの面で見ても、ミニチュアシュナウザーが家庭犬として人気が高いのが納得できますね。

公式で認められているミニチュアシュナウザーのカラーが4種類であることもお分かりいただけたかと思います。ブラックとホワイトでかなり印象が変わってくるのも面白いポイントですよね。

ミニチュアシュナウザーは退色しやすく見た目が変わることが特徴ですが、お手入れはあくまでもワンちゃんに無理のない範囲でおこなうことをおすすめします。

また、色が変わっていくことも魅力の一つだと思えるほど愛くるしい魅力がたっぷりなので、ぜひお好みのカラーのミニチュアシュナウザーに出会ってみてくださいね。



– おすすめ記事 –

・【獣医師監修】犬の平熱は何度?犬の体温が高い原因と考えられる病気
・犬が寝るのに適した場所はどこ?一緒に布団で寝ていいの?犬が安眠できる条件とは
・子犬のシャンプーはいつから始める?子犬に適した温度や頻度、必要なグッズをご紹介
・犬が舐めてくるのは愛情表現?部位によって意味が違うって本当?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!


記事に関するお問い合わせはこちら

ペットスマイル応募企画バナー専門家バナー犬ライター募集バナープレスバナーペットスマイルアプリバナーcafe