「寒い冬を乗り切るための準備」

2015.11.24

「寒い冬を乗り切るための準備」

朝晩と冷え込みが強くなり、すっかり寒くなってきましたね。皆さん、飼っているわんちゃんが冬を乗り切るための準備はもう始めましたか?準備といっても何が必要なのかわからない!という方のためにも、今回は「寒い冬を乗り切るための準備」について提案していきたいと思います。

【わんちゃんからの”寒いよ‼︎サイン】

寒い冬ももうすぐそこまでやってきていますね。私たちも寒いですが、わんちゃんにとっても冬はとても寒い時期です。わんちゃんが寒がっている時に暖かくしてあげられるようにまずは最初にわんちゃんが寒がっている時のサインを覚えておきましょう。
・小さく丸まって震えている
・あまり水を飲まない
・ブルブル震えている
・いつも以上に人に寄り添ってくる
・布団に潜り込んでくる
・下痢をする子もいる
他にもわんちゃんからのサインはそれぞれあると思うのですが、わんちゃんが寒がっていたらどうしてあげれば良いのかを考えていきましょう。

寒い2

【床に1枚引いてあげよう】

わんちゃんは私たち人間より地面や床に近い、低い場所にいます。寒い空気というものは下に溜まりますからわんちゃんは私たちより低い温度で生活しているという事になります。私たちが思っているよりもわんちゃんは寒さをとても敏感に感じ取っているという事ですね。
さらに、わんちゃんのお腹の毛は薄いという事をご存知ですか。お腹の毛が薄いという事はますます地面付近の寒い空気を敏感に感じ取ってしまうという事ですね。わんちゃんにとって一番暖めて欲しい”お腹側”にカーペットや毛布を引いてあげ、温めてあげましょう。
カーペットや毛布をわんちゃんのいる場所に1枚引いてあげるだけでもいつもより暖かく快適になると思います。室外で飼っているわんちゃんの場合、段ボールや発泡スチロールなどを下に引いてあげると寒さが和らぐと思います。ホットカーペットを使っている方は、わんちゃんが低温やけどなどにならないように十分注意して使用してあげて下さいね。

【室内を適温にしてあげよう】

外が寒いと、ついつい室内を暖かくし過ぎてしまいがちですね。私たちにとってはとても暖かく快適ですが、わんちゃんにとってはどうでしょうか。わんちゃんにとって快適な温度は20度前後、湿度は50〜60%と言われております。私たちが思っているよりも意外と低い温度が快適に感じるようですね。という事は、私たち人にとって快適な温度に室内を暖め過ぎてしまうとわんちゃんにとっては”暑い空間”となってしまいますので気をつけていかなければいけませんね。とはいえ、わんちゃんの種類や毛の長さ、毛量や病後などの個人差がありますので一概に20度前後とも言えません。飼っているわんちゃんが寒くて震えているようでしたらもう少し温度を上げて様子を見てあげて下さいね。

寒い3

【散歩時は洋服を着せてあげよう】

いくらわんちゃんにはたくさん毛が生えているからといって、冬の散歩が寒くないわけがありません。しかし外での散歩に暖房器具を持ち歩く訳にもいきませんし、わんちゃんが休憩する場所全てに毛布を引いてあげる訳にもいきませんよね。
そこで活用できるものが”わんちゃん用の洋服”です。私たち人も寒い時はコートやジャンパーを着ますよね。わんちゃん達の被毛が私たちから見た洋服だとすると、わんちゃん用の洋服は私たちから見たコートやジャンパーの役割をしてくれるでしょう。特にチワワやスムースの犬種、シングルコートの犬種などは寒さに弱いので散歩の際には洋服を着せてあげると良いですね。
私の飼っているポメラニアンは毛をカットしていないので夏は暑過ぎて洋服を着せる事が出来ません。しかし冬は洋服を選ぶことが出来てとても楽しみだったりします。最近のわんちゃん用の洋服はとてもかわいいデザインのものばかりなので、わんちゃんの防寒だけでなく自分のわんちゃんに似合う洋服を見つける楽しみも出来て私たち飼主側としてもとても楽しく冬を乗り切れるのではないでしょうか。

【お出かけバッグも防寒しよう】

家の中は完璧に防寒出来てもついつい忘れてしまいがちなのがお出かけ用のクレートやバッグの防寒です。お出かけ時は普段より気温の変化が激しくなりがちなのでお出かけ用のクレートやバッグも防寒を忘れず、暖かくなるようにフカフカの毛布を入れてあげたり携帯用の湯たんぽを入れてあげたりしましょう。クレートやバッグの上からタオルをかけてあげても良いですね。といっても、あまり暖め過ぎると今度は逆に暑くなり過ぎてしまうので気をつけて下さいね。
湯たんぽを使用する場合は低温やけどやわんちゃんの暖め過ぎに注意して使用して下さい。

寒い1

【わんちゃんからの”暑いよ‼︎”サイン】

寒いとついつい心配で温めすぎてしまう場合がありますね。わんちゃんが温まりすぎてしまっている時はわんちゃんからのサインが出ています。
・舌を出してハァハァしている
・冷たい所を探してお腹を冷たい場所に付けて寝そべっている
・水をいつも以上に良く飲む
など、少しでも様子が違う場合は暖め過ぎてしまっている場合がありますので注意しましょう。

わんちゃんがのんびりとくつろいでいる姿はとても可愛いですよね。私たちの一工夫でわんちゃんも快適に寒い冬を乗り切れたら嬉しいですね。わんちゃんにとって快適な空間を作ってあげ、寒い冬を楽しく乗り切っていきましょう。


▽ おすすめ記事 ▽

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょば

ちょば

わんちゃん大好き人間です。動物の専門学校にて様々な資格取得後トリマーやペットショップの店長を経験しました。たくさんの方に楽しいワンワンライフを送っていただくため、持てる知識と経験をフルパワーで提供していきたいと思います。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら