「仕事」の記事一覧
-
8年もの間軍用犬として活躍したシェパード。闘病の末訪れた「最後の呼び出し」に多くの悲しみの声があがる
長年アメリカの空軍にて軍用犬を務め、多くの手柄を得てきたジャーマンシェパードのリコ。様々な争いの地にて数々の爆弾を見つけたりと、軍にとっては欠かせない存在でした。そんな彼も退役し、彼の最後のハンドラーである男性の元で静かな日々を送っていたのですが、悲しいことに進行性の病気にかかってしまいます。苦しむ彼に安らぎを与えてあげたい。リコの最期を見送るため、彼の周りには多くの空軍兵たちが集まり最後の別れを告げました。
-
うちの子を警察犬にしたい!どうしたらなれる?仕事の内容は?
家庭犬と違い、普段の生活であまり接触することのない警察犬。ドラマやニュースの情報で犬の鋭い嗅覚を駆使して仕事をする警察犬の姿を見ることがありますが、警察犬になるにはどうしたらいいか、どんな仕事をしているのか、知らないことがたくさんあります。 今回は、警察犬になるにはどうしたらいい? どんな仕事をしているの? などの疑問について調べましたのでお付き合いください。
-
プロ野球をサポートする犬!?日本の球団でも活躍中、ベースボール犬!
古くから犬は人間のパートナーとして存在していましたが、現代でも様々な形で人間の為に働き、活躍している犬達がいます。 そんな中、通称ボール犬と呼ばれ野球場で仕事をする犬がいるのをご存知ですか? 今回は、日本初のベースボール犬となったミッキーくんと、現在も活躍中のわさびちゃんを紹介します。 野球や日本の球団のことをよく知らない…という方も、ミッキーくんやわさびちゃんの存在を知れば興味が湧くかもしれませんよ!
-
過酷な状況で7人を救助したが、心臓発作になり命を落とした英雄の災害救助犬ダイゴ
2016年4月、M7.8の巨大地震が南米エクアドルを襲いました。エクアドル政府は6つの州に非常事態宣言を出すことになりました。震源地に近かった南マンタ及びペルデナレスの被害は甚大で、災害救助犬ダイコが派遣されたのは、その一番ひどいペデルナレスの町でした。
-
獣医師になりたい!大学は?就職先は?
「動物病院の先生」というイメージの強い獣医師。実は動物病院で勤務する以外にも、獣医師資格を持つ人には沢山就職先があります。地方自治体や、動物園、はたまた製薬メーカーで会社員をしている獣医師も少なくありません。獣医師という職業は、実はかなりの狭き門。では獣医師になるには、どんな大学に行き、何を学ぶのでしょうか?
-
【眠っている資格活かしませんか?】ペットの専門店コジマで「トリマー」を募集します!!
ペットの専門店コジマでは現在、「トリマー」の募集をしています。資格はあるけど活かせていない方や今よりもっとスキルアップをしたい方大歓迎!!動物が大好きなあなたをスタッフ一同待っています♡詳しくは記事をご覧ください♪
-
【犬に携われるお仕事】トリマーを知ろう!トリマーの資格や仕事のあれこれをインタビューしました!!
実はトリマーというお仕事って、資格の取得方法や働き方をあなたのライフスタイルに合わせて選べるって知っていました?今回は、トリマーの資格を持つ女性に資格や仕事のあれこれを聞いてみました!!いくつになっても動物好きならチャンスがある、トリマーについて知っていきましょう!!
-
盲導犬の仕事とその一生 引退後の生活は?
ハンディキャップを持った方の補助をする盲導犬ですが、どんな訓練を行い盲導犬として活躍しているのでしょうか?盲導犬と遭遇した時、私たちが取るべき行動はご存知ですか?安全に盲導犬が仕事をできるように是非目を通していただきたいと思います。
-
それってホント!?海外のヒーロー犬たちの驚くべきエピソード3選
世界中のニュースを見ていると、ヒーローのように勇敢で素晴らしい功績を残したという犬の話がたくさんあります。犬は他の動物と比べて忠実で賢い動物だとよく言われますが、身近に居るワンちゃん達の行動にも時々驚かされる事がしばしば。そんな犬達の驚くべきエピソードをいくつか紹介したいと思います。
-
【Yahoo!ニュースで話題】正式な補助犬なのに入店拒否・・・聴導犬の実態とは
2017年1月26日、Yahoo!ニュースに「入店拒否も…聴導犬わずか67頭、盲導犬の1割にも満たず 改善訴え」という記事が掲載されました。厚生労働省より正式な補助犬として認められている聴導犬ですが、なぜ認知度が低いのでしょうか。その背景と聴導犬の仕事にせまります。
記事に関するお問い合わせはこちら