「場所」の記事一覧
-
保護犬カフェってどんな場所?活動内容や里親になる方法を解説!
ここ最近、全国的に広がりを見せる「保護犬カフェ」を知っていますか? ワンちゃんを家に迎え入れたいと思っている方や、保護活動の支援をしたいという方など、動物好きの注目を集めている施設です。 「興味はあるけど、行ったことがない」という方も、いるのではないでしょうか? 保護犬カフェには、ドッグカフェやペットサロンの併設など、色々な形態があるので、そこにも注目です。 この記事では、保護犬カフェの目的や活動、里親になる方法などについて、紹介していきます!
-
犬が喜ぶ撫で方・嫌がる撫で方を知って、愛犬と仲良くなろう!
犬を飼っていると、自然と愛犬を撫でる機会は多いですよね。愛犬が良いことをした時、愛犬が上手に行動出来た時など、褒める事と同時に愛犬を撫でていると思います。でもちょっと待って下さい!あなたの愛犬はその撫で方で満足していますか?実は、犬には「喜ぶ撫で方」と「嫌な気持ちになる撫で方」という2つの撫で方があるのです! そこで今回は「愛犬が喜ぶ撫で方を覚えたい!」と思っているあなたのために、犬が撫でられると嬉しい場所から犬が喜ぶ触り方、嫌がる触り方までご紹介していきたいと思います!
-
【犬と飼い主の熱き戦い】ドッグスポーツ・エクストリームとは?EXTREME CHAMPIONSHIPに潜入!
ワンちゃんたちの本気の戦いに圧巻!今年もエクストリーム・チャンピオンシップが開幕となりました。開幕大会は東京お台場で行われ小型犬から大型犬まで総勢約90組のワンちゃんと飼い主さんが白熱した戦いを見せてくれました。ドッグスポーツを知らない方にも、うちの子にはちょっと…と感じている方も是非エクストリーム・チャンピオンシップの様子を見て欲しいです!!!!
-
犬のいる家庭の年末の大掃除はどうすれば良い?汚れやすい場所と掃除方法をご紹介
犬がいる家庭では、エアコン、空気清浄機、寝具などが被毛の抜け毛や犬の体臭などで汚れやすいです。 日々の掃除はもちろん、年末の大掃除では漬け置き洗いなども利用してし、しっかりと一年の汚れを落とす事が大切です。 年末の大掃除には、ケージや犬のトイレなどの犬グッズの大掃除もおすすめです。 犬用洗剤や安心して使う事のできるワックス、洗剤などを利用して、犬目線に立った掃除を心がけましょう。 犬のいる家庭での年末の大掃除について、詳しくご紹介します。
-
愛犬を家の中で飼うための快適な室内環境とは?
みなさんは愛犬をどこで飼っていますか?私は室内で2匹飼っています。現代は室内で飼っている飼い主さんがとても多いのではないでしょうか?実際、大型犬でも室内で飼っている方をよくお見かけします。では室内で快適に犬と過ごすにはどのような環境に気をつけなければならないのでしょうか?見ていきましょう。
記事に関するお問い合わせはこちら