「害虫」の記事一覧
-
ヒアリは犬にも危険?愛犬がヒアリに刺された時の症状・対処法とは?
特定外来生物「ヒアリ」が国内で発見され、大きな衝撃が日本中を駆け巡りました。殺人アリと呼ばれるこのアリ、犬にとっても大変危険な虫なのです。ヒアリの生態と、愛犬にもたらされる被害・症状を知っておきましょう。また、犬にとってのメジャーな害虫被害として、ノミ・ダニ・蚊の生態・刺された場合の症状・対策法についても併せて紹介します。防虫対策を徹底して、害虫から愛犬を守りましょう!
-
蚊に要注意!犬・猫のフィラリア症の症状、治療法、おすすめの防虫グッズは?
夏の暑い時期に抱える悩みの一つである虫刺され。いつの間にか蚊に刺されて、痒い思いをすることもありますよね。実はこの蚊、犬や猫にとって重大な症状をもたらす寄生虫を媒介しているのです。フィラリア症と呼ばれるその病気は、放置すれば命に関わる恐ろしいものです。しっかりとした予防と防虫対策が大切となります。フィラリアから愛犬・愛猫を守る為に、蚊の生態についても知っておきましょう。
-
愛犬がヒアリに刺された時の対処法とは?刺された時にやっていけないこととは??
ワンちゃんと暮らしている方の多くはお散歩に公園を利用すると思います。その中にもしヒアリがいたら…。愛犬がヒアリに噛まれたらどうしたら良いのか、その対処法はどうしたらいいのかTwitterで@kogumakenさんのツイート、ブログの内容をご紹介します!
-
これからの季節にご注意!害虫に刺されたらこんなんなっちゃたぁ~~~!!
海、山、森、川、キャンプ、花火、お祭り!お出かけが楽しくなる季節ですね!しかーーーし虫達の活動も増える季節でもあります。今回は予防と言うより害虫に出くわしちゃったワンちゃん猫ちゃんと人間が害虫に刺されるどうなるのかの画像をご紹介します!
-
【動画あり】マダニ取り「ティックツイスター」の使い方・購入方法は?
お出かけの際のマダニ被害にお困りの方におすすめなのが、フランス生まれのマダニ取り器具「ティックツイスター Tick Twister」。皮膚とマダニの間にティックツイスターを差し込み、スッと持ち上げながら回転させれば、あっという間にマダニを引き抜くことができるんです!人にはもちろん、犬猫などのペットにも使用できます。今回は、ティックツイスターの使い方や購入方法についてご紹介します。
記事に関するお問い合わせはこちら