猫のにまつわる10の噂
1. 黒猫が目の前を横切ると、不幸が訪れる
中世に魔女狩りが行われていたとき、魔女が飼っていると思われていたのが黒猫だったそうです。その歴史から、黒猫は不幸の象徴だと思われてしまったようです。ほとんどの猫は一色ではなく、いろんな色が混じっていますよね。真っ白な猫も少ないですが、真っ黒な猫も少ないので、貴重な存在として目を引いたのではないでしょうか。
現在は、黒猫はハッピーを呼び込むものとして、信じられていることも多いようです。大切に育ててあげることで、飼い主さんに幸せをもたらしてくれるとも言われています。黒猫が横切ったときも、一日がラッキーなことが多いようす。

2. 猫が顔を洗うと、明日は雨
この噂には科学的根拠があるそうです。猫のひげは湿度に対して、とても敏感に反応しています。湿度が高いとひげが垂れてきてしまうので、猫はひげが気になって顔を洗うしぐさをしてしまいます。

3. 三毛猫のオスは幸運を呼ぶ
三毛猫のオスは数が少ないとして知られていますが、メスに比較すると3万分の1の割合だそうです!希少なものなので、幸福の象徴とされるのでしょう。とても珍しい三毛猫のオスですが、去勢してしまうと中性になり、幸運を呼ぶ猫ではなくなってしまう可能性もあるようです。

4. 猫の目をじっと見つめると嫌われる
猫同士が対面したときは、猫たちは視線をそらすようにしています。相手の目をじっと見つめることが威嚇行動になって、喧嘩になってしまう可能性大。人間と猫も同じで、猫の目をじっと見ると、猫は威嚇されたと思って、その人を嫌いになってしまうかも。
5. 猫は一生に一度、人間の言葉を話す
昔から、猫は長生きすると化けて妖怪になり、人間の言葉を話すという噂もあるようです。猫に話しかけたときに、猫は人間の言葉を理解していると感じている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
猫が飼い主さんの言葉を理解しているように見えるのは、人間が話しかけたときに撫でてくれたり、餌をくれると学習しているからかもしれません。親バカのわたしからすると、我が家の猫は「今日はどうですか?」を「ん?」、何か理解すると「うん」と言っているように聞こえます(笑)。
6. 猫は死ぬときに姿を消す
猫は死が近づくと、飼い主さんのもとから姿を隠すという噂がありますね。この噂を聞くと、猫好きの方々は、猫が飼い主さんに自分の死期を悟らせないで、飼い主さんが悲しい思いをしないため…と考えるかもしれません。
実は猫は具合が悪くなっても、限界まで我慢しているそうです。動物の世界では、弱っている生き物が真っ先に狙われてしまいます。猫も本能的に、自分が狙われやすくなっていると感じているのでしょう。敵から身を隠したり、具合が悪いのを隠そうとして他の場所に行ったときに、残念ながら死んでしまうこともあります。
7. 長生きした猫は化けて妖怪になる
この噂を信じているのは、きっと「妖怪ウォッチ」などが好きな人なのかも…?昔から、10年生きた猫は化け猫になり、20年生きた猫は猫又になると言われてきました。
猫の平均寿命は現在、15歳ほどになると言われています。昔はそれほど長生きできなかった猫ですが、医療の進歩で長生きできるようになった事の現れなのではないでしょうか。

8. 猫を殺すと祟られる
拾ってきた野良猫を虐待する様子を、動画で流していた男の家が、いきなり爆発して重傷を負ったことがあるそうです。他にも猫を虐待した男が、家の窓から転落、その直後にゴミ収集車にひかれて重傷を負ったという事件もあったそうです。でも、猫の虐待件数に比べると、不幸な目に遭う人間の数は圧倒的に少数です。
猫好きにとって、猫を虐待する人間の存在は許せないもの。猫好きが猫を虐待する人間を許せないと思う気持ちが、生んだ噂かもしれません。
9. 猫は生まれ変わって飼い主のもとに戻ってくる
猫を亡くした経験のある方もいるかもしれません。猫を失ったすぐ後、似たような外見の猫を見つけたり、猫が亡くなってしまったときに妊娠した子供が、飼っていた猫の性格にそっくりだと言う人もいるようです。
確認することはできませんが、わたし自身は、うちにいる猫のうちの一匹は、亡くなった猫の生まれ変わりではないかと思っています。前の猫がちょうど亡くなった後で生まれ、性格もそっくりの子が帰ってきてくれました。
10. 猫のくしゃみが幸福を呼ぶ
特に結婚式の朝、猫がくしゃみをする場面に遭遇すると、花嫁さんはとても幸せになれるというジンクスがあるようです。猫のくしゃみって、なかなか目にすることはないのではないでしょうか。貴重な機会なので、幸運を呼び込むという噂につながったようです。
まとめ
猫についての噂は山ほどありますね。多くの噂は、歴史的な背景があったり、科学的に説明できるもののようですが、中には説明できないものもあります。猫についての幸福の噂も不幸な噂も、猫好きな方々が猫を大事にしてほしいと思う気持ちから出ている場合が多いのではないでしょうか。

– おすすめ記事 –
・猫の毛色の種類あれこれ!! |
・Y!mobileのCMで運転する猫の種類を調査しよう! |
・自分と似たような人を好きになる、お互い惹かれあう・・・猫ちゃんも同じ種類同士惹かれ合うのか??やってみた結果が面白い(=´▽`=)【動画】【検証】 |
・私が住むイギリスで人気の猫の種類TOP10! |
ペットの専門店コジマが100周年を記念してねこちゃんが遊んでいる動画を100種類大募集中✧