子猫のミルクの与え方はどうすれば?量、頻度、飲まない時の対処法は?

2016.10.20

子猫のミルクの与え方はどうすれば?量、頻度、飲まない時の対処法は?

里親として子猫を引き取ったり、道端で震えながら鳴いている子猫を見かねて保護した場合、どういった処置をすれば良いか戸惑うことと思います。特に食事・ミルクの与え方や量、温度、頻度などたくさんの問題が立ちはだかることでしょう。ここでは、新米猫ママ・パパさん向けに子猫のミルクの与え方についてご紹介していきます。

focebookシャア
ツイート

人間用の牛乳はダメ!子猫用のミルクを

よく「ミルクを子猫に与えるとお腹を壊すって聞いたんだけど、まだ弱々しい子猫に与えていいの?」という疑問を見かけますが、半分正解です。
結論から言うと、子猫には必要で、まだ固形物を食べられない小さな猫は、母親猫からのお乳がなくてはならないもの。

しかし、先程も言った通りただの牛乳、つまり人間が飲むための牛乳はダメなのです。
人間でも牛乳を飲んでお腹を壊す方がいらっしゃいますが、これは牛乳を飲む際に必要な、乳糖を分解する酵素「ラクターゼ」が不足している方に起こりやすい症状。
子猫の段階では、母親猫の母乳に含まれる、少なめの乳糖を分解する程度のラクターゼしか持ち合わせていないため、多くの乳糖を含む牛乳(牛の母乳)を飲むとお腹を壊してしまうのです。

「じゃあ、母乳が出るメス猫を探してこなきゃいけないの…?」と思ったあなた、ご心配なく。子猫専用のミルクというものが市販されています。猫用のものは子猫用・成猫用と分かれているので、必ず子猫向けのものを用意してください。

子猫向けのミルクは、猫の成長に欠かせないアルギニン・タウリン・鉄分など必要な栄養素を含む調整粉乳タイプが最もポピュラーです。ホームセンターやペットショップはもちろん、インターネット通販などでも販売しているので、早めに手に入れておいてください。

●おすすめ商品

ネコちゃんの牛乳 幼猫用 200ml

生乳使用でペットのお腹にやさしい無乳糖。ビタミン、ミネラル、タウリンを配合。

購入


Next↓子猫のミルクの与え方とは?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中岡 早苗

中岡 早苗

可愛い猫ちゃん達に囲まれながら、猫の知識や暮らしを日々学んでいます。 学んだ情報はどんどんお伝えしていきます。楽しいネコライフをおくりましょう。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら