猫船長「カンパチ」とはどんな猫?
出港直前、陸に別れを告げるカンパチ pic.twitter.com/AJeuspPokP
— カンパチ船長 (@captainKanpachi) 2016年11月7日
シマシマ模様のモフモフの毛並の「カンパチ」という猫は、平成28年4月生まれの女の子で、船長さんの飼い猫です。
名前の由来は、船員のみなさんが大好きな魚、アジの一種であるカンパチから取ったのだそうです。
カンパチは順応性が非常に高く、船酔いもせず、波が高いしけの日でも船内で平気でご飯を食べているという、立派な船乗り猫なのです。
船上での「カンパチ」の生活とは?
昼寝中のカンパチ pic.twitter.com/l80JUHrjCQ
— カンパチ船長 (@captainKanpachi) 2016年11月7日
船が一旦大海原に出航したら、猫でも人でも、常に危険と隣り合わせになります。
そんな過酷な状況でもマイペースに暮らしているカンパチは、船員さんととっても仲良しです。忙しい合間に猫じゃらしで遊んでもらったり、船長のベットで寝ていたりと船上にいるとは思えないほどのリラックスぶりなのです。
懲罰を受けるカンパチ pic.twitter.com/LsZDwsUnhl
— カンパチ船長 (@captainKanpachi) 2016年10月1日
カンパチが一躍有名になったのは、あるツイートがきっかけでした。
船長さんの大切なお昼ご飯のうどんを遊んでこぼしてしまい、反省の色がないということで、罰としてビニール袋に「船長のうどんをこぼしてしまいました」という張り紙まで貼られてしまった写真がTwitter上にアップされるや否や大反響!
もちろんこれは虐待なのでは全くなく、むしろカンパチは嫌がるそぶりも見せず、逆にビニール袋のマントを面白がっている様子で普段通りの生活をしていたので、思わずパチリと撮ってみたそうです。
また、船に猫がいることがTwitter上で不安がっている人たちもたくさんいるようですが、船員全員でカンパチの安全を守り、カンパチが航海中に海に落ちたりしないよう、絶対船内から出さないことを徹底したり、船の中の危険箇所には出入りできないようテープで止めていたりしているそうです。
「ベスト内航船船員賞」を受賞
この度カンパチが、海の上文庫様からベスト内航船員賞という大変に名誉な賞をいただきました。
カンパチをきっかけに内航船に興味を持ってくれる人や、船員を志す人が増えると嬉しいです
今日のおやつは豪華にしようね pic.twitter.com/g0aIIg9hZH— カンパチ船長 (@captainKanpachi) 2016年10月26日
カンパチは内航船、内航海運のPRに大きく貢献したということで、「ベスト内航船員賞」を受賞しました。
カンパチの人気にあやかり、不足している船員を志す人が増えてくれればと願っています。
実際のところ、Twitterでカンパチの船上での仕事であったり、生活ぶりであったりと垣間見ることが出来るので、PRにはとても役立っていると思います。
まとめ
いかがでしたか?
駅にいる猫駅長は日本各地にいるので、知ってはいましたが、猫の航海士カンパチの事は知らなかったという人が多いのではないのでしょうか。
駅や海でも猫が色々なところで人と助け合い、猫は人に癒しを与え、人は猫に愛を与え、かけがえのない存在として大切に暮らしている猫を見ると猫好きにとってとても喜ばしい事でもあります。
カンパチの活躍により、内航船というお仕事を知り、猫の可愛さもアピールできまさに一石二鳥です。


– おすすめ記事 –
・なぜ?誰も欲しがらなかったネコちゃんを本屋のオーナーが引きとったら・・・!みんなが幸せになった! |
・【面白ねこ雑学】幸運のかぎしっぽと呼ばれる尾曲がり猫!その原因は長崎にある!? |
・この猫ちゃんの姿がたまらず可愛い!SNSで話題の「キャベツ巻きとは?」 |
・SNSでも話題!Instagramに愛猫の写真をあげる猫好きの芸能人をご紹介♪ |
Twitterで大人気!サーキット場で自由気ままに過ごす「桶川猫」がかわいい
注目!!米大統領候補トランプ氏にそっくりなネコがSNSで大ブーム!?