カサカサ肉球にひび割れ…愛猫の肉球の乾燥対策してる?

2016.11.21

カサカサ肉球にひび割れ…愛猫の肉球の乾燥対策してる?

猫の魅力の一つ、肉球。ぷにぷにで柔らかな肉球ですが、乾燥することもあるって知っていましたか?乾燥したら、どうなるのでしょう?また乾燥しないためには、どういう対策をしたら良いでしょうか?

focebookシャア
ツイート

飼い猫の肉球をチェックしてみましょう!

猫 肉球 乾燥 対策

やわらかくてぷにぷにとした感触、うるおいがあれば問題ありませんが、もし乾燥して、ひび割れも起こしていたらどうしますか?

肉球のしくみを見てみましょう。
肉球の構造は外側から、以下のようになっています。

・角質細胞から成る「表皮」(ひょうひ)
・コラーゲンから成る「真皮」(しんぴ)
・脂肪組織から成る「皮下組織」(ひかそしき)

肉球も、人間の手のひらと同じように、わずかですが汗をかきます。肉球の小さなくぼみ部分には、真皮層にあるエクリン腺の開口部がつながっているためです。


猫の肉球が乾燥したら、どんな良くないことがあるの?

猫の肉球には、大切な役割があります。乾燥すると、その役割がしっかり役目を果たせなくなってしまうということです。

肉球の役割とは

・高いところから飛び降りた時などの衝撃をやわらげる
・足音をたてないようにする
・走ったり、登ったりする時の滑り止め
・足の裏から触覚で判断するセンサー
・マーキング、匂い付け

などです。


肉球が乾燥した時の状態は?

猫 肉球 乾燥 対策

さわってみて、ざらざら、かさかさとしていたら乾燥しています。それくらい大丈夫だと思ってそのまま放置しておくと、ひび割れてきてしまう可能性があります。

肉球は一度ひび割れてしまうと、とても治りにくい場所なので、予防が大切です。ひび割れは、際最初は小さくても、普段から歩くだけでも何かに擦れたり、歩いたり立ったりするだけで、さらにひび割れが進んでしまいます。もっと酷くなると、ひび割れから出血してくることもあります。


猫の肉球が乾燥した時の対策!

– 肉球の乾燥対策①猫用クリームを塗る –

うるおいを与えてあげることが大切なので、猫用のクリームを塗ってあげると良いでしょう。乾燥がすすんでひび割れることを防ぎましょう。

この時には、必ず猫用のものを使用してください。人間用のものは、香料やハーブの成分など、猫に良くないものが含まれていることもあるからです。肉球は猫がよく舐める場所ですので、塗るものには注意が必要です。ペットショップやホームセンターなどで購入する時は、猫用とあるものを選びましょう。

猫用クリームでなくても、家庭にあるものでも乾燥対策ができます。それは、食用のエキストラヴァージンオリーブオイルです。ほんの数滴を自分の指や手のひらに垂らして、猫の肉球を撫でるように優しく塗ればOKです。

塗る時には、猫が寝ていたりくつろいでいたりする時に、手足を持ったりすることなく、見えている肉球にそっとクリームをぬるのが良いでしょう。抱っこしたり、手足をきつく握ったりすると、嫌がって余計に塗りにくくなります。

●おすすめ商品

ウィッシュグルーミングプロ 肉球のためのプラチナクリーム 15g

天然成分がベースのクリームです。高い保湿性と抗菌力でペットの肉球をぷるぷるで健康に保ちます。

購入


– 肉球の乾燥対策②マッサージをする –

猫 肉球 乾燥 対策

肉球を優しくマッサージすることで、血行を良くしてあげましょう。強い力をかけずに、やさしくもみもみとしてあげてください。もちろん、猫が嫌がらない程度にしてあげることです。

普段から、猫の足の裏を触る機会を増やして、肉球の様子をチェックできやすいようにしておきましょう。触られ慣れていれば、肉球を触ってクリームを塗っても気にしなくなってきます。肉球のマッサージや、爪切りなどもやりやすくなります。

肉球が乾燥しているかどうかの確認も、特に猫をわずらわせることなくできるようにしましょう。寝たりくつろいだりしている時に、そっと触って確認します。日々、少し気をつけてチェックするだけで、ひび割れになる前に対策が取れます。


家庭での、肉球の乾燥対策

肉球が乾燥しやすい時期は、冬です。暖房を使用すると同時に、加湿器も使用すると、乾燥対策になります。猫に適した環境は、湿度が50%〜70%と言われています。加湿器がなくても、お湯を沸かして置いておく、洗濯物を部屋干しする、などでも代用できます。

加湿器を使用する場合は、熱い蒸気のでるタイプ(スチーム式)は避けた方が良いでしょう。猫が蒸気を面白がったり気にしたりして、加湿器に寄っていく傾向がありますので、触れた場合にやけどをしないためです。

肉球が乾燥している時にはまず肉球の保湿、部屋に加湿の対策をして、様子を見ましょう。ひどくならないための対策ですが、ひび割れなどが進んだ場合はすみやかに獣医さんに診てもらいましょう。

猫 肉球 乾燥 対策

普段から肉球のチェックをする事は、猫の健康状態を把握できることにもなります。飼い猫とのコミュニケーションも増えることになりますし、しっかり保湿と加湿の対策をして、ぷにぷにの肉球を守ってあげましょう。


focebookシャア
ツイート

– おすすめ記事 –

・猫に冬の留守番をさせる時、どんな対策をしたら良いの?
・乾燥対策でスキンシップもばっちり!
・猫の肉球にある秘密!知っていますか?
・長毛猫ちゃんの肉球の間や肛門まわりの毛・・・切ったほうがいいってホント?


 【面白ねこ雑学】猫のお腹に頭に肉球・・・なぜこんなにもいい匂い?



 寒い冬も快適に!愛猫のためにできる寒さ対策とおすすめグッズ♪


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
nekoninja

nekoninja

ネコ、犬、インコ、金魚などと暮らした経験を生かし、飼い主さんに役立つよ うな記事を作成しています。 ペット情報を日々チェックしながら、ペットについて勉強中です。かわいいペ ットをメインとしたイラスト作成もしています。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら