「猫は魚好き」?

猫は本来肉食動物です。もちろん魚も好みますが、基本的に主食は肉類になります。世界でも「魚が好き」な猫は少数派と言えます。
ではどうして日本では「猫は魚好き」というイメージが強く、実際に魚好きの猫が多いのでしょう?
それは日本の食習慣で魚を食べる機会が多いからです。
日本人が肉を日常的に食べる様になったのは明治の頃からで、それまでの日本の動物性タンパク質の源は魚でした。人のおこぼれをもらう猫たちの食事も自然に魚が中心になり、穀物や野菜よりも猫が好んで食べる魚=猫の好物、となったのでしょう。島国である日本は漁港が多く、そこで暮らす猫たちが魚を喜んで食べているということも「猫=魚好き」というイメージの大きな要因かもしれません。
しかし、猫にとっては魚を主食にすると健康上の問題が発生することもあるのです。
魚の偏食は黄色脂肪症の原因に!?
猫の腹部や胸部に溜まった脂肪が酸化して、炎症を起こす病気を黄色脂肪症と言います。猫の脂肪が黄色く見えることからイエローファットとも呼ばれ、下記のような症状が出ます。
・下腹部にしこりができる
・しこりが熱い
・腹部を触られることを嫌がる(痛みのため)
・歩き方がおかしい
原因は猫の偏食です。サンマやサバなどの青魚ばかりを食べている猫は、魚の不飽和脂肪酸を過剰摂取することになります。黄色脂肪症は猫の体内で不飽和脂肪酸が酸化することによって発症します。
治療は抗炎症薬の投与と食事内容の変更になります。また、生魚を大量に与えていると寄生虫の問題も出てきます。
では魚が好き!という猫ちゃんはどうすれば良いのでしょう?
日本のキャットフード
日本のキャットフードはカツオやマグロなど、魚を素材にしたものが多いですね。「魚ばかりで大丈夫?」と思われるかもしれませんが、総合栄養食には必須アミノ酸やビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素もすべて摂取できる様に作られているので安心です。
マグロやカツオの血合肉にはタウリン、DHA、各種ビタミン、ミネラルを含んでいますが、この血合肉を利用して栄養価を高めているキャットフードもあります。魚好きの猫ちゃんには嬉しい限りですね。

キャットフードは猫の年齢や体調に合わせて選べて、味も様々。アイシアさんの「Miaw Miawシリーズ」では、室内で暮らす猫のストレスを減らすための成分「a-iペプチド」が配合されている商品も開発されています。
魚好きの猫ちゃんには魚をそのまま与えるよりも、魚を素材にした総合栄養食を与える方がメリットは大きいと言えますね。
我が家の場合
うちのにゃんずも魚が大好きです。「サザエさん」のOP曲の「お魚くわえた〜」を素で再現してくれます。焼き魚のお皿はあっという間ににゃんずに包囲されてしまいます。
スペシャルなご飯として、たまにマグロやサーモンのお刺身をあげますが、その食べっぷりは普段のカリカリの比ではありません。断然、肉より魚派。
そこで、カリカリと併用して与えているのが、みなさんよくご存知の「黒缶」。魚が素材のウェットの総合栄養食です。
タウリン、DHA、各種ビタミン、ミネラルを含むマグロとかつおの血合肉に、ささみやしらす、マグロの白身などを合わせた「黒缶」は、なんと30年以上、猫飼いさん達に愛されているベストセラー商品!ささみ入りやしらす入りなど、さまざまな味があります。
製造しているのは竹輪やフィッシュソーセージなどの魚加工品で有名なマルハニチログループのアイシアさん。魚のプロが手がけるフードですから間違いない!

魚肉感がたっぷり残っているフレーク状フード。こちらは黒缶のささみ入り。そらさんも缶を見るだけで寄ってきます。
●おすすめ商品

まぐろとかつおの血合肉に、まぐろの白身肉と人気の具材をトッピングした総合栄養食。

こちらは「金缶濃厚とろみ」シリーズ。字面だけで美味しそう・・・。
黒缶よりもやや細目のマグロフレークが贅沢に使用されています。魚介の旨みたっぷりのスープは、濃厚とろみ、とあってトロットロです。こちらも大好きなにゃんず。
「国産」という点も安心でポイントが高いですね。味もにゃんずの好みらしく、すごい勢いで食べます。ウェットフードは水分補給にもなるので、カリカリと併用して与えたいですね。

すずちゃんはダイエット中なので少なめに・・・

食の細いそらさんもよく食べます。ニャンズの中ではそらさんが一番の魚好き。

りんちゃん、鼻息荒い。

●おすすめ商品

まぐろをぜいたくに使用した国産品。奥深い味わいのとろみが素材にからんで絶妙なおいしさ。

まとめ
いかがでしたか?
毎日の食事だからこそ、猫ちゃんには安心できるものを与えたいですね。魚好きの猫ちゃんには魚の風味がたっぷりの栄養満点なフードを選んであげましょう!いろんな組み合わせで猫ちゃんの食事が豊かで楽しいものになればいいですね!!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
<参考サイト>
アイシア a-iペプチド


– おすすめ記事 –
・アニバーサリーペットカーニバルイベント、ネコちゃんのお料理教室♪美味しいデリケーキに会場のネコちゃんも釘付け! |
・いつものごはんに一工夫♪アイシアの無添加フリーズドライを試してみた! |
・猫の好き嫌いを徹底調査!食生活を見直そう |
・おいしいのはわかるけど猫に与えすぎてはいけない魚介類あれこれ |
猫と犬の食べ物の違いで重要な「プロピレングリコール」って知ってる?