「おもちゃ」の記事一覧

  • 猫が喜ぶことってなに?上手なスキンシップやおすすめグッズもご紹介!

    猫が喜ぶことってなに?上手なスキンシップやおすすめグッズもご紹介!

    猫は気まぐれなので、何をしたら喜んでくれるのか分からないことも多いでしょう。しかし、猫は人に対して甘えん坊で、ちゃんとかまってアピールをしてくれます。猫が喜ぶことをしてあげることで、より猫との仲を深めていきたいですよね。今回は、猫が喜ぶことやどうやったら猫の気持ちが分かるかをご紹介していきます。猫の喜ぶことをして、猫と仲良くなりたいという方は、是非チェックしてください。

    続きを読む

    ゆき

    2023.03.12

  • 子猫におすすめのおもちゃ10選!いつから与える?選び方や注意は?

    子猫におすすめのおもちゃ10選!いつから与える?選び方や注意は?

    新たに子猫を家族として迎え入れる事になったら、子猫用に揃えるものが沢山あります。フードやトイレなど飼育する上で必須なもののの他に、おもちゃを買う方もいるのではないでしょうか。可愛い可愛い子猫と沢山遊びたい!という気持ちは分かりますが、成猫と違い子猫のおもちゃ選びは少し注意が必要なんです。安全に元気に遊んでもらう為にも、今回はいつから子猫におもちゃを与えていいのか?子猫がおもちゃで遊び始める時期や注意点についてお話させて頂きたいと思います。

    続きを読む

    harerun

    2023.01.25

  • 猫の好きな色が知りたい!猫は色を判別できるの?

    猫の好きな色が知りたい!猫は色を判別できるの?

    猫ちゃんの目は人間のように色がわかるのでしょうか?もし色が判別できて、好きな色があるとしたら、カラーセラピーが日々の生活で活用できそうです。とても具合が悪そうではないものの、なんとなく元気がないように感じる時、好きな色で元気が出たらいいですね。猫ちゃんに見えている色と、見えない色、猫ちゃんが好きな色についてご紹介します。

    続きを読む

    にゃんこ

    2022.04.03

  • 猫は紙袋が大好き!おもちゃに見立てて遊ぶ3つの理由とは?

    猫は紙袋が大好き!おもちゃに見立てて遊ぶ3つの理由とは?

    猫は遊びの天才でもありますが、日常生活の中にあるものを上手に利用して、ひとり遊びを楽しんでいる子を多く見ますよね。 飼い主さんが買い物をして帰宅し、購入した商品を入れていた紙袋を放置しておくと、いつの間にか愛猫がその中に隠れていた…なんて経験をしたことのある方は、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 猫ホイホイならぬ何の変哲もない紙袋が、なぜそこまで猫たちを魅了しているのか考えてみました。

    続きを読む

    たぬ吉

    2022.03.30

  • いっぱい遊んでストレス発散!おすすめの猫おもちゃが知りたい!

    いっぱい遊んでストレス発散!おすすめの猫おもちゃが知りたい!

    1日の半分以上を眠って過ごしている猫ではありますが、起きている時間には飼い主さんに構ってほしいと要求してくる子も多いですよね。 催促してくるときのパッチリした瞳が愛らしく、時間が許す限り遊んであげたいと思ってしまう飼い主さんも多いことでしょう。 そんなときに準備しておくと安心なのが、猫が喜ぶ「猫おもちゃ」ではないでしょうか。 愛猫に喜んでもらうためには、どんな猫おもちゃがおすすめなのかを考えていきましょう!

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.11.19

  • 猫がおもちゃにすぐ飽きる!飽きないためにするべきこととは?

    猫がおもちゃにすぐ飽きる!飽きないためにするべきこととは?

    猫と暮らす上で必要なアイテムと言えば、おもちゃは欠かすことができませんよね! 運動不足の解消やストレス発散となる猫用のおもちゃは、各メーカーからさまざまなタイプの商品が販売されています。 しかし、大半の猫は一つのおもちゃに対して飽きてしまうことが多く、同じ商品を長く使い続けることはとても難しいですよね。 猫が興味を抱き続け、飽きないおもちゃはこの世に存在しているのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.10.31

  • 猫は本能的にトンネルが好き?手作りのおもちゃは需要がある?

    猫は本能的にトンネルが好き?手作りのおもちゃは需要がある?

    猫は好奇心旺盛で、どんなおもちゃも楽しそうに遊んでくれますが、その中でもダントツにトンネル型のおもちゃに夢中になっていることが多いですよね! ダッシュして隠れたり、隠れたままじゃれたりと、トンネルのポテンシャルは無限大のようにも思えます。 なぜ猫はこんなにもトンネルに夢中になってしまうのか、とても不思議ですよね。 そして、もしトンネル型おもちゃを手作りするとしたら、どんな素材を使って自作すればいいのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.08.24

  • ストレス発散に効果抜群のけりぐるみ7選!猫のけりけり欲を解消!

    ストレス発散に効果抜群のけりぐるみ7選!猫のけりけり欲を解消!

    猫を撫でていて突然猫キックをされた事はありませんか?猫キックは通称けりけりと言われ、何かのスイッチが入ったかの様に飼い主の腕にけりけりをして来て結構痛いものです。今回は猫がけりけりをしてくる理由と、猫のけりけりしたい欲を叶えてくれる猫グッズ「けりぐるみ」についてご紹介していきます。けりぐるみの効果や猫に合ったけりぐるみの選び方をご紹介しますので、どんなけりぐるみを選べばいいかお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

    続きを読む

    yurie

    2021.08.03

  • 光を追いかける姿が可愛い!猫用ポインターの安全性と遊び方について

    光を追いかける姿が可愛い!猫用ポインターの安全性と遊び方について

    猫がおもちゃで遊ぶ姿を見ているだけで、ほんわかとあたたかい気持になって、とても癒されますよね。中でも光を放つポインターは、若くて元気な猫ちゃんに、とても人気の高いおもちゃです。「是非ポインターを買って猫と遊びたい!」という方は、まずはポインターがどんなおもちゃなのかを、知っておく必要があります。遊び方によっては猫の目を悪くしてしまう可能性もあるので、ポインターの安全性を知った上での購入を検討していただければと思います。

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.06.29

  • 猫がベッドを使わない!使ってもらうためにはどんな工夫が必要?

    猫がベッドを使わない!使ってもらうためにはどんな工夫が必要?

    ペットショップや量販店で、可愛らしい猫用のベッドを見ると、ついつい買ってしまいたくなる衝動に駆られてしまいますよね。 「このベッドでうちの子が眠ってくれたら…」と想像するだけで、デレデレしてしまうのが親心なのかもしれません。 ですがいざベッドを購入して設置しても、まったく見向きもしてくれない。そんな経験はありませんか? 猫がベッドを使わないのは、どんな理由が隠されているのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.06.28

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら