「ごはんを食べない」の記事一覧
-
猫にかつおぶしの与えすぎはNG?大好きなかつおぶしを安全に与える方法!
猫と言えば、かつおぶしが好きだと考えられていますよね。ことわざにも「猫にかつおぶし」とあるように、かつおぶしは猫の大好物とされています。猫はなぜかつおぶしが好きなのでしょうか?そして、猫にかつおぶしをあげても問題ないのでしょうか?もし猫にかつおぶしを与えていたら、ちょっと考えてみましょう。 今回は、実際にかつおぶしを猫に与えたほうが良いのか、どんな効果があるのか、そして与える場合与え方や、注意点についてご紹介します。
-
猫がご飯を食べない理由!猫の習性 ネオフィリア・ネオフォビアとは?
猫はグルメな動物というイメージがありませんか?実際に好き嫌いが激しい動物で、いつも同じフードをあげているのに食べなくなった猫もいると思います。猫は人と同じようにご飯に飽きることがあり、新しい味のフードを食べたいと思う「ネオフィリア」という習慣があるようです。猫がご飯を食べない時、飼い主さんはどんな対処ができるのでしょうか。
-
【獣医師監修】老猫がごはんを食べない!流動食の与え方や強制給餌の方法
長年一緒にいた愛猫が歳をとり、いよいよ老猫と呼ばれる様な歳になってきた…。愛しい猫がご飯を食べなくなってくると、飼い主さんはとても不安になりますね。老猫はどうしても食欲が落ちるとは頭でわかっていても、少しの食欲の変化が大きく体調に影響してしまうのではないかと、心配と不安でいっぱいになってしまします。 今回は、ご飯を食べない老猫にどういった対応を取れば良いのか、流動食の与え方や強制給餌の方法などをまとめてみました。
-
猫ちゃんがフードを食べないときの対処方法
あら?今日の猫ちゃん、フードを食べない…。そんなときは、かかりつけの獣医師に相談するのが一番です。もっとも、猫ちゃんは「ちょっとした気まぐれ」「何か気に入らない」から、ご飯に口をつけないこともよくあります。そんなグルメな猫ちゃんに、フードを食べてもらうための豆知識、対処方法をご紹介いたします。
-
猫が病気になった時、気づいてあげられますか?
猫ちゃんは具合が悪くなっても、話をして飼い主さんに伝えるということができません。 そんな時、猫ちゃんは色々な身体の仕草で体調の悪さを表現しています。普段から、仕草を観察してあげて、病気の早期発見につなげましょう。
記事に関するお問い合わせはこちら