「ギネス記録」の記事一覧
-
敬老の日は老猫をお祝いしよう♪ご長寿猫の寿命の長さの秘密とは!?
敬老の日と言えば人間のお年寄りを敬い、長寿をお祝いする日。秋の過ごしやすい日の祝日です。最近では敬老の日に猫の長寿を祝う飼い主さんも増えてきています。飼育環境や飼い主さんの意識の改善により、年々伸びている飼い猫の平均寿命。最近の猫達は「老猫」と呼ばれる年齢になってもまだまだ元気!そんな元気な老猫達の寿命の長さと健康の秘訣に迫ります!
-
もっふもふの大型猫『メインクーン』の性格、特徴、大きさはどれくらい?※飼い主との比較画像あり
メインクーンは大型猫の品種です。メスで通常4~6kg、オスで6~8kgで、去勢したオスだと10kg程になることもあります。しかし一見すると山猫のような風貌とその巨大と評すしかない大きさとは裏腹に、性格は穏やかで、知能も高く、人にもなつきやすいことから、愛猫家の間では大変人気があります。セラピーキャットとしても活躍しているメインクーンは、接すれば接するほど、その魅力に取りつかれ、その並ならぬ大きさが更に癒しを与えてくれます。
-
【海外】ギネス記録を持つ猫!?世界一大きいメインクーンのルード―と小さな弟たちの絆が微笑ましい
メインクーンは猫の中でもとても大きな猫種だというのは有名かもしれません。ギネス記録で大きい猫として、何年も連続して更新されているのはご存知でしょうか?!イギリスで暮らしているルードーは、ギネス記録を更新したメインクーンとして有名です。イエネコの中では、体長が世界一です!子猫の頃からとても大きい猫でした。ルードーは大きいだけではなく、人間や他の猫を優しく見守る猫としても有名です。人間の弟たちが危険な目に遭わないように、一日中見守っています。ルードーと一緒に暮らしている人間の弟たちの間には、特別な絆が築かれているようです。
記事に関するお問い合わせはこちら