「ケージ」の記事一覧

  • 猫にケージが必要な理由5つ!正しい使い方を知ってケージを有効活用しよう

    猫にケージが必要な理由5つ!正しい使い方を知ってケージを有効活用しよう

    猫を飼い始めて必要なものを揃える際、ケージの必要性に悩む方も少なくないでしょう。中には、「自由気ままを好む猫を狭いケージへ入れることがストレスになる」などの意見もあります。しかし、実はケージを活用することには、猫にとってのメリットだけでなく、飼い主さんにとってのメリットもあるんです。ケージは決して安いものではないので、購入する際はメリット・デメリットを見極めたいですよね。 そこで、ケージを買うか悩んでいる方に、ケージが必要な場面やケージ飼いのポイントをご紹介していきます。

    続きを読む

    PetSmileにゃん部

    2022.08.09

  • 猫用ケージの種類をサイズ別・材質別に紹介!選び方のポイントや必要性も

    猫用ケージの種類をサイズ別・材質別に紹介!選び方のポイントや必要性も

    猫を飼い始める時、ケージが必要かどうか悩む飼い主さんは少なくありません。しかし、飼いはじめだからこそ、ケージが必要な場面もあります。では、どんなケージを購入すればよいのでしょうか?ケージ自体が大きなものですし、安い買い物ではないので、どれを選ぶか難しくて購入に踏み切れないこともあるでしょう。そこで、購入の参考になるよう、猫用ケージの種類について、サイズや材質の面からご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2022.07.14

  • 猫にケージ飼いは向いている?ケージを利用する際のメリットとは?

    猫にケージ飼いは向いている?ケージを利用する際のメリットとは?

    猫はとても自由気ままな性格なので、ケージ飼いは必要ないと感じている飼い主さんは多いことだと思います。 しかし、飼い主さんが共働きの場合や、猫が何かしらの病気を患っている場合には、ケージ飼いの方が安心できるとも思いませんか? 自由を好む猫にとって、どのような生活がより適しているのか、悩むところでもありますよね。 ケージ飼いのメリットやデメリットを考慮した上で、改めて猫にケージが必要なのかを考えていきましょう。

    続きを読む

    たぬ吉

    2022.02.04

  • 子猫にケージは必要?猫がいつまで活用できるかを徹底解説します!

    子猫にケージは必要?猫がいつまで活用できるかを徹底解説します!

    猫を迎え入れるとなったとき、その猫ちゃんが生後間もない子猫であれば、事前にケージを用意しておく飼い主さんも多いことでしょう。 ケージは子猫にとってどんな役割を果たし、そしていつまで使用し続ければ良いかなど、すべての飼い主さんが同じ認識ではないはずなので、ケージの用途をしっかりと知っておくに越したことはありません。 今回はケージの必要性を改めて考えつつ、いつまで使用すべきかを中心にご紹介させていただきます。

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.10.22

  • 猫の遊び場にベランダはOK?ケージを用いて快適な場所を提供しよう!

    猫の遊び場にベランダはOK?ケージを用いて快適な場所を提供しよう!

    猫は自由気ままな生き物だからこそ、好きなときに外に出してあげたい!と考えている飼い主さんも多くいらっしゃることでしょう。 ですが外には危険がいっぱいなので、猫と一緒に暮らすのであれば、完全室内飼いこそが理想と言えますよね。 せめて外の雰囲気を味あわせてあげたいのなら、ベランダにケージを設置してみてはいかがでしょうか? 猫ちゃんの生活の質を向上するためにも、行動できる範囲を広げていきましょう!

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.07.16

  • 猫用ケージは大型がベター!メリットとおすすめ3選&手作りのポイント

    猫用ケージは大型がベター!メリットとおすすめ3選&手作りのポイント

    自由奔放なイメージのある猫を、室内はまだしもケージに閉じ込めるなんてかわいそうと考える方は少なくありません。しかし、猫を飼育する際にはケージが必要になる場面も少なくないのです。そこで大切になるのが、ケージの選び方です。猫が運動不足にならないような十分な高さ、ゴハンや寝床、トイレを入れても十分な広さのある大型のケージが理想です。今回は、猫用大型ケージのメリットとおすすめ3選をご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2020.06.21

  • 猫をケージで留守番させる時の注意点5つ!子猫はケージでの留守番が安心って本当?

    猫をケージで留守番させる時の注意点5つ!子猫はケージでの留守番が安心って本当?

    猫と一緒に暮らしていると、仕事や外出などで家を空ける際にお留守番をさせなくてはいけません。常に眠っているイメージの強い猫ですが、留守番を喜んでする子はいないといっても過言ではないでしょう。その際に、猫をケージに入れるか入れないか悩む飼い主さんも多いことかと思います。私たちが見ることの出来ない留守番中の猫は、何を思ってどんな過ごし方をしているのでしょうか? 猫を留守番させるときにケージを使用するメリットと注意点についてご紹介します。

    続きを読む

    たぬ吉

    2019.03.17

  • 【猫あるある】うちの猫のスゴいイタズラ聞いてください

    【猫あるある】うちの猫のスゴいイタズラ聞いてください

    猫ちゃんと暮らしていてビックリするのが、「猫ってこんなことできるの?」という猫ちゃんの「イタズラ」。今回は、読者の皆様に教えていただいた「イタズラ」と、その対処法についてご紹介いたします。

    続きを読む

    石原美紀子

    2018.02.22

  • 猫が高いところに登る時にできる5つの対策!登るのにはこんな理由が!

    猫が高いところに登る時にできる5つの対策!登るのにはこんな理由が!

    猫は上下運動をするのが好きな生き物です。野良猫を見かけると、高い塀の上や木の上などの高いところにいることが多くありませんか。また、家の中で暮らしていても、キャットタワーの一番上や、棚やタンスの上、カーテンレールやエアコンの上などにも登ることがあるでしょう。猫は高いところに登ることが好きだと言えるのですが、なぜこのような行動をするのでしょうか?そして、登らないようにするには、また登ってしまって降りられなくなったらどうしたら良いのか、対策についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2017.07.26

  • 【ちょっぴりセレブな猫空間を】ふわもこキュートな猫ちゃんにぴったり♡高級感漂う「インテリアサークルプルミエキャット」

    【ちょっぴりセレブな猫空間を】ふわもこキュートな猫ちゃんにぴったり♡高級感漂う「インテリアサークルプルミエキャット」

    普通のキャットサークルじゃ嫌!もっと可愛いデザインの物がいい、と思われている方必見!!花柄をあしらったキュートなデザインのキャットサークル「インテリアサークルプルミエキャット」をご紹介。可愛いだけではない、機能性や癒しが詰まったサークルとなっています♡

    続きを読む

    トレンド発信部

    2017.07.05

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら