「サビ猫」の記事一覧

  • サビ猫の性格は賢いって本当?オスが少ない理由と3つの魅力について

    サビ猫の性格は賢いって本当?オスが少ない理由と3つの魅力について

    黒と茶(赤)が混合した複雑な模様をしたサビ猫は、唯一無二の毛色をしている特徴的な猫です。この独特な毛色と名前から、ネガティブなイメージを持たれやすいのですが、性格が賢い上に協調性も高いので、初心者でも非常に飼いやすい猫と言われています。また、サビ猫にはオスが少ないとも言われていますが、どんな理由があるのでしょうか。 今回は、魅力的な性格や特徴を持つ「サビ猫」についてご紹介します。

    続きを読む

    たぬ吉

    2022.12.20

  • 雑種の猫の種類8選!日本で一番多い雑種猫の性格や魅力を大解剖!

    雑種の猫の種類8選!日本で一番多い雑種猫の性格や魅力を大解剖!

    たくさんの種類がある猫ですが、純血種ではない雑種の猫も多く飼われています。雑種猫はMIX(ミックス)とも呼ばれ、純血種の猫と同じように、ひとつの種類の猫として、人気があります。雑種の猫は、飼いやすいと言われているのも人気の理由です。さらに、ひとくちに雑種の猫といっても、毛色や被毛の長さ、見た目によってさらに種類があります。 今回は雑種猫について、どんな柄の種類がいるのか、どんな性格なのか、また雑種猫の魅力についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2019.06.11

  • 【和猫】日本猫はどんな種類がいるの?特徴・性格は?

    【和猫】日本猫はどんな種類がいるの?特徴・性格は?

    世界には数多くの猫種があります。あまりにも多いので全て覚えることは難しいかもしれません。そして日本には日本独特の日本猫がいます。「日本猫」というとあまりピンとこない方もいるかもしれませんが、古い時代から私たち日本人にとってはとても身近にいる馴染み深い猫です。散歩をして見かけることもありますし、テレビドラマやアニメなどで目にする機会も多いです。そんな「日本猫」について、どんな種類があるのかなど世界の猫たちと比較しながらお話ししていきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2016.10.28

  • 坂と猫と路地と福石猫、尾道に隠れねこを探すの巻 #2

    坂と猫と路地と福石猫、尾道に隠れねこを探すの巻 #2

    ねこの細道から招き猫美術館、そして天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地。生きてる猫ちゃんから、銅像、作家の園山春二先生が生み出した「福石猫」など!猫好きにはたまらないねこのまち!尾道!尾道で出会ったねこちゃんと福石猫をご紹介していきます!

    続きを読む

    佐藤 柴乃

    2015.08.25


記事に関するお問い合わせはこちら