「フィラリア」の記事一覧

  • 【獣医師監修】猫のフィラリア予防薬の投与方法、種類、時期は?

    【獣医師監修】猫のフィラリア予防薬の投与方法、種類、時期は?

    犬を飼われている方によく知られているフィラリアですが、猫を飼っている方は、猫にも感染するのか知っておきたいところですよね。フィラリアは主に犬に感染しますが、猫は絶対感染しないと言い切ることが出来ないため、予防が必要となってきます。 フィラリアから猫を守るためには、予防薬を用いて対策することが一番です。フィラリアに感染するとどんな症状が現れ、どのような予防薬で対策していくべきなのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.05.04

  • 【獣医師監修】猫が突然死する原因5つ!フィラリアなどによる突然死を予防するには?

    【獣医師監修】猫が突然死する原因5つ!フィラリアなどによる突然死を予防するには?

    猫がかかる病気の中には、突然死してしまうものもあります。大切な飼い猫が病気になるだけでもつらいことですが、突然死んでしまったとしたら、本当に悲しいものですよね。猫が突然死してしまう病気には、フィラリア、心臓発作、心筋梗塞と脳梗塞、アレルギーや中毒、感染症などがあります。猫の突然死はどのようにして防いだら良いのでしょうか。 猫が突然死してしまう原因となる病気について、また猫の突然死を予防するためには何をしたら良いのかについてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2019.11.13

  • 蚊に要注意!犬・猫のフィラリア症の症状、治療法、おすすめの防虫グッズは?

    蚊に要注意!犬・猫のフィラリア症の症状、治療法、おすすめの防虫グッズは?

    夏の暑い時期に抱える悩みの一つである虫刺され。いつの間にか蚊に刺されて、痒い思いをすることもありますよね。実はこの蚊、犬や猫にとって重大な症状をもたらす寄生虫を媒介しているのです。フィラリア症と呼ばれるその病気は、放置すれば命に関わる恐ろしいものです。しっかりとした予防と防虫対策が大切となります。フィラリアから愛犬・愛猫を守る為に、蚊の生態についても知っておきましょう。

    続きを読む

    PetSmileにゃん部

    2019.07.23

  • 【獣医師監修】猫用レボリューションの効果や種類、投与方法、値段は?

    【獣医師監修】猫用レボリューションの効果や種類、投与方法、値段は?

    家と外の出入りが自由な状態で、猫と暮らしている飼い主さんであれば、感染症の予防対策も万全にしたいところですよね。ワクチンの他にも駆虫薬を併用される方も多いと思います。そこで今回ご紹介したいのが、猫用の駆虫薬「レボリューション」です。この駆虫薬を使用すると、どんな効果が得られるのでしょうか? 猫用レボリューションの効果や購入方法、値段まで、事細かにご紹介いたします。

    続きを読む

    たぬ吉

    2019.04.19

  • 猫のフィラリア、予防をしていますか?

    猫のフィラリア、予防をしていますか?

    猫もフィラリアに感染することが知られてきており、フィラリア対策をする飼い主が増えてきています。フィラリア症は、犬糸状虫(フィラリア)と呼ばれる寄生虫が心臓に寄生して起こる病気です。フィラリアはどのようなもので、予防はどのようにしたら良いのでしょうか?

    続きを読む

    nekoninja

    2018.10.06

  • いつからいつまで?猫のフィラリア予防について

    いつからいつまで?猫のフィラリア予防について

    昨今、日本では猫ブームが巻き起こっています。以前から猫を飼っている方も、最近飼い始めた方も、飼いたいと思っている方も、日々猫に魅了されていることでしょう。ところで皆さんは、猫もフィラリア症に感染するということを知っていますか?フィラリア症は感染すると死亡してしまうこともある恐ろしい病気です。しかし飼い主さんがしっかりと予防してあげることで、愛する猫ちゃんを守ってあげることができるのです。

    続きを読む

    PetSmileにゃん部

    2016.10.29

  • 猫を回虫症から守る

    猫を回虫症から守る

     猫にはいろいろな病気があります。猫の回虫症は寄生虫の一種である回虫によって起こされ、感染する病気なので注意が必要です。野良猫を保護した場合はほぼ100%感染しているといってもいいほどです。飼い猫が感染していても不思議ではありません。成猫に感染しても症状が現れない場合が多いようですが、子猫が感染した場合は重い症状を起こすことがあります。

    続きを読む

    munoco

    2016.07.05

  • 梅雨は猫の病気に注意しましょう!

    梅雨は猫の病気に注意しましょう!

    梅雨のジメジメとしたこの時期には、体調を壊したり気分が優れなかったりする時がありませんか。梅雨の長雨と高い湿度は、猫にとっても過ごしにくく、病気にかかりやすい時期です。病気にならないために、どんなことに気をつけたらよいでしょうか?

    続きを読む

    nekoninja

    2016.06.27

  • 春に気をつけたい猫ちゃん の病気とは?

    春に気をつけたい猫ちゃん の病気とは?

    寒さもやわらぎ、だんだんと春の足音が聞こえてきました。 春はなんだかワクワクしてしまう季節ですが、猫ちゃんにとっては 要注意の季節です。 ここでは春に気をつけたい病気とその予防についてお話いたします。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2016.03.07

  • にゃんと!?ねこちゃんもフィラリア症になる!?

    にゃんと!?ねこちゃんもフィラリア症になる!?

    フィラリア症と言う病気を耳にしたことはありますか? 聞いたことがない方や、わんちゃんの病気だと思われる方がほとんどではないでしょうか。 しかしねこちゃんもフィラリア症になる事があるのです。 まだねこちゃんのフィラリア症についてはあまり知られてませんが、蚊に刺される環境であれば、どのねこちゃんも感染する可能性があり、ひどくなると命にかかわる事もある恐い病気です。 室内飼いのねこちゃんでも10%以上が感染していたという報告もあるほど、案外身近な病気なのです。 今回はこのフィラリア症についてお話します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2015.09.11


記事に関するお問い合わせはこちら