「夏」の記事一覧

  • 猫の夏の暑さ対策4つ!エアコンを上手に使って熱中症予防しよう

    猫の夏の暑さ対策4つ!エアコンを上手に使って熱中症予防しよう

    猫の先祖は砂漠に生息していたため、猫は比較的暑さに強いといわれていますが、飼い猫は違うようです。猫の毛の量は温度の変化によって毛が生え変わります。室内で飼っている猫は上手に毛の生え変わりが調整できず、留守番させる際に熱中症などの病気になってしまう危険性もあります。最近の夏の暑さは記録的に気温が高くなることが多いです。猛暑の夏、猫に留守番をさせるにはどんな暑さ対策があるのでしょうか。

    続きを読む

    munoco

    2022.08.03

  • 猫と猛暑を乗り切ろう!夏の留守番中の暑さ対策、やってはいけないことまとめ

    猫と猛暑を乗り切ろう!夏の留守番中の暑さ対策、やってはいけないことまとめ

    忙しい現代人のライフスタイルに合っているという点から、散歩が必要ない猫と暮らす人が近年増えています。室内飼いが推奨されている猫は、基本的に一日中おうちの中で過ごすことになります。 近年の夏は30℃を超える日も普通となり、とても過ごしにくくなっていますが、猫をおうちで留守番させる時にどんなことに気を付ければいいのでしょうか?

    続きを読む

    中岡 早苗

    2022.07.04

  • 猫の夏バテ対策はこれだ!夏の暑さに負けないおすすめグッズを紹介!

    猫の夏バテ対策はこれだ!夏の暑さに負けないおすすめグッズを紹介!

    いよいよ夏本番の季節。だるい、食欲がない、眠れない。ここ数年の猛暑・酷暑、悩んでいる方も多いことでしょう。夏バテは人間だけに起こるわけではありません。比較的暑さに強い猫ですが、夏バテは人間同様おこります。見過ごしてしまうと熱中症など重症化し、命の危険にさらされることも・・・。そうなる前に夏バテ予防の対策をとり、症状が出ればすぐに対処することが大切です。

    続きを読む

    そらにゃん

    2022.06.15

  • 暑い夏と寒い冬。猫の体温調節はどうしてる?

    暑い夏と寒い冬。猫の体温調節はどうしてる?

    「猫はこたつで丸くなる」という歌のように、猫は寒さに弱いと思われがちですが、実は猫という動物は思っているほど寒さに弱くはありません。そして暑さにすごく強い、というわけでもないのです。今回は、猫の体温調節の秘密と冬の防寒対策についてまとめてみました。

    続きを読む

    そらにゃん

    2021.11.29

  • 猫が夏バテでご飯を食べない!夏バテの症状・対策とフードにできる工夫とは?

    猫が夏バテでご飯を食べない!夏バテの症状・対策とフードにできる工夫とは?

    夏の暑い時期、人間だけでなく猫も夏バテになります。猫の夏バテには色々な症状がありますが、食欲不振もそのひとつです。ご飯をなかなか食べてくれなくなったりしていませんか?暑い時は人間でも食欲が無くなるものです。猫の場合、食べないときにはどんな対策をしたら良いでしょうか?猫の夏バテと食欲不振の時の対策についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2021.07.15

  • 猫用ベッドは必要?メリットと季節によるおすすめを紹介

    猫用ベッドは必要?メリットと季節によるおすすめを紹介

    愛猫の質の良い睡眠のため、猫用ベッドを検討している飼い主さんもいるのではないでしょうか?今回は、ベッドを使うメリットや季節ごとのおすすめ、猫に気に入ってもらうためのポイントをお伝えしていきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2021.04.20

  • 氷好きな猫たちの動画6選!猫に氷を与える時の効果、注意点は?

    氷好きな猫たちの動画6選!猫に氷を与える時の効果、注意点は?

    ただじっと見つめているだけで、ゆっくりと動き形を変えていく氷は、猫たちにとって不思議そのものです。興味をそそられ、遊ぶ際にいざ触ってみると…冷たい!この摩訶不思議な物質に、魅了されて好きになってしまう子も多いそう。猫にとって氷とは、どんな存在なのでしょうか。そして与える際の注意点などはあるのでしょうか。 氷好きな猫たちのかわいい動画と、氷を与える効果、注意点についてご紹介します。

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.08.17

  • 猫が快適になれるエアコンの温度は?つける時期と嫌いな時の対処法について

    猫が快適になれるエアコンの温度は?つける時期と嫌いな時の対処法について

    猫を室内飼いしている飼い主さんは、普段からエアコンをつけていますか。猫と暮らしていると、エアコンを使って部屋の温度を保つことはとても大切です。夏には冷房、冬には暖房と、エアコンを使う期間は長くありますが、猫に最適なエアコンを使う時期や設定温度も知っておきたいものです。 猫を飼っている時のエアコンの効果的な使い方や、温度を何度に設定したら良いか、さらに猫がエアコンを嫌いだった時にはどのようにしたらよいのかについてもご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2020.07.17

  • 【猫の手作りレシピ】猫ちゃんの大好きな鰹節で美味しく水分補給「お出汁香るかき氷」を作ろう!

    【猫の手作りレシピ】猫ちゃんの大好きな鰹節で美味しく水分補給「お出汁香るかき氷」を作ろう!

    田園調布にあるDeco’s dog cafe「田園茶房」のオーナーDecoさんが教える猫と飼い主さんが一緒に食べられる手作りレシピ!今回は、かつお節で水分補給!?材料2つで簡単に作れる「お出汁香るかき氷」のご紹介です。手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレな猫の手作りレシピ是非お試しください♪

    続きを読む

    Deco

    2020.06.29

  • 【獣医師監修】猫の夏バテの症状と対策法!熱中症との違いとは?

    【獣医師監修】猫の夏バテの症状と対策法!熱中症との違いとは?

    夏になると飼い主として心配になってしまうのが、猫の夏バテですよね。人間と違って身体が被毛に覆われている分、何かしらの対策をしてあげなくてはいけません。夏バテに嘔吐や食欲不振の症状が挙げられますが、その他にも気を付けなければいけない症状などはあるのでしょうか?そして混同してしまいがちな、熱中症との比較もしていきたいと思います。

    続きを読む

    たぬ吉

    2020.06.26

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら