「子猫」の記事一覧

  • 【おすすめフード6選】子猫の離乳食はいつから?時期やあげ方、量について

    【おすすめフード6選】子猫の離乳食はいつから?時期やあげ方、量について

    生まれて間もない子猫には、人間の赤ちゃんと同じように、ミルクや離乳食をあげる必要があります。子猫に離乳食をあげるのはいつからが良いのでしょう?さらにどんな離乳食をあげたら良いのでしょうか?子猫に離乳食をあげる時期やあげ方、あげる際の注意点などについてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2023.05.16

  • 〔子猫を拾った時にするべきこと7つ!〕子猫を拾ったけど何したらいいの?飼えない時は?

    〔子猫を拾った時にするべきこと7つ!〕子猫を拾ったけど何したらいいの?飼えない時は?

    暖かい季節は動物の動きも活発になります。春先は猫にとっても恋の季節、つまり新しい命が誕生する機会も増える季節です。しかし、中には親猫とはぐれてしまったり、捨てられてしまう子猫がいるのも事実で、子猫を保護する機会があるかもしれません。「保護したはいいけど、子猫の扱いが分からない!」という方も多いのではないでしょうか。 この記事では、子猫を拾った時にするべきことや、飼えない場合の対処法についてご紹介していきます。

    続きを読む

    yurie

    2023.03.15

  • 子猫におすすめのおもちゃ10選!いつから与える?選び方や注意は?

    子猫におすすめのおもちゃ10選!いつから与える?選び方や注意は?

    新たに子猫を家族として迎え入れる事になったら、子猫用に揃えるものが沢山あります。フードやトイレなど飼育する上で必須なもののの他に、おもちゃを買う方もいるのではないでしょうか。可愛い可愛い子猫と沢山遊びたい!という気持ちは分かりますが、成猫と違い子猫のおもちゃ選びは少し注意が必要なんです。安全に元気に遊んでもらう為にも、今回はいつから子猫におもちゃを与えていいのか?子猫がおもちゃで遊び始める時期や注意点についてお話させて頂きたいと思います。

    続きを読む

    harerun

    2023.01.25

  • 子猫が水を飲まないのはどうして?飲んでもらうための対策5選!

    子猫が水を飲まないのはどうして?飲んでもらうための対策5選!

    猫はもともと飲水量の少ない動物ではありますが、子猫はさらに水を飲ませることが大変となり、どうしたら水を飲んでくれるのかと、試行錯誤したことのある飼い主さんは多いことでしょう。 子猫は成猫よりも、水分摂取量が少ないことによる脱水症状のリスクが高く、命を落とす確率が上がってしまうため、飼い主さんとしては何としてでも、水を飲んでもらえるような工夫をしたいものですよね。 子猫がなかなか水を飲まない状態が続く場合には、どのような対策を用いて飲水量を増やすべきなのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2023.01.08

  • 子猫が「シャーシャー」と威嚇する心理とは?上手な接し方はあるの?

    子猫が「シャーシャー」と威嚇する心理とは?上手な接し方はあるの?

    子猫が威嚇する様子を見たことがありますか? 子猫の威嚇は、実に可愛らしいものです。 しかし、威嚇の頻度が多いときや、ずっと止まらないときは、少し心配になってしまいますよね。 威嚇をする子猫に対して、飼い主さんはどのように接したら良いのでしょうか?

    続きを読む

    SONAERUわんにゃん

    2022.10.30

  • 猫が甘噛みする6つの理由!しつけで噛み癖を解消できる?

    猫が甘噛みする6つの理由!しつけで噛み癖を解消できる?

    おとなしく膝の上で撫でられていたと思ったら、いきなり噛みついてくる猫。出かける準備をしていたら、足に噛み付いてくる猫。甘噛みにしては痛くて、時々は「なんで噛む!」と悲しくなってきます。特に子猫の時期に多い甘噛み。大人になったら猫の力も強くなるため、できれば子猫のうちになおしておきたい癖です。猫の甘噛みはどんな意味が込められているのでしょう?しつけで治せるのでしょうか?

    続きを読む

    そらにゃん

    2022.10.17

  • サイベリアンはどんな猫種でどのくらい大きくなる?アレルギーが出にくいって本当?

    サイベリアンはどんな猫種でどのくらい大きくなる?アレルギーが出にくいって本当?

    「サイベリアン」という猫の品種をご存知でしょうか?正式にはサイベリアンフォレストキャットと言い、別名シベリア猫などと呼ばれています。ロシア東部が故郷の長毛の猫なのですが、ロシア初代大統領のゴルバチョフ大統領も飼っていた事で有名です。極寒のシベリアで生き延びる身体能力を持ち、温厚でとても賢い品種のサイベリアン。その性格や特徴、値段、子猫の選び方などについて詳しくご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileにゃん部

    2022.10.06

  • ラグドールの子猫をお迎えするための準備は?必要なものをそろえよう

    ラグドールの子猫をお迎えするための準備は?必要なものをそろえよう

    穏やかで人懐こい性格のラグドールは、はじめて猫を飼う人にも飼いやすいと人気です。「この家に来て良かった」とラグドールに感じてもらうため、飼育準備や基礎知識を知り、万全な状態で迎えるようにしましょう!

    続きを読む

    中岡 早苗

    2022.08.01

  • 猫がトイレ以外で粗相(尿・便)をする理由と対処法について

    猫がトイレ以外で粗相(尿・便)をする理由と対処法について

    犬と異なりトイレの砂場で排泄をするのは猫の本能です。トイレ以外でのおしっこやうんちの粗相には、何かメッセージが隠されているかも!病気や老化のシグナルにもなる猫の粗相について、トイレ以外で便・尿をする理由や対処法について見てみましょう。

    続きを読む

    PetSmilenews編集部

    2022.07.25

  • 猫の乳歯が生え変わる時期は?生え変わりの症状が知りたい!

    猫の乳歯が生え変わる時期は?生え変わりの症状が知りたい!

    人間より早いスピードで成長する猫。小さな子猫もあっという間に成猫になってしまいますが、実はその過程で歯も生え変わっている事をご存知ですか?いつの間に生え変わるので「全然気づかなかった!」という飼い主さんも多いようですね。 猫の歯の生え変わりについて、乳歯から永久歯への生え変わりの時期、生え変わりで見られる症状などを探ってみましょう。

    続きを読む

    もんさんみしぇる

    2022.07.18

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら