「成猫」の記事一覧

  • 猫がトイレ以外で粗相(尿・便)をする理由と対処法について

    猫がトイレ以外で粗相(尿・便)をする理由と対処法について

    犬と異なりトイレの砂場で排泄をするのは猫の本能です。トイレ以外でのおしっこやうんちの粗相には、何かメッセージが隠されているかも!病気や老化のシグナルにもなる猫の粗相について、トイレ以外で便・尿をする理由や対処法について見てみましょう。

    続きを読む

    PetSmilenews編集部

    2022.07.25

  • 猫の一人遊びにおすすめのおもちゃ12選!一人遊びする理由と注意点もご紹介

    猫の一人遊びにおすすめのおもちゃ12選!一人遊びする理由と注意点もご紹介

    猫を飼っていると、留守にするときや、家にいても忙しくてなかなか相手をしてあげられないことがありますよね。そんな時、猫が一人遊びできて、安全で、飼い主さんも安心できるおもちゃがあるととても助かるもの。おもちゃがあれば、猫の性格に応じた色々な遊び方ができるし、飼い主さんも息抜きできます。猫の性質がよく考えられたおもちゃは、種類がたくさんあります。今回は、猫が一人遊びできるおもちゃについてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2020.05.13

  • 猫の噛み癖の理由と直し方、噛まれた時の対応について

    猫の噛み癖の理由と直し方、噛まれた時の対応について

    猫飼いさんの中には、愛猫の噛み癖に悩んでいる方もいるかもしれません。人の手や足などに噛みつく癖がついてしまったら、飼い主は安心して猫と暮らしにくいですね。そもそもどうして噛むの?子猫の内になんとかしたいけどどうしたら直るの?大人の猫だけど噛み癖は直らないの?と思っている方、猫だってちゃんとしつけられるんです。それでは猫が人間を噛む理由とその対策、噛み癖の直し方について見ていくことにしましょう。

    続きを読む

    PetSmileにゃん部

    2020.02.19

  • ノルウェージャンフォレストキャット 性格・特徴・値段大公開!

    ノルウェージャンフォレストキャット 性格・特徴・値段大公開!

    長くゴージャスな被毛、長いボディ、そして筋肉質な体つきに優美な顔立ちのノルウェージャンフォレストキャット。まだまだどのような猫種なのか知らないという人もいると思いますが、一目見るとその愛くるしさに好きになってしまう人も多いです。 ここではそんなノルウェージャンフォレストキャットの性格や特徴、値段を見てみたいと思います。

    続きを読む

    鈴川真央

    2019.12.20

  • 猫の年齢の見分け方・見た目で判断する方法は?人間換算すると?

    猫の年齢の見分け方・見た目で判断する方法は?人間換算すると?

    猫を見かけたとき、見た目だけで年齢を判断できるでしょうか?特に、保護した猫の年齢がわかれば、その猫に応じた対応が出来ます。子猫であれば、どんな食べ物をあげて、どんなお世話をしたら良いかがわかりますし、成猫になっていれば、去勢や避妊などの手術が必要か、健康かといったことも判断できます。老猫になっていれば、保護した時にどんなケアが必要か、長生きしてもらうための対応が出来るのです。今回は、猫の年齢を見た目で判断する見分け方、猫と人間の年齢比較についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2018.03.19

  • 【新商品】~避妊去勢後の体重管理に配慮した~Medy PRO pHサポートプラス 10か月齢から成猫 避妊去勢用

    【新商品】~避妊去勢後の体重管理に配慮した~Medy PRO pHサポートプラス 10か月齢から成猫 避妊去勢用

    ドライフード製品は全て岐阜県で製造しているペットラインから、下部尿路や腎臓の健康に悩みを抱えるオーナー様の為に開発した、国産ハイグレードプレミアムフード【pHサポートプラス】のご紹介です。歯磨きをしづらい猫ちゃんにもおすすめのフードです。

    続きを読む

    トレンド発信部

    2017.07.18

  • 【新商品】~ストルバイト尿石に配慮~Medy PRO pHサポートプラス 10か月齢から成猫用

    【新商品】~ストルバイト尿石に配慮~Medy PRO pHサポートプラス 10か月齢から成猫用

    ドライフード製品は全て岐阜県で製造しているペットラインから、下部尿路や腎臓の健康に悩みを抱えるオーナー様の為に開発した、国産ハイグレードプレミアムフード【pHサポートプラス】のご紹介です。歯磨きをしづらい猫ちゃんにもおすすめのフードです。

    続きを読む

    トレンド発信部

    2017.06.27

  • 成猫の里親になる5つのメリット!「大人猫は懐かない」は都市伝説!?

    成猫の里親になる5つのメリット!「大人猫は懐かない」は都市伝説!?

    いつも気まぐれでマイペースな猫。子猫から飼わないと懐かない?いえいえ、そんな事はありません!じつは猫の譲渡会などで見かける成猫(大人の猫)には飼う時にメリットとなる要素がたくさん!今回は成猫の里親になる様々なメリットをご紹介します。

    続きを読む

    もんさんみしぇる

    2017.03.07

  • 【メインクーンの食事量】子猫・成猫・老猫それぞれのおすすめの与え方は?

    【メインクーンの食事量】子猫・成猫・老猫それぞれのおすすめの与え方は?

    メインクーンは猫種の中でもかなり大きく成長します。個体差はありますが、成猫になると体長は1m、体重は3kg~9kgになるといわれて、成長するとともに食事量も変わります。メインクーンにとって適切な食事量はどれぐらいになるのでしょうか?子猫・成猫・老猫の年齢別に食事量やおすすめの与え方などについてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2017.02.25

  • 野良猫を保護したい!警戒心の強い野良猫の捕獲方法とは?

    野良猫を保護したい!警戒心の強い野良猫の捕獲方法とは?

    野良猫の保護については、一般的な飼い猫と違う部分がかなり多いです。野良猫は警戒心も持っていますので、なかなか近づくことも難しい傾向にあります。そこで、今回は野良猫の保護や捕獲のしかた、今後飼い猫として一緒に暮らす時に知っておきたいポイントについてまとめていきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2017.02.08

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら