「掃除機」の記事一覧

  • 猫が嫌いな音はどんな音?怖がる時の対処法とは

    猫が嫌いな音はどんな音?怖がる時の対処法とは

    猫は五感の中でも、特に聴覚が非常に優れている動物です。一般的に犬の2倍、人の8倍も耳が良いと言われています。 そんな音に敏感な猫は、大きな音が苦手とされています。 私たちの日常の中には様々な「音」がありますが、猫の嫌がる音というのには一体どのようなものがあるのでしょうか。 怖がったりパニックになってしまった時の対処法も合わせてご紹介いたします。

    続きを読む

    そらにゃん

    2023.07.17

  • 猫毛は部屋のどんな場所に溜まりやすい?おすすめの掃除方法4選

    猫毛は部屋のどんな場所に溜まりやすい?おすすめの掃除方法4選

    細くて柔らかい「猫毛」を持つ猫ですが、触り心地が良い反面、掃除が大変で困っている飼い主さんは多いことでしょう。 抜け毛を放置したままにしておくと、ほこりやハウスダストを巻き込みながら固まっていくため、衛生的にも良くないですよね。 愛猫のためにも抜けた猫毛は放置しておくべきではありませんが、どのような掃除方法が効果的なのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2022.09.04

  • 猫が掃除機を嫌う理由は音にあった!対処法とその他の掃除方法を紹介

    猫が掃除機を嫌う理由は音にあった!対処法とその他の掃除方法を紹介

    猫と暮らしていると、日々、抜け毛に頭を悩まされます。猫の毛は軽く、ふわふわと漂って、部屋の隅に溜まっていきます。そんな猫の毛を手っ取り早く一掃するのに不可欠なのが掃除機ですが、猫の多くは掃除機が嫌いなようです。なぜ、猫は掃除機が嫌いなのでしょうか?そこで、猫が掃除機を嫌う理由とその対処法、掃除機以外の掃除方法についてまとめました。

    続きを読む

    SHINO

    2022.04.08

  • 猫の毛はどうやって対策する?掃除以外にも効果的な方法はあるの?

    猫の毛はどうやって対策する?掃除以外にも効果的な方法はあるの?

    猫と一緒に暮らすことは、猫好きにとってこれ以上ない幸せなことではありますが、お互いが快適に暮らすためにも、普段の生活の中で気を付けておくべきことがいくつかありますよね。 その中でも飼い主さんを悩ませることといえば、猫の毛問題ではないでしょうか。 猫の毛はこまめに手入れをしないと毛玉の原因になりますし、掃除を怠ればホコリと一緒に絡まって、お部屋の隅などに溜まってしまうことがよくあります。 上手に猫と暮らしていくためには、どのような猫の毛対策が効果的となるのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2022.01.09

  • 【猫とルンバ動画5選】なぜ猫はルンバに乗るの?ルンバを使う時の注意点は?

    【猫とルンバ動画5選】なぜ猫はルンバに乗るの?ルンバを使う時の注意点は?

    各メーカーから販売されている様々なロボット掃除機ですが、その中でも認知度が高い掃除機といえば「ルンバ」が思い浮かぶのではないでしょうか。普段忙しい方の救世主とも言えるこのルンバ、猫ちゃんにとっても一役買ってくれるというのです!掃除機としてではなく、乗り物として楽しむ猫ちゃんが多いそうです。 なぜ猫はルンバに乗るのか、ルンバを使用する際の注意点などをまとめてみました。

    続きを読む

    たぬ吉

    2021.01.21

  • 【おじさまと猫番外編】それはだめにゃ。ふくまるの弱点は◯◯!見つけた瞬間に一目散!

    【おじさまと猫番外編】それはだめにゃ。ふくまるの弱点は◯◯!見つけた瞬間に一目散!

    大人気の感動猫マンガ「おじさまと猫」から番外編「それはだめにゃ」をご紹介!!ふくまるが気持ちよくお昼寝している背後からあいつがやってきた…!ふくまるの大嫌いな◯◯の招待は多くの猫ちゃんが苦手なあれです(笑)せっかくおじさまが教えてくれてるんだから早く逃げないとね。

    続きを読む

    トレンド発掘部

    2019.03.01

  • 猫の手貸します!掃除に手伝って欲しい!!ネコルンバが可愛すぎる!

    猫の手貸します!掃除に手伝って欲しい!!ネコルンバが可愛すぎる!

    いつも家の中がキレイだったらいいのになぁ~。そんな時には、自動お掃除ロボット「ネコルンバ」におまかせあれ(*^^*)目の前にあるゴミをどんどん片付けてるれる一家に1台欲しいすぐれものです✨

    続きを読む

    トレンド発掘部

    2018.04.30

  • 【面白動画】えっ・・・嘘でしょ?あまりにも無反応過ぎるルンバ猫

    【面白動画】えっ・・・嘘でしょ?あまりにも無反応過ぎるルンバ猫

    とってもお洒落で可愛いネコちゃんが乗るルンバが向かう先は、ネコちゃんが入れない狭い隙間。 このままだとぶつかっちゃう!……って、あれ?ネコちゃん動かないの!?!? ぬいぐるみかと思うほど無反応なネコちゃんをご覧ください↓↓

    続きを読む

    saki

    2017.05.09

  • 猫は掃除機が怖い!?

    猫は掃除機が怖い!?

    昨今の猫ブームで猫をペットとして一緒に暮らす人も増えてきましたよね。猫の魅力はなんといっても一緒にいるだけで癒される穏やかな雰囲気。ホッとするような表情で飼い主さんを魅了する可愛らしい動物です。抱っこしたり撫でたりするだけで「癒し」を感じている飼い主さんも多いのでは? でも、そんな猫が豹変する瞬間があります!それは「掃除機」を使ったとき。どうやら敵と勘違いしているくらいの勢いで反応しているのを見たことがありませんか? 反応はそれぞれですが、掃除機にものすごく過敏に反応する猫ちゃん達についてまとめてみたいと思います。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2016.06.26

  • うちの猫に聞きました!? 猫のストレスランキング

    うちの猫に聞きました!? 猫のストレスランキング

    膝の上の猫をなでて愛でる幸せな時。 猫もとっても気持ちよさそう…と思いきや、いきなり引っ掛かれたりしますよね? でも、「これだから猫は気まぐれで困る」などと、猫のせいにばかりしてはいけません。 何らかのストレスを与えていたかもしれないのです。 そう、暢気そうにみえますが猫はとても繊細。 そして、ひとりが好きなくせに淋しがり屋という、面倒くさい生き物。 猫がどういう時にストレスを感じ、どのような行動をとるのかを知ることで、猫とのより快適な楽しい暮らしが見えてくるのではないでしょうか。 うちの猫たち(ぴぐ:13歳 ♀、くろ:3歳 ♀)が言いそうなことも交えつつ、猫がストレスを感じることを勝手にランキングしてみました。

    続きを読む

    North Cat

    2016.01.13


記事に関するお問い合わせはこちら