「日向ぼっこ」の記事一覧
-
猫の匂いを徹底調査!猫から色々な匂いがする理由と臭い時の対策は?
ポップコーンにメープルシロップ、お布団に柔軟剤…これ、実はみんな猫から香ってくる匂いのことなんです!どうして猫からこんなに色々な匂いがするのか、不思議ですよね。 今回は、みなさんのおうちの猫の匂いを徹底調査!猫からする色々な匂いやその理由、臭い時の対策法についてご紹介します♪
-
猫が日向ぼっこ好きな理由とは?日光浴が与える効果と注意点
猫といえば、屋根や車の上など、陽の当たる所で日向ぼっこしながらのんびりしている、というイメージがありますね。完全室内で猫を飼っていて外に出られなくても、日光浴をさせてあげたいものです。日向ぼっこは人間でも心地よいものですが、体に良い効果はあるのでしょうか?さらに、日向ぼっこさせるのに注意する点はあるでしょうか? 猫が日向ぼっこを好きな理由とその効果、また日向ぼっこする時の注意点についてご紹介します。
-
日向ぼっこ好きな猫!猫にとって日向ぼっこが大切な4つの理由
猫は日向ぼっこ大好き。それは野良猫も飼い猫も一緒です。野良猫は屋根の上や暖かいアスファルトで、飼い猫はお気に入りの窓辺で毎日お昼寝をします。この日向ぼっこはただ気持ちいだけではなく、猫にとってとても大切な理由があったのです。猫の日向ぼっこはどんな良いことがあるのかご紹介いたします。
-
【面白ねこ雑学】猫のお腹に頭に肉球・・・なぜこんなにもいい匂い?
こんにちは、そらにゃんです。 猫っていい匂いがしますよね! 某通販サイトで「猫の肉球の香り」のハンドクリームが発売されるや否や、大反響!続いて発売された「猫のおでこの香り」のファブリックウォーターも大好評だとか・・・(欲しい。是非とも欲しい)。 グッズの売れ方を見て、世の中の猫飼いさんたちはみんな自分の猫ちゃんをもふもふクンクンしているのだなあと実感。もちろん私もしていますよ。 なぜ猫はいい匂いがするのか、まとめてみました。
-
【結果発表】ペットスマイルフォトコンテスト「お気に入りのグッズとぬくぬく日向ぼっこだニャン!」
ペットスマイルフォトコンテスト!『お気に入りのグッズとぬくぬく日向ぼっこだニャン!』結果発表~☆たくさんのご応募ありがとうございました!ペットスマイルスタッフの厳正な審査により、入賞者3名が選ばれました!日向でぬくぬくするねこちゃんたち・・・はたして、どんなお気に入りのグッズを披露してくれるのでしょうか!
-
お日様は猫のお布団だ!〜猫が日向ぼっこを愛する理由〜
猫は日向が大好きです。 真夏の強い日差しの時期以外、太陽が昇り、また沈んで行く一日の間、猫は日向を追いかけて移動しながら寝ています。 暖かい日差しの中で幸せそうに眠る猫を見ると、こちらの心もポカポカと暖かくなってきます。 どうして猫は日向ぼっこが好きなのでしょうか?その理由をまとめてみました。
-
日向ぼっこが大好きな猫!なぜ?
猫はよくあたたかい場所で日向ぼっこしていますね。屋根の上や塀の上、車のボンネットの上、室内飼いならば窓際の日の当たる場所に陣取って、日光を浴びています。日向ぼっこをする理由はなんでしょう?
-
春眠暁を覚えず〜猫も春はよく寝るの?
長い冬が終わり、いよいよ春がやってきます。日に日に暖かくなる今日この頃。眠いですね。 夏目漱石先生も「春は眠くなる。猫は鼠を捕る事を忘れ、人間は借金のある事を忘れる。時には自分の魂の居所さえ忘れて正体なくなる」と「草枕」の中で言っています。 どうして春は眠いのでしょう 猫の語源は諸説あるものの、「よく寝る子」から、と言われます。 漱石先生が言うように、春になると猫は鼠を取ることを忘れるほど(現代ではご飯を食べることも忘れて、というくらい?)、よく寝るようになるのでしょうか?
-
【猫の豆知識】明日はなせる「猫雑学」パート⑥ 雨や水が苦手ってホント?
猫が好きな人もそうでない人も、カワイイ猫ちゃんを見ると癒されるものですよね。猫って、そんな不思議な魅力がある生き物です。 そんな猫について語る時に「へ~」と思わず言ってしまいそうな、話のネタになるような雑学についてご紹介していきたいと思います。
-
ネコちゃん日向ぼっこクイズ
ネコちゃんがよく日向ぼっこをしている姿を皆様はよく見るのではないでしょうか。 ネコちゃんが日向ぼっこをしているのは、ただ気持ちいいからだけではないのです。
記事に関するお問い合わせはこちら