「暮らす」の記事一覧

  • 飼い主になつきやすい!ピーターボールドの性格や特徴は?

    飼い主になつきやすい!ピーターボールドの性格や特徴は?

    長い足でスラリとした体型、キリリとした顔立ちのピーターボールド。 被毛に特徴があり個性的な風貌ですが、人になつきやすい性格です。 性格や特徴に着目しつつ、一緒に暮らすときのポイントに迫ってみます!

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.11.09

  • 【ちょっぴりセレブな猫空間を】ふわもこキュートな猫ちゃんにぴったり♡高級感漂う「インテリアサークルプルミエキャット」

    【ちょっぴりセレブな猫空間を】ふわもこキュートな猫ちゃんにぴったり♡高級感漂う「インテリアサークルプルミエキャット」

    普通のキャットサークルじゃ嫌!もっと可愛いデザインの物がいい、と思われている方必見!!花柄をあしらったキュートなデザインのキャットサークル「インテリアサークルプルミエキャット」をご紹介。可愛いだけではない、機能性や癒しが詰まったサークルとなっています♡

    続きを読む

    トレンド発信部

    2017.07.05

  • 猫と人間の赤ちゃんは一緒に暮らせます!

    猫と人間の赤ちゃんは一緒に暮らせます!

    猫と人間の赤ちゃんは同居できるのでしょうか。猫は、妊婦さんや生まれてくる赤ちゃんに何か悪影響がないでしょうか?正しく知っていれば、猫と人間の赤ちゃんは一緒に暮らせます。

    続きを読む

    nekoninja

    2016.05.22

  • 友人の赤ちゃんと猫たちの話 〜人間が猫と暮らすには〜

    友人の赤ちゃんと猫たちの話 〜人間が猫と暮らすには〜

    こんにちは、そらにゃんです。 今年の春、友人が初めての出産を経験しました。 可愛い女の子のお母さんになった彼女の願いは「猫と赤ちゃんの共生」。 もともと二匹のオス猫と暮らしていた友人夫婦ですが、初めての妊娠から出産、育児、と初めてだらけの事でちょっと猫たちを放置しがちだったそう。 赤ちゃんはもちろん一番大切な存在ですが、猫たちも大事な家族。赤ちゃんと猫たちとの生活は?人間と猫がうまく暮らしていくために、友人たちはどんな方法をとったのでしょう。

    続きを読む

    そらにゃん

    2016.05.20

  • 猫と暮らすための心構えとは

    猫と暮らすための心構えとは

    猫と暮らす時には、まず心構えが必要です。つまり飼い主としての心の準備が必要ということです。なぜなら、猫と暮らし始めたら、途中でやめることはできないからです。心構えとは具体的にどのようなものか、お話します。

    続きを読む

    nekoninja

    2016.05.05

  • 猫と幸せな日々を送るために

    猫と幸せな日々を送るために

    様々な仕草や表情を見せてくれる猫。気分屋で素っ気ない時もあるけれど、時には甘えん坊。全身で喜怒哀楽を表現してくれます。一緒に暮らしていると、その可愛らしさに癒され、心があたたかくなります。警戒心が強いからこそ、飼い主だけに可愛いらしい仕草を見せてくれるのも魅力のひとつです。魅力に溢れている猫との暮らし。いくつかの心構えが必要になってきます。猫との幸せな暮らしのために情報をしっかりと集めましょう。

    続きを読む

    かなづき

    2016.04.28

  • 頭を悩ませる!!やんちゃな猫との暮らし方

    頭を悩ませる!!やんちゃな猫との暮らし方

    気まぐれな個性が可愛い猫。みなさんはどんな猫ちゃんがお好きですか?どんな個性の猫ちゃんと暮らしていらっしゃいますか?私が一緒に暮らした猫さんはちょっとやんちゃな個性派。やんちゃ猫との楽しい思い出を綴ります。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2016.04.10

  • 猫ちゃんと暮らす為に必要な心構えとは?

    猫ちゃんと暮らす為に必要な心構えとは?

    空前の猫ブームと言われていますが 実際に猫を飼うとなったら生活はどんな風になるんだろうか?何が必要でどんな風に暮らしていけばいいのだろうか。かわいい子猫をみているとそれだけでワクワクするけれど なんだか不安だってありますよね。そんな方のために実際猫と暮らしている私からここを注意したら良いのではというところをお話しします。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2016.04.06

  • 野良猫だった猫と楽しく暮らす

    野良猫だった猫と楽しく暮らす

    今の時代、ペットを飼う人が増えてきています。ペットショップで飼う人もいれば、ペットの里親になり飼う人もいます。 里親になる猫の中には、飼い猫だった猫もいれば、保護された元野良猫もいます。保護された猫は性格にもよりますが、人懐っこい猫もいれば、人見知りや警戒心が強い猫もいます。

    続きを読む

    munoco

    2016.02.12

  • 『タチの悪いジジちゃん』☆お姫様猫にゃんたろうくん(女♀)とおとぼけ猫ジジちゃん(男♂)との愉快な生活☆第25話

    『タチの悪いジジちゃん』☆お姫様猫にゃんたろうくん(女♀)とおとぼけ猫ジジちゃん(男♂)との愉快な生活☆第25話

    筆者が独身時代に家族にお迎えした2匹の猫ちゃん。 その後、引っ越し、結婚、出産と人生を共に歩んでいく猫達との生活を描きます。 多頭飼い、子供と猫の生活、動物病院選び等々、猫の生態が色々と分かる愉快な生活♡ 第25話「タチの悪いジジちゃん」

    続きを読む

    cool flower

    2015.12.08

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら