「注意」の記事一覧

  • 猫がイカを食べるのはダメ?腰を抜かす理由と与える時の注意点

    猫がイカを食べるのはダメ?腰を抜かす理由と与える時の注意点

    猫にイカを与えてはいけない、ということは良く知られていますね。腰が抜けるとか、命にかかわるからという理由を耳にするのではないでしょうか。猫とイカについて、与えても大丈夫なのかと考えている飼い主さんや猫好きの方は多いことでしょう。 猫にとってイカを食べることは本当にダメなのか、加熱するなど与え方によっては気をつければ食べさせても問題ないのか、実際のところはどうなのでしょうか。猫にイカを与えることについて、ご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2022.09.06

  • 猫にトウモロコシを与えてもいい?栄養もあるけど与える時には注意が必要

    猫にトウモロコシを与えてもいい?栄養もあるけど与える時には注意が必要

    夏には、茹でたり焼いたりしてトウモロコシを食べる機会が増えます。飼い主さんの食べるものに興味を示す愛猫は多く、トウモロコシも例外ではありません。実際ネットを検索すると、トウモロコシを食べる猫の動画が見つかります。しかし、本来肉食動物である猫にトウモロコシを与えてもいいのか、気になる飼い主さんも多いでしょう。今回は、猫とトウモロコシについて、栄養素や与える際の注意点を含めてご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2022.05.06

  • 愛猫のための手作りおもちゃ6選♪家にあるもので簡単に!

    愛猫のための手作りおもちゃ6選♪家にあるもので簡単に!

    猫と暮らすと、一緒に遊ぶ時には、猫じゃらしなどを使いますよね。猫と遊ぼうと思って、おもちゃを買っても、遊んでくれないことも多いのではないでしょうか。色々と購入するのももちろん楽しいですが、おもちゃを手作りしてみるのはどうでしょう?

    続きを読む

    nekoninja

    2021.01.14

  • 猫の食器の洗い方。人用洗剤を使って大丈夫?

    猫の食器の洗い方。人用洗剤を使って大丈夫?

    キャットフードを入れた食器を準備すると嬉しそうにしっぽをピーンとあげている愛猫・・・!そんな姿を見るのは、飼い主としても幸せな瞬間ですよね。食器に頭を傾けて一生懸命キャットフードをたべている可愛らしい姿に癒されることでしょう。毎日の食事の時に欠かせない食器は、愛猫が直接口をつけて食べるので清潔に保ちたいですよね。ただ、人用の食器用洗剤を使っていいのか・・・という点についても、多くの飼い主さんが疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2020.04.30

  • 猫が引っ越し先で出てこない!慣れない新居でのストレス解消法は?

    猫が引っ越し先で出てこない!慣れない新居でのストレス解消法は?

    引っ越しした後、飼っていた猫が隠れてしまって出てこないといったことはありませんか?今まで飼っていて問題が無かったのに、慣れていない家に行くと引きこもったり隠れたりしてしまう猫は多いのです。猫は、環境が変わることにとても弱い生き物だと言われていますので、引っ越しには気をつけることがたくさんあります。猫が引っ越し後に隠れて出てこない時の対処法と、新居に慣れてもらい、ストレスを解消してもらう方法をご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2020.02.05

  • 命に関わる豆知識!ある場所に透明の◯◯を付けていると…めちゃくちゃ危険物に豹変!

    命に関わる豆知識!ある場所に透明の◯◯を付けていると…めちゃくちゃ危険物に豹変!

    ピタッと吸着!お風呂で浴用小物を掛けたり、タイル・ガラス・ステンレスなど光沢のある平らな所に手軽に取り付けられる便利なグッズ!基本的には安全なものですが、透明な吸盤を取りつける際は、ある場所に注意しないと命の危険にさらされるとても危険な物になる事をご存知でしょうか?

    続きを読む

    高松 歩

    2018.06.08

  • 猫のおしゃぶりのかわいすぎる理由は?手指の吸いすぎは注意も必要です。

    猫のおしゃぶりのかわいすぎる理由は?手指の吸いすぎは注意も必要です。

    猫もおしゃぶりをするってご存知ですか?ふと愛猫に手を差し出した時に指をちゅぱちゅぱされたり、猫が自分の肉球をちゅぱちゅぱ吸う…それは猫のおしゃぶりなんです。何故おしゃぶりをするのか、不思議ですよね。ここでは、猫がおしゃぶりする理由やおしゃぶりしすぎる時の対策、布や紐を誤飲してしまうウールサッキングの危険性についてご紹介していきます。

    続きを読む

    yurie

    2018.02.03

  • 【子猫の育て方】猫の様子で注意すべきこと、気にしなくていいこと

    【子猫の育て方】猫の様子で注意すべきこと、気にしなくていいこと

    子猫を初めて育てるとき、「きちんと育てることができるかな」と不安になることは多いですよね。育てるなかで子猫の行動に一喜一憂しては、深く悩んだりする飼い主さんもいるかもしれません。それは、大事な家族となった子猫を愛しているからこその気持ちです。でも、子猫が見せる行動のなかで、育てる上では実はそれほど気にしなくても大丈夫なものもあれば、逆に「これは注意した方がいい」という様子もあります。そこで、子猫を育てるなかで注意すべきこと、気にしなくていいことをそれぞれまとめてみたいと思います。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2017.09.08

  • これからの季節にご注意!害虫に刺されたらこんなんなっちゃたぁ~~~!!

    これからの季節にご注意!害虫に刺されたらこんなんなっちゃたぁ~~~!!

    海、山、森、川、キャンプ、花火、お祭り!お出かけが楽しくなる季節ですね!しかーーーし虫達の活動も増える季節でもあります。今回は予防と言うより害虫に出くわしちゃったワンちゃん猫ちゃんと人間が害虫に刺されるどうなるのかの画像をご紹介します!

    続きを読む

    高松 歩

    2017.06.29

  • 【ペット葬儀・ペット霊園の選び方】大切なペットが亡くなったら…葬儀の方法や費用は?

    【ペット葬儀・ペット霊園の選び方】大切なペットが亡くなったら…葬儀の方法や費用は?

    ペットを飼っているといつか別れの時が来てしまいます。これは自然なことです。ペットを我が子のように可愛がる飼い主さんは多く、家族同然です。家族が亡くなった時、今ではペットも人と同じようにペット葬儀やペット霊園など様々なサービスがあります。ペット葬儀のやペット霊園のサービスや選び方についてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2017.06.03

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら