「猫の癒し効果」の記事一覧

  • 猫がゴロゴロ鳴く驚きの理由と仕組みとは?癒し効果もあるって本当?

    猫がゴロゴロ鳴く驚きの理由と仕組みとは?癒し効果もあるって本当?

    猫と暮らしていると、ゴロゴロ、ぐるぐると喉を鳴らすのを聞いたことがあることでしょう。猫がゴロゴロ鳴く理由としては、気分が良い時だというのは広く知れ渡っていることですが、それ以外にも理由があります。また、猫の出すゴロゴロという音には、私たち人間に対してもある効果が認められるのです。 今回は、猫がなぜゴロゴロと鳴くのか、そのしくみと理由、さらに私たち人間に与える効果についてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2022.05.03

  • 猫が喜ぶ撫で方5つのコツ!上手に撫でる方法教えます!

    猫が喜ぶ撫で方5つのコツ!上手に撫でる方法教えます!

    猫を撫でるとき、本当に幸せな気持ちになれますね。いつまでも触っていたい…いつまでも撫でていたい…。ところが猫にとっては無造作に撫でられているだけでは嬉しいわけでもなく、かえって不快に感じることもある様です。どの様な撫で方をすれば猫は喜んでくれるのでしょう?猫と仲良くなるために、メロメロにするために、そして私たち飼い主もハッピーな気持ちになれる様に、猫が喜ぶ撫で方をまとめてみました!

    続きを読む

    nekoninja

    2020.07.09

  • 【おすすめ猫ロボット5選】猫ロボットの注目の癒し効果とは?どんな人におすすめ?

    【おすすめ猫ロボット5選】猫ロボットの注目の癒し効果とは?どんな人におすすめ?

    一般の人にも手に入れやすいロボットには、先駆者的な存在の犬型ロボット「AIBO(アイボ)」があります。他にも子供用のおもちゃの「Robi(ロビ)」、ソフトバンクの店員さんとして実用化されている最近話題の人型ロボット「Peppe(ペッパー)」など。ロボット大国日本は、様々なニーズに合うロボットが活躍しています。 犬があるなら猫だって!そんな猫好きのための猫型ロボットとその魅力や驚きの効果についてご紹介しましょう。

    続きを読む

    にゃんこ

    2018.07.28

  • 【我が家は猫でまわってる!】第49話 我が家の猫ズはアニマルセラピスト?癒しの存在、にゃんこず!

    【我が家は猫でまわってる!】第49話 我が家の猫ズはアニマルセラピスト?癒しの存在、にゃんこず!

    こんにちはユキ子です!【我が家は猫でまわってる!】では、拾い猫であるフラン、シャル、ココ+αが送るドタバタの日常を綴ったお話です。猫のお世話から始まり、猫との生活スタイルなど様々なことについてお伝えしていきたいと思います!【第49話 我が家の猫ズはアニマルセラピスト?癒しの存在、にゃんこず!】暑さで頭がヒートショックを起こしそうです。日々の育児に仕事に家事と、父母はがんばっております。そんなストレス社会で生きる私たちに癒しを与えてくれる、猫ズ!一心不乱にもっふもふスーハーとすることで、心が落ち着きます(笑)自宅で毎日アニマルセラピー(猫セラピー)受けられるなんて最高ですよ!猫って気まぐれだけど、実はとってもすごい力の持ち主だったんです。

    続きを読む

    ユキ子

    2017.08.18

  • 猫のアニマルセラピーの癒し効果がすごすぎる!驚きの癒しパワーとは?

    猫のアニマルセラピーの癒し効果がすごすぎる!驚きの癒しパワーとは?

    「アニマルセラピー」という言葉を知っていますか。猫とコミュニケーションをとっている時は、人はとてもリラックスしている状態にあり、この動物との触れ合いによる精神療法のことをアニマルセラピーと呼びます。近年の研究では、アニマルセラピーによって血圧や心拍数が低下することが医学的に認められているようです。今では猫を飼っていない人にも猫カフェがあり、猫による癒しの効果を実感している方も多いのではないでしょうか。アニマルセラピーで猫が人にあたえる癒しの効果や、猫とのスキンシップ方法についてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2017.08.09

  • 猫を飼って得られる癒し効果がすごい!最新の研究結果から分かる猫の癒しパワー

    猫を飼って得られる癒し効果がすごい!最新の研究結果から分かる猫の癒しパワー

    現在、猫を始めとする動物たちによる「癒し効果」についての研究が注目されています。世界各国の研究によると、ペットは人間の精神衛生を保ってくれる大切な存在ということが科学的に証明されているのです。私たちが猫や犬などのペットを愛情持って飼育することで、自然に得られている癒し効果についてご紹介します。

    続きを読む

    そらにゃん

    2017.04.28

  • 【ネコあるある】ネコちゃんは人の気持ちがわかるんです

    【ネコあるある】ネコちゃんは人の気持ちがわかるんです

    会社で嫌なことがあって泣いていたら、ネコちゃんがそばに来て慰めてくれた。恋人と喧嘩してイライラしていたらネコちゃんがスリスリして癒してくれた……。ネコちゃんと暮らしていると、「ネコちゃんは、人の気持ちがわかっているのでは?」と思うケースが多々あります。今回は、「猫と認知」「猫の癒し効果」における、最新の研究をご紹介します。

    続きを読む

    石原美紀子

    2016.06.29


記事に関するお問い合わせはこちら