「猫」の記事一覧

  • 【完全版】全国で行われる猫イベントまとめ!

    【完全版】全国で行われる猫イベントまとめ!

    10月はお出かけするにはベストシーズンですね。 そんな中、開催されるたびに大盛況となる猫のイベントが日本各地で開催されます。 静かにみるイベントもあれば、仮装して街中を歩く不思議なイベントまで様々ですので、ご自分に合ったイベントをぜひ探してみてください。新しい発見があるかもしれませんね。

    続きを読む

    イベント発信部

    2023.09.27

  • 【2023年度】猫好きさんにおすすめのふるさと納税9選!

    【2023年度】猫好きさんにおすすめのふるさと納税9選!

    今話題のふるさと納税、利用したことはありますか?お得とは聞いているけど、まだ利用したことがない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実はふるさと納税で猫に関わるグッズももらうことができるんです。この記事ではやり方やおすすめ返礼品をご紹介いたします。

    続きを読む

    yurie

    2023.09.26

  • ハチワレ猫の性格・特徴は?縁起がいいと言われる理由を大公開!

    ハチワレ猫の性格・特徴は?縁起がいいと言われる理由を大公開!

    皆さんは「ハチワレ猫」をご存知でしょうか?顔の模様が八の字のように割れていることから「ハチワレ」と呼ばれている猫ちゃんのことです。昔は縁起が悪いなんて言われていたこともあるようですが、末広がりの八は縁起がいいとも言われますよね。 今回は、キュートでおちゃめな模様が可愛いハチワレ猫の魅力と、その種類や性格についてご紹介したいと思います!

    続きを読む

    harerun

    2023.09.25

  • 猫のうんちが臭い原因は?病気の可能性と4つの対策法!

    猫のうんちが臭い原因は?病気の可能性と4つの対策法!

    猫を飼っている中でうんちの臭いが気になった事はありませんか?猫のトイレのお掃除で毎日嗅いでいると思いますが、いつもより臭いが気になったり、いつもと違う臭いがした場合、病気などにかかっている事も考えられます。健康な猫ちゃんでも、うんちの臭いがお部屋にこもって困っている方もいるのではないでしょうか。この記事では、猫のうんちが臭い時に考えられる病気や、うんちの臭いを軽減する対策法をご紹介していきます。

    続きを読む

    yurie

    2023.09.22

  • 猫にチーズを与えてもいい?与えるなら猫用おやつがおすすめの理由

    猫にチーズを与えてもいい?与えるなら猫用おやつがおすすめの理由

    飼い主さんがチーズを食べている時、猫も欲しがってきたら、あげたくなってしまいますね。猫にチーズを与えても大丈夫でしょうか?乳製品であるチーズは、猫に与えても良いのかどうか、気になりますよね。最近では、猫用のおやつにチーズが含まれているものもあります。 猫にチーズを与えても良いのか、猫がチーズを食べたらどのような効果があるのか、猫にチーズを与えるとしたら、気をつけることはあるのかについてご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2023.09.18

  • 【獣医師監修】猫の耳から臭いニオイがする!考えられる病気や対処法はあるの?

    【獣医師監修】猫の耳から臭いニオイがする!考えられる病気や対処法はあるの?

    猫のチャームポイントでもあるかわいらしい耳ですが、愛猫の顔に自分の顔を近づけたとき、耳周辺から臭いニオイがしたことはありませんか? デリケートな部位となるため、なかなか奥の方まで掃除することが難しく感じますが、臭いニオイを発している原因が、病気の場合だったらとても心配になってしまいますよね。 猫の耳が臭いと感じた場合には病気を疑い、すぐにでも動物病院を受診するべきなのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2023.09.17

  • 猫に牛乳を与えてOK?牛乳の効果と注意点について

    猫に牛乳を与えてOK?牛乳の効果と注意点について

    捨て猫を拾った時に牛乳を与える、というシーンは漫画やドラマで目にすることもあるのではないでしょうか。しかし、昨今は猫に牛乳を与えるのは良くないと聞きますよね。 猫に牛乳を与えるのは良いことなのでしょうか?さらに、子猫にも、牛乳を与えても良いのでしょうか? 猫に牛乳を与えても良いのかどうか、さらに乳酸菌入りのミルクやヨーグルトを与えても良いのかどうかもご紹介します。

    続きを読む

    nekoninja

    2023.09.11

  • 猫がスリスリするのはなぜ?4つの理由から見えてくる気持ちとは?

    猫がスリスリするのはなぜ?4つの理由から見えてくる気持ちとは?

    猫の仕草や行動を観察していると、私たち人間には理解しがたい行動をとっていることが多いですよね。 とくに飼い主さん自身や物に対してスリスリとする行動は、こすりつける部位も違うこともあれば、スリスリする対象物もさまざまとなるため、どのような気持ちが込められているのかも気になるところです。 「大好きだよ」と飼い主さんに伝える愛情表現のような気もしますが、猫のスリスリには具体的にどのような意味が込められているのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2023.09.10

  • 【2023最新版】全国で開催される動物愛護週間イベントまとめ!

    【2023最新版】全国で開催される動物愛護週間イベントまとめ!

    国が動物愛護法という法律で、動物との関わり方を定めていることをご存知でしょうか。動物愛護週間には、各地で動物との関わりを通して命の大切さを再認識してもらうイベントが開催されています。専門家にペットの飼い方の相談をしたり、動物と実際触れ合う機会を持てるなど、動物と共生する上で大切なことを楽しみながら学ぶことができます。 命の大切さを次世代にも伝える2023年の全国の動物愛護週間のイベントについてご紹介します。

    続きを読む

    にゃんこ

    2023.09.06

  • ロシアンブルーはどんな猫?性格・値段は?

    ロシアンブルーはどんな猫?性格・値段は?

    ロシアンブルーは、エメラルドグリーンのキレイな瞳とブルーの毛並みが有名な猫です。「サイレントキャット」ともいわれるほど大人しく静かな性格と言われていますが、他にはどのような性格なのでしょうか。 かつてロシア皇帝も魅了したといわれている高貴な猫、ロシアンブルーの性格や特徴、子猫を迎える時の値段、飼い方、しつけ方法などについて解説します。

    続きを読む

    munoco

    2023.09.04

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら