「純血種」の記事一覧
-
ミックス猫とはどんな猫?特徴や珍しいミックス猫をご紹介!
どんな猫が好き?と聞かれたときにイメージするのは、スコティッシュ・フォールド、アメリカン・ショートヘアー、マンチカンなど、純血種と言われる猫ちゃん達の名前があがるかもしれませんね。しかし、実際には日本の一般家庭で多く飼われているのは「ミックス種(雑種)」の猫たち。ミックス種の猫には、純血種とはまた違った良さがあります。ここでは、特徴やその種類など「ミックス猫」の魅力についてお話していきます。
-
ロシア原産の猫種6選!歴史や特徴についてご紹介
極寒の地として知られているロシアですが、この寒い土地が原産となる猫種が存在することをご存知でしょうか? 一番わかりやすいのは、「ロシア」と猫種の名前に入っているロシアンブルーでしょうか。日本でも人気の高い猫種ではありますが、ほかにはどんな猫種がロシア原産なのかも気になるところですよね。 寒い国だからこそモフモフの被毛を持った猫が多そうな気もしますが、どんな猫たちがロシアから産まれたのかを見ていきましょう。
-
雑種の猫の種類8選!日本で一番多い雑種猫の性格や魅力を大解剖!
たくさんの種類がある猫ですが、純血種ではない雑種の猫も多く飼われています。雑種猫はMIX(ミックス)とも呼ばれ、純血種の猫と同じように、ひとつの種類の猫として、人気があります。雑種の猫は、飼いやすいと言われているのも人気の理由です。さらに、ひとくちに雑種の猫といっても、毛色や被毛の長さ、見た目によってさらに種類があります。 今回は雑種猫について、どんな柄の種類がいるのか、どんな性格なのか、また雑種猫の魅力についてご紹介します。
-
愛猫の魅力を披露できる場!?キャットショーって出るためにはどうすればいいの?
「ウチの猫は可愛い」と愛猫自慢したくなることがあるものですよね。そんな披露の場として、キャットショーを思いつく人も多いのではないでしょうか。ただ、キャットショーには品評会のような格式高いイメージを持つ人も多く、「簡単には出られないのでは?」と考えられがちです。ちょっと未知の世界でもありますよね。そこで、キャットショーについて、条件や準備などについて内容を細かく紹介していきます。参加に興味がある愛猫家のみなさんの参考になれば幸いです。いったいどんなショーなのでしょうか。
-
血統書付きの猫だから優秀は勘違い?猫の血統書の意味や種類について
ペットを飼っている人たちとの会話をしていると、「血統書つき」というワードを聞くことがありますよね。「血統書」という言葉は「純血の猫を証明するもの」「しっかりした生まれの猫」などと、かなり優秀そうなイメージが強く定着していますよね。そもそも血統書とは何なのでしょうか?そこで、「何が書かれている?」「発行場所は?」「血統書で知っておきたいこと」など猫の血統書について解説していきたいと思います。
-
一人暮らしで猫を飼うなら!おすすめの種類は?
一人暮らしをしていても、猫と暮らしたい!という人がいることでしょう。または一人暮らしでも猫を飼っているよ!という人もいますね。どんな種類の猫が、一人暮らしの人が飼うのにおすすめなのでしょう?一人暮らしの方におすすめの猫種をご紹介します。
-
日本最大級のペットの専門店に猫カフェがオープン!ペットのコジマがプロデュースする猫カフェ『ミネット』に行ってきた
日本最大級のペットの専門店「コジマ ベイタウン横浜本牧店」の店内に、コジマが運営する初の猫カフェ「ミネット」が2016年7月8日にオープンしました。フランス語で「子猫ちゃん、猫ちゃん」という意味をもつ「ミネット」の店内には、猫好きが極上の時間を過ごせる幸せの空間が広がっていました。
記事に関するお問い合わせはこちら