「肉球」の記事一覧
-
猫の肉球が湿っている理由はなに?猫も汗をかくって本当?
猫の体にはたくさんのかわいい部位がありますが、その中でも一際キュートで癒し効果抜群の部位と言えば、肉球を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 猫の肉球は触ってみるとぷにぷにしていて、このようなかわいらしい部位が、何のために足先に付いているのか疑問に思ったことはありませんか? そしてこの肉球を触ったとき、少し湿り気を感じるときがありますが、それが汗なのか、何の水分なのかが気になったことのある方もいらっしゃるはずです。 猫は汗をかかない動物として知られてはいますが、肉球に汗をかくことはあるのでしょうか?
-
猫の肉球は何のためにあるの?その弾力に隠された4つの役割とは
猫の体の部位には、惚れ惚れしちゃうぐらい可愛い部位が多いと思いませんか? くりくりお目々、ピンと伸びたヒゲ、長い尻尾、ふんわりとした被毛、ぷっくりとしたマズル(口元)…。挙げだしたらキリがないですよね。 しかし、その中でも忘れてはいけないものが、猫の「肉球」ではないでしょうか。 プニプニとした肉球は、見るも良し、嗅ぐも良し、触るも良しの三拍子揃いなんです! 可愛いだけではない肉球の魅力について、余すことなくご紹介させていただきます!
-
猫の肉球にも手相がある!?猫の性格も一目瞭然の「ねこてそ」とは?
猫の魅力の一つでもある猫好きさんならだれもが好きな「肉球」ですが、実は肉球は猫一匹一匹色や形がそれぞれ違います。そして、驚くことに肉球にも人間の手のように手相があることを知っていましたか?猫の手相を見れば、飼い主さんとの相性がわかるだけではなく、猫がどのような性格であるかいち早く把握できるかもしれませんね。猫の手相がどのようなものであるか、猫の肉球がどのような違いがあるのかご紹介させていただきます。
-
【猫の肉球画像61選】猫の肉球の色を徹底調査!個性豊かな肉球になる驚きの理由とは?
みなさんのおうちの猫の肉球は、どんな色をしていますか?小豆のような黒色に、かわいらしいピンク色、両方の色が混ざったミックス色…様々な色がありますよね。この猫の肉球の色のちがいには、実は「毛色の遺伝子」が関係しているのだとか!?その真相について、ペット好き専用SNSアプリ「ペットスマイル」で皆さんからご投稿いただいた猫ちゃんたちの肉球画像と合わせてご紹介します!
-
【第4回】#ペッスマみっけ隊 の力を貸してください!テーマに沿った写真大募集【猫】
ペットのあんな写真やこんな写真を大募集!テーマに沿った写真を投稿するとペットスマイルニュースに掲載されるかも?今回のテーマは・・・「猫の肉球」ペッ友の皆様の力を貸してください!何度でも投稿OK♪皆さんのご投稿お待ちしております(^^)/
-
【獣医師監修】猫の指間炎の原因、症状、治療法は?猫が肉球を舐め続ける時は要注意!
猫は毎日のように毛づくろいをしますね。猫の毛づくろいは人がお風呂に入るのと同じで、毛を舐めて体をキレイにしています。中でも猫が肉球を舐めている姿はとてもかわいらしい仕草ですが、あまりにも肉球を舐めていたら、指の間などに異常がある「指間炎」という皮膚病かもしれません。 指間炎とは、どのような症状の病気で、原因は何なのでしょうか。治療法や予防法についてもご紹介します。
-
【獣医師監修】猫の肉球の怪我の治療法は?乾燥対策で健康な肉球を保とう
今やグッズから写真集まで販売されているほど大人気の肉球。とくに室内飼いの猫の肉球は、柔らかくて触るとプニプニしています。その愛らしい肉球から、体調管理までできることご存知でしたか?実は肉球って癒されるだけではなく、優秀な部位でもあるのです。 ここでは、肉球の優れた役割や機能、怪我や乾燥した時の対処法についてご紹介します。
-
【フォトコンテスト賞品】愛猫の肉球まる見え!?透明ボウルベッド付きのキャットポールが新発売!
みなさんは、愛猫ちゃんの肉球を満喫していますか?猫ちゃんにとって敏感な部分である肉球は、なかなかじっくりと眺めたり、触ったりできないこともありますよね…でも肉球たまらない!!! 今回は、そんな猫の肉球好きのみなさんにおすすめ!株式会社ボンビアルコンより新発売の「キャットポール クリアハンガー」をご紹介します♪
-
【プレミアムイベント】ペットの専門店コジマ×ロイヤルカナン第3回にくきゅう会が開催されました!
ペットの専門店コジマ横浜本牧店にある猫カフェミネットで「第3回にくきゅう会」が開催されました!抽選で選ばれたコジマ会員様だけのプレミアムなイベントとなっており、手作りイベント・猫学セミナーなど充実のイベントとなっていました!
-
猫の肉球の色が違うのはなぜ?ぷにぷに肉球の役割と知られざる秘密について
「猫の体で好きな部分は?」と聞かれたとき、肉球と答えたくなりますよね。肉球好きの理由の多くは、「ぷにぷにっとした触り心地」なのではないでしょうか。触っているとなんだかとても安心します。愛猫家の心をしっかり掴んでいる猫の愛すべきパーツ「肉球」ですが、実は猫によって色が異なり個性が出る部分です。今回の記事では、そんな肉球について幅広く解説していきたいと思います。
記事に関するお問い合わせはこちら