ブリーダーとペットショップの違いって?
ブリーダーとペットショップの違いを簡単にご紹介したいと思います。
「ブリーダー」という言葉は聞いた事があると思いますが、一言で説明するとわんちゃんの繁殖をする方の事です。
ブリーダーは主にわんちゃんの繁殖・販売を行なっている方と、ペットショップなどにわんちゃんを卸すためだけに繁殖をしているブリーダーがいます。
ペットショップは先程ご紹介した、「ペットショップなどにわんちゃんを卸しているブリーダー」と契約して様々な犬種を仕入れて販売しています。
規模の大きなペットショップなどでは、見に行った店舗に目当ての犬種がいなくても他店からお取り寄せしてくれるところもあります。
ペットショップのメリット・デメリット
多くの方はわんちゃんを飼おうと思った際にペットショップに子犬を見に行くと思います。
ペットショップの良い点は、様々な犬種の子犬がいるためまだ犬種を決めていない場合でも選択肢がたくさんある事だと思います。
たくさんの種類のわんちゃんたちの中からご自分の好みに合ったわんちゃんを見つける事ができますし、逆にもしペットショップを見に行った際に好みのわんちゃんがいなかった場合には見るだけ見て帰るという事がしやすいですね。
それに加えて、ペットショップによっては契約時に店舗によってわんちゃんの生命保険に入る事ができます。
ショップによっては更にご成約特典として、フードの特典やトリミングの特典・ペット用品の特典がつくお店もあるようです。
それだけでなく、わんちゃんをご成約されてすぐにケージやおもちゃなどの必要なものを買う事が出来るのも良い点だと思います。
ペットショップのデメリットとしては、気に入った子犬の両親を見る事が出来ない事です。
ショップによっては両親の大きさ・体重を表示しているショップもありますが、基本的にペットショップでは両親を知る事は出来ない所が多いのが現状です。
両親を知る事が出来れば気に入った子犬が将来どのくらいの大きさ・体重・毛質や色になるのかをある程度は予測することができるため、両親の情報が知りたいという方は両親の情報を公開しているペットショップを見つけると良いかと思います。
またペットショップで契約しているブリーダーがどんなブリーダーなのか、無理な交配をさせていないか見る事が出来ないため子犬の血統や両親の容姿をきちんと知りたい方はブリーダーの方がオススメかもしれません。
ブリーダーのメリット・デメリット
ブリーダーのメリットとしては、ほとんどのブリーダーが犬種をいくつかに絞って繁殖をしているためその犬種について詳しいという所です。
ご自分が飼いたい犬種について、分からない事やこうした方が良いという事も細かく聞く事ができますね。
また、気に入った子犬の親を見る事ができるので成長した時の大きさや見た目・性格などがある程度予測する事ができます。
血統書についてもブリーダーが保管していますので気に入った子犬の血統書を見せてもらい、どのような交配がされているのかの確認をすることができます。
逆にブリーダーのデメリットとしてはペットショップと違い子犬の販売のみになる所が多いため、用品やフードなどを全て別の場所に行き用意しなくてはならない手間がかかる事だと思います。
また、多くのブリーダーは犬種を少数に絞って繁殖を行っているためにどの犬種にするかを決めずにブリーダーに見学に行ったら1〜2犬種しかいなくてガッカリしたというケースもあるようです。
まだ犬種を決めていない方の場合は一度ペットショップなどに行き、好みの犬種が決まってからその犬種の繁殖を行っているブリーダーに行くと良いと思います。
ブリーダーに見学に行った際に必ずチェックして欲しい事は、「どのような飼育環境か」・「わんちゃんに負担のかかるような無理な交配はさせていないか」・「ワクチンなどは受けているか」・「病気のわんちゃんはきちんと治療を受けているか」です。
残念な事にわんちゃんを「商売道具」としか思っていない心無いブリーダーも中にはいるようなので、そのようなブリーダーではないかどうかをしっかりと見極めてくださいね。
ペットショップとブリーダー、どちらにも違いがありメリット・デメリットがありましたね。
どちらから子犬を迎え入れても、わんちゃんを育て一緒に暮らすのはわんちゃんを飼われた飼主様です。
わんちゃんを飼う前に今一度ご家族としっかり話し合い、わんちゃんが一生を幸せに暮らせるようにしてくださいね。
– おすすめ記事 –
・ブリーダーも手放したくない!?とっても可愛い犬パピヨンの性格と特徴 |
・ブリーダーに学ぶ!ミニチュアシュナウザーの性格と飼育のポイント |
・パグのお迎えについてと価格やブリーダーの重要性! |
・ポメラニアン専門ブリーダーはこう選ぶ! |
広―い広い巨大なアメリカのペットショップ!でも犬・猫は一匹も売られてない?!
室内犬の健康や状態を、スマホで確認する愛犬見守りサービス「わんダント2」。 富士通が4月下旬からスタート!