どうしてこんなに抜けるの?春に多い犬の抜け毛の理由と快適ポイント

2016.05.02

どうしてこんなに抜けるの?春に多い犬の抜け毛の理由と快適ポイント

犬を飼っているみなさん、もうすぐ、いや既に抜け毛の季節ではありませんか?犬種によっても異なりますが、うちの柴犬はまさに今、生え変わりの時期にあるので、家中抜け毛が凄いです。1年を通しても特に春は抜け毛の多い季節だと思いませんか?では、どうして春の時期に抜け毛が多いのか?この時期の犬も人間も快適に過ごせるポイントなどをご紹介していきます。

focebookシャアツイート

《抜け毛の季節》

e5af3ec52d0067a517063ca6ef4a7a86_s

春は特に抜け毛が激しい季節です。ではどうしてなのでしょうか?それは、夏に向けて「犬の衣替え」の季節だからなのです。犬も夏に向けて、もこもこした厚い毛を捨て、夏を健康に快適に過ごすために頑張っているのです。頑張っているといっても、特に何をしているわけではありません。この抜け毛は犬の体が温かくなってきたことを感じ取り、自然と抜けていくのです。現在は室内犬も多く、しっかり温度調整できていて1年中ちょうどいい気候で過ごしているので、このサイクルが中には乱れている犬もいます。でも本来は春から夏にかけて毛は抜け、いわゆる「夏毛」になっていくのです。

《抜け毛の多い犬と、そうでない犬》

12596329_10204307634290564_256594855_n

犬種によっても、抜け毛の量は違います。犬の毛には「ダブルコート」と「シングルコート」があるのはご存知ですか?シングルコートの犬は上毛しかないので、特に抜け変わることはありません。1年を通して少しは抜けますが、ダブルコートに比べると抜けにくいので、室内でも飼い易い、掃除の手間もかからないといわれます。うちで飼っているスピプーはほとんど毛が抜けません。プードルは毛の抜けない犬でいつも上位にいます。他にはシーズー、マルチーズ、パピヨンなどもシングルコートです。
逆にダブルコートの犬は、上毛プラス下毛があります。この下毛が抜けるのです。例えばうちで飼っている柴犬は、ダブルコートなので、本当によく抜けます。ゴールデンレトリーバーやコーギーなどもそうです。抜ける時期になると、毛がところどころ白く浮いているのを見かけませんか?ぼこぼこ抜けるあの感じ、私は好きで、見つけるとスグ抜いてしまいます。人間が抜く場合もありますし、犬が動いていて自然に抜ける場合がほとんどです。

《抜け毛の季節をキレイに保つための犬のケア》

17ea93dbf7db45c57313f31815f6d62a_s

やはり、1番大切なことは毎日のケアです。ケアといっても、何をしたらいいのか?そんなに難しく考える必要はありません。毎日お散歩から帰ってきたらブラッシングしてあげればいいのです。毎日ブラッシングしているのに、本当に良く抜けると思います。他には、トリミングに連れて行って毛を短くする犬もいるみたいです。柴犬でたまにポメラニアンみたいに短くカットした犬を見かけますが、うちの柴犬はしません。その変わり、トリミングへ行き、シャンプーを念入りにしてもらいます。するとこの時期は大量の毛が抜けるのです。1回のトリミングでも、けっこう効果はありますよ。だいたい1ヶ月に1回は連れて行きます。

《室内犬がいる場合》

犬イラスト

ダブルコートの室内犬がいる場合は、いくらお掃除をしても毛は抜けて散らかると思います。うちもそうです。更に今の季節ですと花粉も一緒にしょってきて、家の中にも花粉が入ってきます。室内犬がいる場合は、できれば毎日掃除機をかけたり、コロコロクリーナーで床の毛を取ったり、こまめなお掃除が大切です。空気清浄機があると更にいいですね。
どうでしょうか?犬も春から夏に向けて、暑い毛を脱いで準備をしているのですね。アンダーコート(下毛)を脱いで気分もさっぱりできるのではないでしょうか。私たち飼い主に出来ることは、この衣替えのお手伝い、ブラッシングをしてあげたりすることです。毎日の積み重ねがワンちゃんをキレイに保つことに繋がります。ぜひ一緒にこの季節を乗り切りましょう。

focebookシャアツイート

– おすすめ記事 –

・愛犬の抜け毛が気になる方へ
・マンションやアパートで飼うのにぴったりな犬の種類とは!?
・お家でできる健康チェック 皮膚編
・犬がドライフードを食べなくなった!さあ、どうする?

 犬のストレスの原因と解消法 ストレスフリーな毎日を目指して☆


 大切な家族だから気をつけたい!!トイプードルがかかりやすい遺伝病について


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ERI

ERI

小学生のころからずっと家には犬がいました。現在も7歳の柴犬、スピプーと楽しく過ごしています。実体験したいので老犬介護には詳しいです!野良猫がいると保護してしまう!動物大好き2児のママです。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら