「解決!愛犬トラブルQ&A」―簡単!スグできる!楽しい犬育て!

2015.06.23

「解決!愛犬トラブルQ&A」―簡単!スグできる!楽しい犬育て!

愛犬のほえ癖・かみ癖をなんとかしたい方へ。 ほえ癖もかみ癖もなく、いつでも飼い主の言うことを聞いてくれる家庭犬…だれもが願う理想の愛犬の姿です。あなたのワンちゃんを素晴らしい家庭犬に育てるコツを、プロの家庭犬トレーナーが伝授いたします。今日から愛犬と一緒に、さらなるワンダフルライフを過ごしましょう。

人と犬は違う生きもの・犬を知りましょう

①言葉をしゃべらない犬の喜び方は

164339

しっぽを水平に振る・脇腹をすり寄せる・甘い声で鳴く・嬉しそうに笑う
②言葉をしゃべらない犬の怖がり方は
うなる・毛が逆立つ・しっぽを振る・低い姿勢をとる・ほえる・隠れる
③言葉をしゃべらない犬の威張り方は
リードを引っ張る・訪問客にほえる・ソファベッドを占領する・絶えずほえる
④言葉をしゃべらない犬がストレスを抱えると
ほえる・留守中部屋を荒らす・散歩中言うことをきかない・粗相をする・脱走する
⑤人は十人十色、犬は百犬百様。完璧な人がいないように、完璧な犬はいない。

良い家庭犬に育てるために絶対やってはいけないこと

①叩く・蹴る・水とごはんを与えない・脅す・追いつめるなどの虐待はNG
②名前を呼んで叱る(次回から来なくなる)
③不衛生な環境でシャンプーをしない・健康管理を怠る・病気治療をしない
*人間の子ども同様、静か・清潔・快適な部屋で安心して暮らせるようにすること。

犬が自らやめるように仕向けること

①トイレのしつけ方

  • 部屋を汚したら叱らずに、笛を吹いて大きな音を出して驚かせる。
  • 上手くトイレができたらたっぷりほめる。
  • これを繰り返すと、犬は「トイレ以外でやると大きな音が出る」ことを覚える。
  • ②ほえ癖・かみ癖の治し方

  • 警戒心からのほえ癖の場合、人と音に十分慣らす社会化教育を受ける。
  • 来客からおやつをもらうと犬は安心する事が多い
  • 愛犬が落ち着けるケージに入れる
  • 胴体から下に少しだけ水をかける
  • 権勢症候群の治療に長けた訓練士からアドバイスを受ける
  • ③甘噛みの治し方

  • 放置すれば長期的かみ癖になるので上記の方法でやめさせる
  • ④リードをひっぱらせない方法

  • 脚側行進の訓練を受ける
  • 飼い主がリーダーシップを確立する
  • 159471

    ⑤先住犬と仲良くさせる方法

  • 年齢・体格・居住年数に関係なく犬同士が決めた序列を尊重すること。
  • 後輩犬が優勢になった場合、食事と遊びは後輩犬を優先すること。
  • ⑥動物病院を怖がる場合の対処法

  • 普段から「待て」「座れ」の訓練を徹底しておく
  • 獣医師からおやつをもらい安心させる
  • 病院は楽しい場所であるように思わせる
  • リードを背後から強めに引っ張る
  • ⑦くわえたボールを放させる方法

  • おやつを見せて「放せ」を教える
  • ボールを放した時だけおやつを与える
  • ⑧散歩中「待て」「座れ」の教え方

  • 普段から主従関係を構築して「待て」「座れ」をマスターしておく
  • 自宅で練習を重ねて、アイコンタクトと即座にできるようになれば、公園や人通りの多い駅前などで練習を積む。
  • ⑨良いドッグスクールの選び方
    *家庭犬トレーニングは犬の社会化に重きを置き、体罰を与えずに人間社会で迷惑をかけない家庭犬に育てるための訓練。

  • 正しい家庭犬教育に理解と知識を持ち、1匹1匹の犬の個性に応じた社会化トレーニングを身につけるための訓練を、根気強く指導してくれる訓練士が望ましい。
  • まとめ

     いつでも飼い主の言うことを聞いてくれる「素晴らしい家庭犬」に育てるために最も必要なことは、愛犬に対する愛情と根気です。トレーニングを始めてすぐに結果が出なくても、愛犬を信じて根気よく教え続けることです。
    犬の問題行動には必ず理由があります。ほえることやかむ行為はあなたと家を外敵から守ってくれている場合が多いものです。犬は死ぬまで一生、飼い主だけを見て、愛し、忠誠を尽くすパートナーです。欧米では「犬はアニマル・コンパニオン(家族・伴侶)」という呼称もあるほどです。人間の子育て同様、毎日の積み重ねが最終的に「良い子」を育てることを念頭において、「家庭犬育児」を頑張ってください。

    7386b6cb8ff494c508e5c99af70c6ba2_m

     子犬を元気に育てるための3つの掟 

     子犬のしつけ教室の選び方 

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    笹本 雅

    笹本 雅

    犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!

    関連するキーワード


    記事に関するお問い合わせはこちら