「アレルギー性皮膚炎」の記事一覧

  • 【獣医師監修】犬のアレルギー性皮膚炎とは?

    【獣医師監修】犬のアレルギー性皮膚炎とは?

    愛犬がやけに体を痒がっている、掻いたり舐めたりをやめない…もしかしたらアレルギー性皮膚炎かもしれません。犬は人間と違って汚いのが平気なんだから大丈夫!と思いがちですが、アレルギーを発症することがあります。皮膚炎ができて「ここはかいちゃダメ」と言っても我慢なんてしてくれません。痒みがひどくなると眠れない犬もいます。自然に治るものではないので治療が必要です。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2021.09.18

  • 【ティックツイスター Tick Twister】害虫からペットを守れ!ワンちゃんの防虫大作戦【マダニ編】Vol.3

    【ティックツイスター Tick Twister】害虫からペットを守れ!ワンちゃんの防虫大作戦【マダニ編】Vol.3

    ペットライフの中でも、夏は最も楽しいシーズン。でも、実はマダニなどの害虫たちの活動も活発になる季節なので、思わぬトラブルを引き起こすこともあるのです。そこで今回は、話題のマダニ取り器具 ティックツイスター(Tick Twister)をご紹介。まずはマダニについてよく知り、しっかりと防衛対策を練りましょう。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2016.08.18

  • 害虫からペットを守れ!ワンちゃん夏の防虫大作戦【ノミ編】Vol.1

    害虫からペットを守れ!ワンちゃん夏の防虫大作戦【ノミ編】Vol.1

    ペットライフの中でも、夏は最も楽しいシーズン。特にワンちゃんの場合は、いつものお散歩コースを遠回りして気持ちのよい汗をかく機会も多いですが、ちょっと待って。実は、害虫たちの活動も活発になる季節なので、思わぬトラブルを引き起こすこともあるのです。そこで今回は、ワンちゃんのカラダを害虫たちから守る方法をご紹介。まずはノミについてよく知り、しっかりと防衛対策を練りましょう。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2016.08.14

  • 犬に見られる皮膚病の原因や症状などについて

    犬に見られる皮膚病の原因や症状などについて

    ひとくちに皮膚病とは言っても、その原因や症状はさまざま。また、毛に覆われている犬ですから、飼い主が気づかないまま皮膚病が進行してしまい、症状が悪化していくケースもあります。 皮膚病の種類や対策などについて、ワンちゃんと暮らしている飼い主さんには知っておいて欲しいことについてまとめてみたいと思います。

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.04.18


記事に関するお問い合わせはこちら