「カット」の記事一覧

  • 柴犬にトリミングは必要?トリミングとグルーミングの違いとは

    柴犬にトリミングは必要?トリミングとグルーミングの違いとは

    犬のトリミングは『ブラッシングやシャンプーをしたり、被毛をカットすること』とよく捉えられますが、実は『トリミング=被毛をカットして整えること』です。 トリミングというとプードルなどの犬種が思い浮かびますが、柴犬にトリミングは必要なのでしょうか。 この記事では柴犬に必要なお手入れや、お手入れの注意点等をご紹介いたします。これから柴犬を飼おうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

    続きを読む

    PetSmilenews編集部

    2023.07.29

  • 愛犬を自宅でトリミング!準備する物や手順をご紹介!

    愛犬を自宅でトリミング!準備する物や手順をご紹介!

    おうちでトイプードルやマルチーズといった『カット犬種』を飼っている人は、一度は犬のトリミングサロンを利用ことがあるでしょう。しかし愛犬が綺麗に可愛くなって帰ってくるとは言え、トリミングって思った以上にお金も時間もかかりますよね。 そこで今回は、自宅でトリミングに挑戦したい方向けに、準備するべき道具やトリミングの手順についてご紹介していきます!ぜひ参考にして下さいね!

    続きを読む

    ちょば

    2023.05.16

  • トイプードルのカットスタイル一覧!人気のテディベアカットなどおすすめをご紹介

    トイプードルのカットスタイル一覧!人気のテディベアカットなどおすすめをご紹介

    トイプードルは、毛が抜けにくいことや匂いが少ないことも特徴ですが、なんといってもカットスタイルの多さが人気の理由です。 今回は、顔・耳・しっぽ・足元・胴まわりの5つの部位に分けてカットスタイルをまとめました。「トリミングが高いから顔だけ…」「顔は気に入っているから足のカットスタイルを変えてみたい!」など、いろんな見方ができますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    笹本 雅

    2022.05.03

  • バリカンを使って自宅で愛犬のカットをしよう!カット方法やバリカンの注意点は?

    バリカンを使って自宅で愛犬のカットをしよう!カット方法やバリカンの注意点は?

    愛犬の被毛のカット方法を皆さんはどのようにしているでしょうか?全体的な被毛カットは中々技術を要しますが、日頃のケアとして、足裏カットを自宅でしている方は結構多いかもしれません。 今回は、被毛カットの必需品、犬用のバリカンに注目です。カット方法や注意点にも触れていきますよ。おすすめのバリカンも紹介していくので、自宅でバリカンを使用したい!と考えている飼い主さん、是非チェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2021.05.28

  • 愛犬の爪を切る頻度ってどのくらい?伸ばし過ぎるとどうなるの?

    愛犬の爪を切る頻度ってどのくらい?伸ばし過ぎるとどうなるの?

    犬の爪は、伸びすぎると体を掻いた時に皮膚を傷つけてしまったり、何かに引っかかって転んでしまうことも考えられますから、適切なケアを行う必要があります。 犬は、放っておくとカーブを描くようにして伸びてきます。普段から運動量が多く、爪と地面が自然とこすれている場合には、自然に磨耗していますから、ケアは特に必要ありませんが、運動量の少ない犬や室内犬などは、放っておくと自分の体を傷つけることもありますし、爪が皮膚に食い込んでしまい、痛みの原因にもなってしまいます。 人間と同じように、根元部分には血管や神経が通っていますから、傷が付いてしまうと痛みがありますから、飼い主がケアをおこなう必要があります。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2021.01.07

  • パピヨンは毛が命!抜け毛対策とデザインカット

    パピヨンは毛が命!抜け毛対策とデザインカット

    日本で人気犬種のパピヨンは、蝶々のような優雅で大きな耳がチャームポイントの可愛らしいワンちゃん。 気になる抜け毛、魅力を引き出すデザインカットなど、“パピヨンの毛”についてまとめてみました。

    続きを読む

    笹本 雅

    2018.12.12

  • 現役トリマーが教える!!ペットの専門店コジマのトリミングはトリマーにもお客様にも良いことたくさん!

    現役トリマーが教える!!ペットの専門店コジマのトリミングはトリマーにもお客様にも良いことたくさん!

    ワンちゃんを綺麗にしてくれる「トリマー」というお仕事。ワンちゃんたちがより綺麗に健康になってもらうために、そしてオーナー様が安心して預けられるように、トリマーさんたちは普段どのようなお仕事をしているのでしょうか。さまざまな疑問を現役のトリマーさんに聞いてみると驚きの連続!!!!

    続きを読む

    ペットの専門店コジマ

    2017.10.03

  • 愛犬がトリミング時に暴れる原因と対策

    愛犬がトリミング時に暴れる原因と対策

    皆様の愛犬はどのくらいの頻度でトリミングに通われていますか? 実は、ワンちゃんの中にはトリミングが大の苦手という子も多いようです。 なぜ犬がトリミングに対して暴れてしまうのか、対策方法はないのか調べてみました。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2017.01.25

  • 冬場のトリミンングってどうしてる?犬の冬のカットについて知りたい!

    冬場のトリミンングってどうしてる?犬の冬のカットについて知りたい!

    夏にはサマーカットという涼しげなヘアカットがありますが、寒い冬にはどんな犬のカットが向いているのでしょうか? 冬にカットが必要な犬種の紹介や、冬に犬のカットを行う場合のポイント、冬にオススメのカットなどをご紹介します☆

    続きを読む

    カリーナ

    2017.01.22

  • みんな、愛犬の顔周りのカットはどうしているの?

    みんな、愛犬の顔周りのカットはどうしているの?

    カットしたてのときは可愛らしいスタイルになっているけれど、日が経つにつれてジワジワとキープが難しくなってくるな、そう感じることはないですか? 同じようにブラッシングをしてあげても、やはりグルーミング仕立てのときとは比べられません。 そこで、今回は同じ悩みを抱えるあなたへ、顔周りのカットのノウハウをお伝えしたいと思いますので、ぜひお付き合いください。

    続きを読む

    はな

    2016.12.17

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら