「スキンシップ」の記事一覧

  • 犬の愛情表現はどんな行動で示す?飼い主だって負けじと愛情を示そう!

    犬の愛情表現はどんな行動で示す?飼い主だって負けじと愛情を示そう!

    犬は、言葉は話せなくても、表情や行動で自分の気持ちを表します。愛情を示す時も同様です。愛犬は様々な方法で、大好きな人への愛情表現を行っているのです。日頃の行動を思い返すと、そこに愛情の表れをみつけることができるかもしれません。 今回は、犬の愛情表現に注目します。更に、飼い主さんから愛犬への愛情の伝え方も紹介しますよ。どんな表現方法があるのかチェックして、毎日のように、お互いの愛情を確かめ合いましょう!

    続きを読む

    壱子

    2020.04.30

  • ドキドキの初対面!犬と赤ちゃんの初めての対面で注意すべきことは?

    ドキドキの初対面!犬と赤ちゃんの初めての対面で注意すべきことは?

    妊娠・出産は女性だけではなく、家族にとっても一大イベントです。大変なお産を終え愛しい我が家へ…と思ったら家には可愛いワンちゃんが!育児だけでも不安なのにペットと一緒で大丈夫?そんな不安を解決しましょう!ここでは、私の実体験をもとに犬と赤ちゃんの初対面で気を付けることをまとめてみました。可愛いペットもこれから生まれてくる赤ちゃんも大切な家族。あなた自身が育児を楽しみながら、みんなが笑顔になれるそんな家庭を目指しましょう!

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2017.02.08

  • 閉店:【アリオ柏BIRD Zoo】第5回 いつも誰かと一緒にいたい!レモンカラーのオキナインコちゃんをご紹介♪

    閉店:【アリオ柏BIRD Zoo】第5回 いつも誰かと一緒にいたい!レモンカラーのオキナインコちゃんをご紹介♪

    ペットのコジマがプロデュースする鳥カフェ「BIRD Zoo」。鳥好きにはたまらない100羽前後の鳥さんと触れ合えるバードズーがアリオ柏にOPENしました。 「BIRD Zoo」の鳥さんは人とふれあうことが大好き!みなさんと一緒に遊ぶのを待っていますよ♪ 今回はそんな「BIRD Zoo」から、オキナインコちゃんをご紹介します☆

    続きを読む

    ペットの専門店コジマ

    2017.01.25

  • どうして犬は後追いするの?犬の気持ちが知りたい!

    どうして犬は後追いするの?犬の気持ちが知りたい!

    ちょっと立ち上がると寝ていたはずの愛犬が起き上がってついてくる。 トイレ、キッチン、どこまででも・・・あなたの愛犬もそんな行動をとりませんか? 私の家の姉妹犬は、ついてこないのがめずらしいくらい、後追いをします。最初は可愛い、うれしい、慕ってくれていると思っていましたが、あまりにも頻繁なので、いいから休んでいて! そんなふうにこちらが思うようになってしまったのです。 では、犬の「後追い」は、どんな気持ちが作用しているのでしょう。 今回は、後追いの原因や改善方法などを紹介しますので、ぜひ、お役立てください。

    続きを読む

    はな

    2016.10.23

  • 外だから快適とはいえない!犬を外で飼う際の注意点とは?

    外だから快適とはいえない!犬を外で飼う際の注意点とは?

    最近では犬を室内で飼っている人が多く、外で飼われている犬をあまり見かけなくなりましたね。昔は犬は番犬として外で飼うもの、と言う考え方が一般的でしたが、今では都市部を中心に、狭い住宅事情やマスコット的な癒やしの存在のために、体が小さく比較的運動量の少ない小型犬の室内飼いが定着しつつあります。人気犬種として上位に上がるものは、トイプードルやチワワ、ミニチュアダックスフンドのような小型犬ばかりです。しかし、今でも土地の広い地方に行けば家の外で飼われている犬もまだまだいます。室内での犬の飼い方は、飼い主が注意をしてあげることで問題ありませんが、外で飼う場合は、どういった事に気をつければ良いのでしょうか。

    続きを読む

    hiro

    2016.09.19

  • 人気沸騰中の『KONG』☆魅力的な使い方をご紹介♪

    人気沸騰中の『KONG』☆魅力的な使い方をご紹介♪

    アメリカ生まれの犬用玩具コング。ただ遊ぶだけでなく、フードを入れて遊ぶことができる知育玩具でもあるので、楽しく遊びながらしつけやお留守番も出来ちゃいます。また、コングは世界のドッグトレーナに支持される玩具なんですよ。そんな人気沸騰中のコング、さっそく我が家の愛犬にも使ってみました。

    続きを読む

    malulani-o610

    2016.08.18

  • ワンちゃんと楽しく遊ぶ♪「ボール禁止令・決壊!!」

    ワンちゃんと楽しく遊ぶ♪「ボール禁止令・決壊!!」

    ボール遊びが好きなわんちゃん、たくさんいますよね! ドッグランなどに遊びに行くと、たいていどのわんちゃんも一個はマイボールを持っています。どの子もお友達のボールに目が行き、取り合いをする光景もしばしば。。。 わんちゃんも「他人の芝生は青く見える」なのでしょうか? 人間界に深く入り込んでいるのがわかりますね!!

    続きを読む

    宮本椎

    2016.07.21

  • お家でできる健康チェック 目

    お家でできる健康チェック 目

    発見できずに放置してしまうと失明などの怖い事態を引き起こしかねないのが目の疾患です。 かといって病院に連れていくと怖がって暴れたり大変という話をよく聞きます。 目のチェックって病院のような器具がないとできないのかというとそんなことはありません。 お家でできる簡単なチェックでまずは「いつもと違う」ことを見つけましょう。

    続きを読む

    りなぎ

    2016.06.20

  • あなたのワンちゃんは大丈夫?ワンちゃんのストレスの原因を探ろう!

    あなたのワンちゃんは大丈夫?ワンちゃんのストレスの原因を探ろう!

    あなたのワンちゃんはストレスを感じていると思いますか? 実はワンちゃんは人間と同じくとても繊細でストレスをためやすい動物です。 人も犬もストレスを感じると体調にも影響が出ます。 そうなる前に飼い主さんがしっかりとストレスの原因を探り、ワンちゃんも人間もストレスフリーな生活を送れるよう努力してくださいね。

    続きを読む

    ちいぽぽん

    2016.06.05

  • 毎日5分!愛犬とのスキンシップマッサージ

    毎日5分!愛犬とのスキンシップマッサージ

    皆さん、愛犬のマッサージってしていますか?私は毎日しています!といっても5分くらい、気持ち良さそうなところを撫でているだけ。でも、それでいいんです。愛犬と飼い主さんが共に気持ちよければ立派なマッサージになっています。そこでマッサージの意味やポイントをご紹介していきます。

    続きを読む

    ERI

    2016.05.15

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら