「ラブラドールレトリバー」の記事一覧

  • おとなしい犬を飼いたい!おすすめ犬種をサイズごとにご紹介!

    おとなしい犬を飼いたい!おすすめ犬種をサイズごとにご紹介!

    犬は吠える動物です。自分の感情を伝えるために「ワンワン」と大きな声で吠えてしまうもの。 まったく吠えないという犬はいないでしょう。ただ、住宅密集地やマンションなどで飼う場合には「吠える」ことで周囲への 迷惑となってしまうのでは…と気になってしまいますよね。 できるだけ吠えない、おとなしい犬種を飼ってみたいと思っている方もいるのではないでしょうか。 100%吠えないという犬はいないですが、一般的に「あまり吠えない」という性質を持つおとなしい犬についてまとめてみました。

    続きを読む

    笹本 雅

    2022.08.15

  • 災害救助犬ってどんな犬種が多いの?被災者のために働く犬たち

    災害救助犬ってどんな犬種が多いの?被災者のために働く犬たち

    災害救助犬とは、地震や遭難などの災害時にはたらく犬のことです。 主に土砂や倒壊した家屋に埋もれてしまっている人を、嗅覚によって探し出す役目を持っています。 災害救助犬は、賢く従順、勇気があり、かつ友好的な性格の犬種が選ばれる事が多いです。 中でも代表的な、ジャーマン・シェパードやラブラドール・レトリーバー、ゴールデン・レトリーバー、ベルジアン・マリノア・シェパード、ボーダー・コリーについて詳しくご紹介します。

    続きを読む

    St.Elmos

    2022.03.17

  • 「レトリバー」は6種類もいる?!珍しいレトリバー犬種の特徴や飼い方を知ろう!

    「レトリバー」は6種類もいる?!珍しいレトリバー犬種の特徴や飼い方を知ろう!

    盲導犬などのワークドッグとしても有名なラブラドールレトリバー。ペットとしても人気の高いゴールデンレトリバー。この2種類のレトリバーは、知名度がとても高いですよね。しかし、レトリバーには他にも種類があるのです。ゴールデン!…あれ、ちょっと違う?といった外見のレトリバー種を見たことのある方も中にはいるでしょう。 今回は、レトリバーの全種類を紹介します。特徴や性格、飼い方や値段も一緒にチェックしましょう!

    続きを読む

    壱子

    2021.12.21

  • 人間大好き!ラブラドールレトリバーの性格や特徴、飼うときの注意点は?

    人間大好き!ラブラドールレトリバーの性格や特徴、飼うときの注意点は?

    盲導犬として有名なラブラドールレトリバー。ラブラドールレトリバーって一見温厚そうに見えますが、一体どのような性格をしているのでしょうか?ラブラドールレトリバーの性格や特徴についてお話します。

    続きを読む

    hiro

    2019.08.06

  • ラブラドールレトリバーとゴールデンレトリバーって何が違うの?

    ラブラドールレトリバーとゴールデンレトリバーって何が違うの?

    大きな犬の代表格とも言える「ラブラドール」と「ゴールデンレトリバー」。 パッと見たときの体の大きさや表情はとても良く似ていると思う方は多いでしょう。それに「レトリバー」と名前にあるので、 親戚のようなものだろう…と考えてもしまいますよね。よく似ている「ラブラドール」と「ゴールデンレトリバー」ですが、 実は全く異なる犬種。 この記事では、それぞれの特徴や歴史、性格などを交えながら、その違いについてまとめてみたいと思います。

    続きを読む

    笹本 雅

    2018.12.10

  • 盲導犬になれなかった犬はどうなる?キャリアチェンジ犬として生きる犬達

    盲導犬になれなかった犬はどうなる?キャリアチェンジ犬として生きる犬達

    現代の日本では盲導犬の知名度は高く、国内では沢山の盲導犬が人間の為に活躍をみせていますよね。しかし、盲導犬への道は正に狭き門。盲導犬になれなかった犬がその後どうなるのかを知っている方はまだ少ないかもしれません。 今回はそんな盲導犬になれなかった犬、キャリアチェンジ犬のことを紹介していきます。沢山の猫がいることで有名な猫寺と呼ばれる御誕生寺にも、実はキャリアチェンジ犬がいるんですよ!

    続きを読む

    壱子

    2018.07.23

  • 世界で人気の犬たち。日本で人気の犬とは違う?

    世界で人気の犬たち。日本で人気の犬とは違う?

    犬好きの人は、世界中にたくさんいるかと思います。 でも、ペットとして飼うときには国ごとに犬の好みもだいぶ変わっているようです。 世界各国でどんな犬たちが人気なのか、日本と比較しながらお伝えしていきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2018.06.10

  • 補助犬ってどんな犬?その種類と出会った時の接し方についてお伝えします

    補助犬ってどんな犬?その種類と出会った時の接し方についてお伝えします

    補助犬として有名なのは盲導犬ですが、それ以外にも2種類、全部で3種類の補助犬がいることをご存知でしたか?人間のそばに寄り添って心身ともにサポートしてくれる補助犬ですが、入れるお店が限られていたり、理解のない行動で困っていることも多いそうです。補助犬の種類と接し方についてお伝えします。

    続きを読む

    カリーナ

    2017.09.06

  • 一人暮らしにおススメな犬種は?愛犬のお留守番の方法をご紹介

    一人暮らしにおススメな犬種は?愛犬のお留守番の方法をご紹介

    一人暮らしを始めてみると、帰宅した時の静かさが気になることがありませんか? とくに印象に残るテレビを見たあととか、一人暮らしのはずなのに気配を感じたような気がして落ち着かなくなってしまいます。 そこで今回は、一人暮らしの味方となるおすすめの犬種や、芸能人が飼っている犬種をご紹介していきたいと思います。ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    はな

    2017.08.29

  • 愛犬と一緒に海水浴へ行って、水遊びを楽しみましょう♪

    愛犬と一緒に海水浴へ行って、水遊びを楽しみましょう♪

    夏と言えば海!海に囲まれた南国に住んでいるので、夏になるとよく愛犬と一緒に海に遊びに行きます。ガッツリ泳ぐというよりは、水遊びがメインの海水浴ですが、犬連れNGのビーチもあるので事前チェックが必要です。愛犬を連れて海水浴に行く際の、オススメの水遊びグッズや注意点などについてお伝えします。

    続きを読む

    カリーナ

    2017.06.24

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら