「中国」の記事一覧

  • 中国原産の犬の種類は?人気のシーズー、シャーペイ、チャイニーズクレステッドドッグ、チャウチャウ、パグ、ペキニーズについて

    中国原産の犬の種類は?人気のシーズー、シャーペイ、チャイニーズクレステッドドッグ、チャウチャウ、パグ、ペキニーズについて

    中国原産の犬は、日本、中国共に人気の高いシーズーやパグ、ペキニーズなどが代表的ですが、ジャパンケネルクラブ(JKC)に非登録のクンミング・ウルフドッグ、下司犬、重慶犬(チャイニーズ・チョンチン・ドッグ)なども存在するため、正確な種類数は不明です。長い歴史を持つ中国では、古来種として紀元前より存在が確認されている犬種も多いです。 この記事では、中国原産犬として人気の高いシーズー、シャーペイ、チャイニーズクレステッドドッグ、チャウチャウ、パグ、ペキニーズの5犬種について詳しくご紹介します。

    続きを読む

    St.Elmos

    2019.01.28

  • シーズーの性格と特徴を知ろう!神聖な獅子の名を持つ中国朝廷の愛玩犬

    シーズーの性格と特徴を知ろう!神聖な獅子の名を持つ中国朝廷の愛玩犬

    シーズーとは、中国で愛されている愛玩犬で「獅子狗」と書いてシーズークゥと読みます。あの歴史的にも名高いな西太后が愛した犬としても有名で、可愛らしい体に豪華な毛並みを持ち、人懐こい性格をしているのが特徴の犬種です。長く中国国内でのみ飼育されていましたが、半世紀ほどまえにアメリカに渡り、瞬く間に世界中に広まっていきました。そんなシーズーとは、どんな性格の犬なのか、その特徴とともに見ていくことにしましょう。

    続きを読む

    こまち

    2017.03.17

  • 羊みたいに可愛い!チャウチャウの性格や特徴全部教えちゃいます!

    羊みたいに可愛い!チャウチャウの性格や特徴全部教えちゃいます!

    チャウチャウは、羊のように全身が毛むくじゃらで雰囲気が小さなライオンに似ている、隠れた瞳が実に愛らしいという印象を与える犬種です。 全身を毛で被われているので少しぽっちゃりしているように見えますが、コートを脱ぐと驚くほど筋肉質であることがわかります。 このチャウチャウという犬の名前の由来には諸説あるようですが、そのひとつに「東洋の珍しい骨董品」という意味があることを知っていますか? 今回は、知っているようであまり知らなかった身近なチャウチャウという犬種の性格や特徴など、溢れる魅力をお伝えしていきたいと思います。

    続きを読む

    はな

    2016.10.12

  • 子犬のときから教えておきたい!ペキニーズのしつけ

    子犬のときから教えておきたい!ペキニーズのしつけ

    ワンちゃんを飼うときに、どんな理由でその子を家族として迎え入れますか?「何か通じ合うものがあった」「目が合った」などフィーリングで選ばれた方もいると思います。確かに、フィーリングも大切ですが、その犬種によって元々持っている性格が違い、しつけ方法もまた変わってきます。今回は鼻ペチャなブサかわ犬のペキニーズの性格から子犬のときから教えておきたいしつけをご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2016.09.01

  • 中国で愛犬が盗まれちゃったらどうしよう!?

    中国で愛犬が盗まれちゃったらどうしよう!?

    中国で悠々自適の駐在妻生活。でも、気づいたら散歩中の愛犬がいなくなってしまった!どこに行ったのかしら、付近を捜して声をかけても、一向に気配がない…。家まで戻ってくる様子もないし、これってもしや、「犬泥棒」?中国で深刻な問題とされる犬泥棒。万が一遭遇してしまったら、いったいどうすればいいのでしょうか?

    続きを読む

    五味秋奈

    2016.05.08


記事に関するお問い合わせはこちら