「介助犬」の記事一覧
-
人間大好き!ラブラドールレトリバーの性格や特徴、飼うときの注意点は?
盲導犬として有名なラブラドールレトリバー。ラブラドールレトリバーって一見温厚そうに見えますが、一体どのような性格をしているのでしょうか?ラブラドールレトリバーの性格や特徴についてお話します。
-
盲導犬になれなかった犬はどうなる?キャリアチェンジ犬として生きる犬達
現代の日本では盲導犬の知名度は高く、国内では沢山の盲導犬が人間の為に活躍をみせていますよね。しかし、盲導犬への道は正に狭き門。盲導犬になれなかった犬がその後どうなるのかを知っている方はまだ少ないかもしれません。 今回はそんな盲導犬になれなかった犬、キャリアチェンジ犬のことを紹介していきます。沢山の猫がいることで有名な猫寺と呼ばれる御誕生寺にも、実はキャリアチェンジ犬がいるんですよ!
-
もしも介護犬が1匹であなたに近寄ってきたら?その時にやるべき対応をあなたは知っていますか?
ほとんどの人は介助犬に対する正しい対応方を知らない方が多いでしょう。介助犬が1匹、あなたに近づいてきた場合どんな意味があるのか介助犬は何を求めているのかご存知でしょうか?介助犬はあるご紹介致します。
-
補助犬ってどんな犬?その種類と出会った時の接し方についてお伝えします
補助犬として有名なのは盲導犬ですが、それ以外にも2種類、全部で3種類の補助犬がいることをご存知でしたか?人間のそばに寄り添って心身ともにサポートしてくれる補助犬ですが、入れるお店が限られていたり、理解のない行動で困っていることも多いそうです。補助犬の種類と接し方についてお伝えします。
-
【Yahoo!ニュースで話題】正式な補助犬なのに入店拒否・・・聴導犬の実態とは
2017年1月26日、Yahoo!ニュースに「入店拒否も…聴導犬わずか67頭、盲導犬の1割にも満たず 改善訴え」という記事が掲載されました。厚生労働省より正式な補助犬として認められている聴導犬ですが、なぜ認知度が低いのでしょうか。その背景と聴導犬の仕事にせまります。
-
ゴールデンレトリーバーが卒業アルバムに!?一緒に写った理由が感動的すぎると話題!
クラスメイトたちの想い出が詰まった卒業アルバム。アメリカ、ルイジアナ州の中学校の卒業アルバムに、ゴールデンレトリーバーと一緒に写った写真が心あたたまる物語が話題に!エピソードをご紹介します。
-
日本で2頭!ファシリティドッグとは?
多くの方々がご存知の警察犬や介助犬などは、人間のためにさまざまな働きをしてくれています。犬が持つ「賢さ」が発揮されているのを感じることができますよね。 そして「ファシリティドッグ」というワンちゃんもいます。耳にするのが初めてという人が多いかもしれませんが、こちらもまた人間にとって大切な働きをしてくれる犬なのです。 そんなファシリティドッグについてご紹介していきたいと思います。
-
癒やしだけじゃない!ワンちゃんの特徴をフルに活かしたお仕事をご紹介!盲導犬・介助犬・聴導犬について
あなたの身近にワンちゃんの能力を活かしたお仕事が溢れています!犬好きなら一緒に働きったいと思っている方もいるのでは??今回は盲導犬・介助犬・聴導犬をピックアップ♫ワンちゃんとかかわる仕事をご紹介しますヽ(=´▽`=)ノ❀
-
動物好きお待ちかねの参加・体験型イベント✧ 『Pet博2016 in 横浜』
動物好きお待ちかねの参加・体験型イベント!!Pet博が2016年新年早々に横浜で開催致します!グッズ販売の他、愛犬と一緒に各種アトラクションに参加したり、動物とのふれあい体験など、いろいろな楽しみ方ができる動物好きお待ちかねの参加・体験型イベントです!是非、愛犬とご参加してみてはいかがでしょう!
-
ワンちゃんのお仕事「介助犬」の事ご存じですか?
ワンちゃんのお仕事の1つ。身体に障害を持った方の日々のサポートをする介助犬。では、具体的にどんな事をするのでしょうか?介助犬についてお話していきたいと思います。
記事に関するお問い合わせはこちら