「作り方」の記事一覧
-
犬もこどもの日の柏餅は食べられる?食べられない?
5月5日はこどもの日!「子孫繁栄」という縁起を担いで柏餅を食べますが、食いしん坊の愛犬は一緒に食べられるのでしょうか?こどもの日を愛犬と一緒に楽しめる方法をご紹介します。
-
犬友(いぬとも)がいるとこんなに安心!犬友作りに便利なアプリも紹介
「犬友(いぬとも)」ってご存知ですか? お互いの飼っている「犬」を通じて「お友達」になった人々の事です。 何だか犬友って面倒くさくてわずらわしい感じがする…なんて思ったら大間違いです! 犬友がいると、飼い主のあなたにとって非常に嬉しいメリットがたくさんあるのをご存知ですか? 今回は犬友がいるメリットや、犬友の作り方、そして便利な犬友が作れるアプリまで紹介します。 ぜひ参考にしてみて下さいね!
-
2018年は戌年!愛犬の写真で年賀状を用意しよう!
皆さん、2018年の干支は戌ですよ! 愛犬が主役の一年。年賀状は、そのスタートになりますね。 そこで、今回は愛犬の写真を使って年賀状を作るための写真の撮り方、年賀状の作り方をまとめました。ぜひ参考にしてください。
-
【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】とろ~りあったか「キノコとカボチャのチキングラタン」を作ろう!
今回は具だくさん『キノコとカボチャのチキングラタン』を作っていきます!!「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s Dog CafeのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ!手作りごはんのプロが手がける簡単でオシャレなレシピを是非お試しください♪
-
【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】バランスバッチリ!「シニア犬向け高野そぼろ丼」を作ろう!!
「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s dog cafeのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ!今回は『シニア犬向け高野そぼろ丼』です!手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレなレシピ是非お試しください♪
-
閉店:【横浜本牧BIRD Zoo】第20回 仲間が増えたバードズーでインスタ映え間違いなし!インコブーケを作ってみよう
ペットのコジマがプロデュースする鳥カフェ「BIRD Zoo」。鳥好きにはたまらない100羽前後の鳥さんと触れ合えるバードズーが2016年7月8日にベイタウン横浜本牧にOPENしました。 「BIRD Zoo」の鳥さんは人とふれあうことが大好き!みなさんと一緒に遊ぶのを待っていますよ♪ 今回はそんな「BIRD Zoo」から、インスタ映え確実なインコブーケの作り方をご紹介します☆
-
【Deco’sキッチン】材料はたった3つ!さくっ!ほろっ「おやつボーロ」が超簡単にできちゃう★
「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s dog cafeのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ!今回は『さくっ!ほろっ優しいおやつボーロ』です!手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレのレシピ是非お試しください♪
-
犬の涙やけにはホウ酸水がオススメ!正しい作り方をマスターしよう!
なんだか愛犬の目の下の部分が汚い…拭いてもなかなか取れないし、これって何?実はこれ、犬の涙やけなんです。涙やけがヒドいと、何かしらの病気の可能性もあるので診察が必要ですが、日々のお手入れもとっても大事。そんな時にオススメなのが低刺激で殺菌作用もあるホウ酸水。簡単に作れて目の洗浄ができるんですよ!
記事に関するお問い合わせはこちら