「保湿」の記事一覧
-
犬がこたつにずっと入っているけど大丈夫?注意点は?
「冬になるとこたつからずっとでられない」とこたつ大好きな方は多いのではないでしょうか。 ただ、こたつにうとうとしてしまい寝てしまったりすると脱水症状の危険があるともいわれていますよね。 こたつは人間だけでなく犬も大好きで、よく顔だけだしてこたつに入っている姿をみますが、 犬も脱水症状などの危険性はあるのでしょうか。 今回はこたつのある家庭で犬を飼っている場合に気を付けるべきことを紹介します。
-
犬のカサカサ乾燥肌には保湿が大切!乾燥・フケ対策グッズ5選
暖房器具を常用する冬は、部屋や外気の乾燥から犬の乾燥肌も多い季節です。犬の乾燥肌を放っておくと、皮膚トラブルは勿論、被毛の乾燥による毛のもつれや切れ毛、フケ、ニキビ、毛玉なども引き起こします。犬の乾燥肌対策には、スキンケアクリームやスキンケア専用の処方食、肉球ケアクリーム、部屋の加湿などさまざまな方法があります。犬の乾燥肌の症状や保湿方法について詳しくご紹介します。
-
犬のフケってなぜ出るの?しっかり保湿と生活の見直しで肌改善
お肌の大敵、乾燥。冬になると肌の乾燥がとっても気になりますよね。しかし、肌が乾燥してしまうのは私たち人間だけでなく、犬も同じだと言うことをご存じでしたか?犬も肌が乾燥するとフケが出てしまうのです。 今回は、犬のフケの原因や対策法についてご紹介します。これから寒い冬がやって来ますが、その前に犬と乾燥の関係を知り、今年の冬を乗り切りましょう!
-
犬猫のカサカサ乾燥肌は保湿が大事!フケや肉球のひび割れからペットを守ろう
冬の季節になると気になる乾燥肌。女性はもちろん、男性や子供でも乾燥肌に悩まされる人は多いのではないでしょうか。そして人間だけでなく、実は犬や猫も乾燥肌になるのです。犬や猫も乾燥肌になるなら、かゆみやフケなどの肌トラブルが起こっても不思議ではありませんよね。犬や猫のお肌にも、乾燥を防ぐために保湿などのケアが大切になってきます。今回は、犬や猫の乾燥肌の症状や乾燥肌対策についてご紹介します。
-
【診断テストで愛犬に合った商品が見つかる】今話題の犬用化粧水「GOOD SKIN DAYS!」で健康肌になろう!!
近年、肌トラブルで悩みを持つワンちゃんが増えています。でもそれって、肌ケアが足りていないのが原因かも…今回はORP株式会社の犬用化粧水「GOOD SKIN DAYS!」をご紹介します。あなたも今日から、愛犬のスキンケアを始めませんか?
-
犬の尻尾の役割って?犬の気持ちが尻尾でわかるって本当?
多くの人は、犬は嬉しいことがあると尻尾を振って喜ぶと認識していると思います。確かに犬は嬉しい時も尻尾を振るのですが、それ以外の時でも尻尾を振ることがあるのです。犬の尻尾には一体どのような役割があるのでしょうか。
-
アトピー性皮膚炎のワンちゃんケアについて
犬のアトピー性皮膚炎は、人間と同様に激しいかゆみと、皮膚のただれなどがみられ、つらいおもいをしているワンコや、悩んでいる飼い主さんが多くおられるのではないでしょうか。我が家の犬も2歳の時に発症し、ステロイドを中心に様々な治療をしてきました。アトピー性皮膚炎は命に直接かかわる病気ではありませんが、完治はなかなか難しいです。お医者さんとどの程度までかゆみを抑えていくかを相談して、かゆみをコントロールしていくことが大切になると思います。そこで、お医者さんにかかる必要がある症状と私が実践したケアをご紹介していきます。
-
出産時の心構え
ご自身のお家のワンちゃんや猫ちゃんの出産で、飼い主さんはどんな気持ちでいたらよいのでしょうか。 自分はたくさん手助けしないといけないのか…それとも放っておかなければならないのか… すべきことも含め、いくつかお話できたらと思います。
記事に関するお問い合わせはこちら