「個性」の記事一覧

  • 犬にハーネス使ってる?良い点、悪い点はどんなところ?

    犬にハーネス使ってる?良い点、悪い点はどんなところ?

    愛犬との散歩はとても楽しいひととき。愛犬の喜ぶ姿を見るのは嬉しいものですよね。 飼い主さんにとってもそうであるように、愛犬達も飼い主さんとの「散歩タイム」を毎日の楽しみにしているはず。 楽しい散歩のためには、愛犬をしっかり守るための「首輪」「ハーネス」が欠かせません。かつては犬の散歩と言えば、 首輪をしている姿が主流だったものですが、最近ではハーネス姿の犬も増えてきています。 今回は、首輪とハーネスの違い、そしてメリットとデメリットなど「ハーネスについて」を総合的に紹介していきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2017.03.14

  • えーっ?目がまわり立ちくらみ?! グルグル回るわんこ

    えーっ?目がまわり立ちくらみ?! グルグル回るわんこ

    我が家の愛犬はゴールデンレトリバー。 まるで、犬図鑑から抜け出してきたかのような犬です。 穏やかで優しくて、明るく友好的。 見る人、見る犬、道路にいる虫さんにまで愛想を振りまくほどの社交性。 この寛大さには恐れ入ります さらに、この子は大の遊び好き!! なんだっておもちゃになるし、遊んでもらえなくたって平気、一人でENJOYできちゃうよ そんなゴールデンの一人遊びをご紹介いたします

    続きを読む

    宮本椎

    2016.06.26

  • 犬のしつけをする前に!飼い主が知っとくべきしつけの心得

    犬のしつけをする前に!飼い主が知っとくべきしつけの心得

    ワンちゃんのしつけについて悩まれている方は大勢いると思います。 なかなか言うことを聞いてくれない…強く叱ることができない、など悩みはさまざまです。 しかし、しつけの仕方や効果的なやり方はいくつもありますが、重要なことは飼い主さんのしつけに対する心構えです。 しつけを「飼い主の命令をよく効かせるため」「飼い主にとって都合のいいように服従させるため」などと考えているのであればそれは大きな間違いです。 ここではしつけを始める前の「飼い主のしつけに対する心構え」について詳しく見ていきましょう。

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.05.18

  • 犬と人間の共通点とは?

    犬と人間の共通点とは?

    犬と言えば、ペットの代名詞のようなものですね。 犬とは、もう3万年も前から人間の良きパートナーとして共に暮らしてきた動物だそうです。 現在アメリカにおいては、半数の家庭で犬が飼われています。

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.03.28


記事に関するお問い合わせはこちら