「嫌い」の記事一覧
-
犬が嫌がる音を使ったしつけをご紹介!犬の好きな音は何?
犬は人間よりもはるかに耳が良いことは知っていますよね。 その聴覚は人間の約4~6倍ともいわれているほど! 人間に聞こえない音をいつも聞いているなんて、どんな世界なのだろうと何だか不思議な感じですよね。 では、犬が人間よりも敏感な「音」ですが、どんな音が好きでどんな音が嫌いかはご存知でしょうか。 犬の好き嫌いの音を利用して行うしつけもありますよ。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
犬の嫌いなにおい7種!犬の嗅覚を利用してしつけに活用しよう。
今や「犬が人間よりもはるかに優れた嗅覚をもつ」という事実を知らない人の方が少ないでしょう。では、そんな犬が嫌いなにおいを皆さんは知っていますか?犬が嫌いなにおいを覚えておけば、しつけに役立てることができるのです。 今回は、犬の嗅覚にスポットを当て、犬が嫌いなにおいや、嫌いなにおいを利用したしつけ方法を紹介していきます。マーキング行動に困っている飼い主さん!是非、参考にしてみてください。
-
【デンタルケアおもちゃ】噛んで遊んでデンタルケア!ボンビアルコンの「ニームの木のはみがきトイ」で健康な歯に!
株式会社ボンビアルコンから、楽しく歯のケアが出来ちゃう「ニームの木のはみがきトイ」が発売中!!歯みがきに適した木ニーム、コットンロープ、音の出るぬいぐるみの3つが合体したワンちゃんが夢中になること間違いなしなデンタルトイです。口のお悩みを楽しく解決しちゃいましょう!!
-
犬の抱っこは必要なしつけのひとつ!上手に抱っこできるようにしよう
愛犬は抱っこされるのが好きですか?常に抱っこしてとせがむ犬もいれば、抱っこしようとすると逃げ回る犬、怒る犬など人それぞれならぬ犬それぞれ。それでも、犬を抱っこすると、私たち人間も犬も満ち足りた気持ちになりますよね。ここでは、知っているようで知らない、抱っこに関するしつけを紹介します。
-
ペットの病院嫌いを克服するには?
大切なワンちゃんの健康のために、動物病院に行かなければならないことがあります。 病気やケガ、ワクチンの接種など飼い主側からしてみればワンちゃんのため、ですがワンちゃんからしてみると「痛い思いをする場所」になっているかもしれません。 ワンちゃんによっては大人しく診察・治療を受けてくれますが大半は嫌がります。そこは子供と同じですね。 ですが嫌がっているといって「じゃあ治療を受けなくてもいいよ」とはならないのが飼い主からしてみると辛いところですよね。 ここではワンちゃんの病院嫌いの対処法をご紹介します。
-
お散歩嫌いなワンちゃんはいるの?
ワンちゃんといえばお散歩!! ワンちゃんはお散歩が大好きで、リードを見せると喜んで散歩に出かけているイメージがあるのではないでしょうか。 実は、お散歩が嫌いなワンちゃんもいるのを知っていましたか。 そんなお話をします。
記事に関するお問い合わせはこちら