「季節」の記事一覧
-
犬も季節の変わり目に体調を崩す!?深まる秋に向けて飼い主さんができるコト
太陽が照ってポカポカと暖かい昼だったのに、夜にはグンと冷える“秋”。 季節の変わり目には、一日の気温差が大きく具合を悪くする人も多いでしょう。 実は、犬も天気の影響によって体調を崩してしまうんです…。
-
春は犬の発情期の季節って本当?発情期のサイクルと注意点
犬の発情期は、春と秋に起こりやすいとよく言われます。もちろん生まれた月にもよるので絶対ではありませんが、1年に2〜3回ある発情期が、ちょうどこの頃に起こりやすいからです。人間と同じようで、少し違う犬の発情期の流れ・過ごし方など紹介していきます。
-
気圧の変化で犬も体調が悪くなる?
梅雨時や台風が近づいてくると、よく頭痛がしたり体が怠くなったり関節が痛くなったりする人っていますよね。それは、低気圧の関係だと言われています。人間が低気圧の影響を受けるのなら犬はどうでしょうか?犬も気圧の変化で体調が悪くなるのでしょうか?犬が気圧の変化で体調が悪くなってしまったら、どのような体調の変化が起こるの?体調が悪くならないようにする対処法はあるの?と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は気圧の変化で犬の体調がどのようになるかを詳しくご説明していきたいと思います。
-
どうしてこんなに抜けるの?春に多い犬の抜け毛の理由と快適ポイント
犬を飼っているみなさん、もうすぐ、いや既に抜け毛の季節ではありませんか?犬種によっても異なりますが、うちの柴犬はまさに今、生え変わりの時期にあるので、家中抜け毛が凄いです。1年を通しても特に春は抜け毛の多い季節だと思いませんか?では、どうして春の時期に抜け毛が多いのか?この時期の犬も人間も快適に過ごせるポイントなどをご紹介していきます。
-
愛犬の食欲が春になると落ちるのはどうして?!
冬は食欲旺盛で与えたら与えた分フードを食べた愛犬が、春になると急に食欲が落ちたと感じることはありませんか?急に食欲が落ちると、飼い主さんはとても心配ですが、実は食欲が落ちるにはちゃんとした理由があるんです。これから春に向けて食欲が落ちる季節ですが、理由さえ分かっていれば安心ですね。
-
愛犬も花粉症!?この対策でつらい季節を一緒にのりきろう!
私は花粉症です。物心ついたときから、止まらぬ鼻水と目のかゆみに夜も眠れず、病院では「鼻炎」と言われて、あまり効かない薬を飲んでしのいできました。当時、花粉症はスタンダードな病気ではなく、有効な対策もしないまま孤独に苦しんでいました。今では多くの花粉症仲間ができ、ついに犬まで花粉症になる時代。対策法もいろいろ確立されてきました。花粉症の対策を長年試してきた経験から、犬の花粉症対策をご紹介します。
-
季節の変わり目におすすめ!知っている人だけが得してる!?エアコンの内部掃除で電気代、修理代が浮くかも!?簡単で効果テキメンのエアコン掃除術について
38度の猛暑日、エアコンを24時間つけっぱなしにしてませんか?定期的にちょっとの時間で簡単で効果テキメンのあることをするとお部屋がもっと涼しくなり、もしかしたら電気代、エアコンのトラブルも減るかもしれません!快適なお部屋にする為にお試し下さい♪
-
雷こわい!!!雷でパニックになる愛犬を助ける方法3つ【あるある】【犬編】
夏になると頻繁に鳴るあれ! そう!カミナリです! 夕方になると、遠くからゴロゴロとなって次第に音が大きくなり、「ピカッ!!ドーーーーン!!」と鳴るカミナリ! 人間でも怖くて動けなくなってしまう事も・・・そんなカミナリとワンちゃんに関する症状についてです
-
【閉館】静かな山の集落にある日本の原風景ペットと泊まれるくつろぎの宿。「ゆがふあかね」
静かな山の集落にある日本の原風景ペットと泊まれるくつろぎの宿。紅葉を可愛いペットと楽しみながら素敵な時間を過ごしてみませんか?
-
2つのスイート・ヴィラで愛犬と過ごす祝福のひととき。「ホテル四季の蔵」「別邸COCORO」
2つのスイート・ヴィラで愛犬と過ごす祝福のひととき。心ゆくまで快適な休日を過ごしてみませんか?
記事に関するお問い合わせはこちら