「室内犬」の記事一覧

  • 日本との比較から見る世界の変わった犬事情について

    日本との比較から見る世界の変わった犬事情について

    犬をペットとして飼っている人達は、愛犬の存在は家族のようだといいます。その気持ちは、世界共通のものではないでしょうか。 ただ、世界中には多数の国があり、国が違えばいろいろなことが違うのは当然ですよね。 日本では当然と思っていることが広い世界に出たときに「えっ!?」と思うことは多々あります。 それは、ペットとの暮らし方にも見られます。 日本で当たり前のようにしてきたことが、世界の人達から見ると「不思議で変わっている」と思われることも実は結構多いのです。 そこで、世界中の犬たちがどんな暮らしを送っているかという「世界の犬事情」について、日本との違いを比較しながら紹介していきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2017.04.28

  • その顔は愛嬌抜群!パグの性格と特徴を知ろう。

    その顔は愛嬌抜群!パグの性格と特徴を知ろう。

    独特で個性的な顔を持つ、小型犬パグ。 愛玩犬としても人気の高い、有名な犬種ですね。 可愛らしい外見からも充分な魅力を感じますが、性格や特徴を知れば更に魅了されてしまうかもしれません! 今回はブサカワの代表!?パグについて紹介します。

    続きを読む

    壱子

    2017.02.12

  • 室内犬の多くは足に負担がかかっている?滑らない床にするには?

    室内犬の多くは足に負担がかかっている?滑らない床にするには?

    室内で犬を飼ううえで、安全性に気を遣っている方は多いでしょう。しかし、床についてはあまり気にしていない方もいるのではないでしょうか。特に最近の住環境では滑りやすい床も多く、室内犬などの体に影響しやすくなっています。気を付けるべきポイントについて知っておきましょう。

    続きを読む

    笹本 雅

    2017.01.05

  • 超希少犬種!日本テリアの性格や体型の特徴とは?

    超希少犬種!日本テリアの性格や体型の特徴とは?

    犬好きのみなさん!「日本テリア」という犬種を見たことがありますか? 私が日本テリアを初めて見たのは犬図鑑の中だけで、本物の日本テリアはまだ見たことがありません。 家庭犬として改良されて、一時はとても人気のあった日本原産のテリアですが、今では数が減り、絶滅が危惧されている犬種となっているそうです。 そんな希少な日本テリアの性格や特徴、飼い方などについてご紹介します。

    続きを読む

    カリーナ

    2016.11.15

  • 犬の寒さ対策。冬の寒い室内での対策方法は?

    犬の寒さ対策。冬の寒い室内での対策方法は?

    犬は暑がりだとばかり思っている方はいらっしゃいませんか?確かに毛に覆われているので暑がりだと言われるとそんな気もしますが、実は意外にも寒がりな犬も多いです。 そんな寒がりな犬のために、寒さ対策で気を付ける事と、飼い主が家にいない時の寒さ対策はどうしたら良いのでしょうか?

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.11.10

  • 繊細な心身の持ち主といえばイタリアン・グレーハウンド!その性格と特徴とは?

    繊細な心身の持ち主といえばイタリアン・グレーハウンド!その性格と特徴とは?

    細身で短毛、すっきりと引き締まったアゴをもったイタリアングレーハウンド。近年、登録数が増えてペットショップなどでもよく見かけるようになった犬種です。なんと江戸時代に日本にやってきた、意外と歴史が古い犬です。細身でスラッとした愛らしいイタリアングレーハウンドの魅力に迫りましょう。

    続きを読む

    笹本 雅

    2016.10.06

  • 愛犬の猛暑対策は万全ですか?室内犬のための工夫

    愛犬の猛暑対策は万全ですか?室内犬のための工夫

    猛暑になると人は、体から汗、口から「暑い」の言葉が出て、自分で対策をとれますが、それでも熱中症になります。犬は、汗をほとんどかかず暑いとも言えず、飼い主の対策だけが頼りです。猛暑のとき、室内犬にどんな対策が有効か、我が家の工夫をお話しします。

    続きを読む

    坂田 ひかり

    2016.07.28

  • お金がかからずできる!室内犬の猛暑対策

    お金がかからずできる!室内犬の猛暑対策

    これから夏本番!犬にとっては厳しい季節がやってきますね。猛暑のときは室内犬でも熱中症にかかったり、1日窓を閉めていたらぐったりしていた、などという事が起こったりします。では猛暑のときにどういう対策をしたら良いのか?ポイントを見ていきましょう。

    続きを読む

    ERI

    2016.07.27

  • 猛暑対策をして、夏を乗り切ろう!~室内犬~

    猛暑対策をして、夏を乗り切ろう!~室内犬~

    暑い暑い夏がやってきました。夏は、暑さ故に散歩にも行けなくて、犬にとってはストレスが溜まりがちな季節でもあります。家で過ごすことが多いこの季節、室内環境はどうですか?しっかりと猛暑対策をしないと、家の中に居ても熱中症になることもあるんです!ポイントを抑えて、愛犬とともに暑い夏を乗り切りましょう!

    続きを読む

    ちいぽぽん

    2016.07.21

  • どうしてこんなに抜けるの?春に多い犬の抜け毛の理由と快適ポイント

    どうしてこんなに抜けるの?春に多い犬の抜け毛の理由と快適ポイント

    犬を飼っているみなさん、もうすぐ、いや既に抜け毛の季節ではありませんか?犬種によっても異なりますが、うちの柴犬はまさに今、生え変わりの時期にあるので、家中抜け毛が凄いです。1年を通しても特に春は抜け毛の多い季節だと思いませんか?では、どうして春の時期に抜け毛が多いのか?この時期の犬も人間も快適に過ごせるポイントなどをご紹介していきます。

    続きを読む

    ERI

    2016.05.02

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら