「応急処置」の記事一覧

  • 犬に噛まれたらどうする?噛まれた後の危険について

    犬に噛まれたらどうする?噛まれた後の危険について

    可愛らしい表情で私たち人間を癒してくれる犬たちですが、本能的に噛むことがあります。 遊びの延長で噛むなど許容範囲の噛み方もあるものの、本気スイッチが入って「強めに噛む」こともあります。 見た目には分かりにくいですが、犬は鋭い歯を持っています。 あまり力が入っていない噛み方をされても小さな傷ができるでしょうし、本気で噛まれたら縫うほどの傷ができる可能性もあるでしょう。 また、犬が持っている菌が原因で後から病気を発症することもあり、安易に放置するのは危険なことなのです。

    続きを読む

    笹本 雅

    2020.05.01

  • 【獣医師監修】愛犬の骨折に動揺しない!骨折の症状や治療法を知っておこう。

    【獣医師監修】愛犬の骨折に動揺しない!骨折の症状や治療法を知っておこう。

    交通事故や高所からの落下、衝突や喧嘩、栄養不足を原因とするものなど、犬の骨折は様々な原因で起きることがあります。 歩き方がおかしかったり、触ろうとすると怒るなど、普段と愛犬の様子が違う場合は骨折の可能性が考えられるのです。 骨折がもたらす症状や、応急処置の方法など、予備知識を持っていれば、突然の事態にも冷静に対処できます。 今回は犬の骨折について、紹介していきます。

    続きを読む

    壱子

    2020.02.24

  • 【獣医師監修】犬がハチに刺された!アナフィラキシーショックとは?対処法は?

    【獣医師監修】犬がハチに刺された!アナフィラキシーショックとは?対処法は?

    人間にとっても恐ろしい外敵であるハチ。国内でも人間への様々な被害が確認されています。 しかし、ハチに注意が必要なのは人間だけでなく犬も同じです。 犬だって、刺されたらアナフィラキシーショックに陥る可能性があるのです! そして、犬がハチに刺されるケースは意外と多いのです…。 今回はそんなシチュエーションや、アナフィラキシーショックについて、そして愛犬がハチに刺された場合の応急処置を紹介します。

    続きを読む

    壱子

    2018.03.13

  • お家でできる犬の応急処置!

    お家でできる犬の応急処置!

    ワンちゃんと一緒に生活をしていて、一番困るのが、夜やお休みなどのかかりつけの動物病院が閉まっている際の、ワンちゃんのトラブルなのではないでしょうか。 その他にもちょっと出かけた先でのトラブルでどうしよう・・・ということを経験されたことのある方も少なくないのではないでしょうか。 もちろん一番安心なのはそんなときに獣医さんに行くことですが、どうしてもいけない場合、するべき応急処置についてまとめてみました。

    続きを読む

    りなぎ

    2016.11.28

  • 愛犬が熱中症にかかってしまったら?適切な応急処置で命は救える!

    愛犬が熱中症にかかってしまったら?適切な応急処置で命は救える!

    もし急にあなたの愛犬が熱中症にかかってしまったらどうしますか?まずは落ち着き、獣医さんに電話をし、適切な処置をする事が大切です。では適切な処置って?早速みていきましょう!

    続きを読む

    ERI

    2016.08.08

  • 愛犬が熱中症になったら…応急処置はどうすれば良いの?!

    愛犬が熱中症になったら…応急処置はどうすれば良いの?!

    暑い夏がやってくると、注意しなければならないのが熱中症。熱中症は、人間だけでなく犬にも起こり、一瞬でも発見や処置が遅れてしまうと、死に至る恐れもあるんです。それでは、万が一愛犬が熱中症になってしまったら、どのような応急処置を行えば良いのでしょうか。ここでは、熱中症に対する応急処置の方法を説明します。

    続きを読む

    malulani-o610

    2016.07.22

  • 犬の妊娠から出産までってどんな感じなの!?

    犬の妊娠から出産までってどんな感じなの!?

    犬の妊娠から出産までの期間は、人間に比べるととても早くあっという間に月日が過ぎていきます。そのため、前もって準備をし行動をしていかないと、準備不足により出産や育児がスムーズに進まなくなり、時に危険も伴います。もし、愛犬の出産を考えるなら、ある程度の知識を持って出産させることが望ましいでしょう。

    続きを読む

    malulani-o610

    2016.05.17


記事に関するお問い合わせはこちら