「日本」の記事一覧
-
盲導犬向きの犬種とは?レトリバーが適している理由
目が不自由な方の目の役割を果たす大仕事をしてくれる盲導犬。日本で盲導犬といえば、みなさんはラブラドールレトリバーが思い浮かぶのではないでしょうか? 盲導犬といえば、なぜラブラドールレトリバーなのでしょうか?
-
マイクロチップってなに?犬猫のマイクロチップの義務化について
みなさんは犬や猫のマイクロチップをご存知ですか?海外では既に義務化をされている国も多く、日本でも令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫についてマイクロチップの装着が義務化されます。それでは、マイクロチップとは一体何なのか、なぜ義務化されているのかなど解説いたします。
-
【最新版2020】海外で人気の犬の名前ランキング~男の子・女の子別~
海外のわんちゃん達はどんな名前が人気なのでしょうか?これからわんちゃんを飼おうと思っている方におすすめ!参考にしてみてはいかがでしょうか♪日本で人気の名前も最後にご紹介したいと思います。
-
スピッツってどんな犬種?特徴や性格、飼い方から値段までをご紹介!
雪のように真っ白な姿が特徴的で、とっても美しい犬種「スピッツ」。普段生活している中でもスピッツを見かける機会はあるかと思います。皆さんの周りにもスピッツを飼っているご家庭があるのではないでしょうか?そんな身近なイメージのある犬、スピッツですが、特徴や性格はどのようなものなのでしょうか?スピッツに合う飼い方やお値段も知りたいですよね! 今回は、スピッツの特徴・性格・飼い方・値段をご紹介したいと思います!スピッツを飼いたい方は必見です!
-
【クローン犬】賛成?反対?犬のクローンの生まれ方と問題点について
突然ですが、皆さんは“クローン”という言葉を聞いた事はありますか?TVやアニメなどで「クローン人間」などという言葉が使われているのを聞いた事がある方もいるかと思います。人間の医療もかなり進歩しているため、もしかしたらそう遠くない未来には、アニメのようにクローン人間なる生き物が生まれてくるかもしれません。 しかし、犬のクローン犬というものがすでに存在しているとしたら、あなたは一体どうしますか?今回ご紹介していきたい事は「犬のクローン」についてです。あなたは、犬のクローンについて賛成しますか?それとも反対しますか?
-
約125犬種3,500頭が集結!「FCIジャパンインターナショナルドッグショー2018」が3月30日から開催
3月30日から3日間、東京ビッグサイトでは「FCIジャパンインターナショナルドッグショー2018」が開催されます。約125犬種3,500頭が集結!会場では普段は見られないドッグショーの見学以外にも、日本最大規模の「トリミング競技大会」、ドッグスポーツで世界的に人気の高い「アジリティー」などさまざまなイベントが行われます。
-
犬にまつわる日本と世界のことわざ・慣用句
今年は戌年ですね。戌年にちなんで、今回は「犬にまつわることわざ・慣用句」をピックアップしてみました。日本だけでなく、世界にも犬にまつわることわざや慣用句はけっこうあるものです。調べてみると、同じような意味合いでも喩えるものが違っていたり、その国の文化や犬との関係性をなんとなくうかがい知ることができました。みなさんは、犬にまつわることわざや慣用句いくつ思い浮かぶでしょうか?
-
日本ではまだまだ未定着。犬のデイケアサービスとは?
人間の介護サービスをイメージしがちな言葉ですが、実は犬にも「デイケアサービス」があります。 海外では犬のためのデイケアサービスの施設は多く、日中に愛犬のお世話をしてもらうために利用している飼い主も多いのだそう…。 日本ではまだあまり定着していないので、聞き慣れなく感じる人が多いかもしれませんね。 今回は、海外のサービス事情もお話ししつつ、日本のドッグデイケアサービスの現状についてお話をしていきたいと思います。
-
これからの季節にご注意!害虫に刺されたらこんなんなっちゃたぁ~~~!!
海、山、森、川、キャンプ、花火、お祭り!お出かけが楽しくなる季節ですね!しかーーーし虫達の活動も増える季節でもあります。今回は予防と言うより害虫に出くわしちゃったワンちゃん猫ちゃんと人間が害虫に刺されるどうなるのかの画像をご紹介します!
-
山岳犬は立派な犬の職業!山岳犬「平治」の物語、知ってますか?
警察犬、盲導犬や介助犬等、人間の為に立派な職務を果たしているワンちゃんが世界各地にいます。 今回は、そんなワンちゃんの職業の一つである、山岳犬について紹介していきます。 日本ではまだ、あまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、過去に日本で活躍していた山岳犬もいるんですよ。 今回は、そんな山岳犬「平治」の物語と、愛犬と一緒の登山に関する留意点も紹介していきます。
記事に関するお問い合わせはこちら