「柴」の記事一覧
-
「柴犬のしっぽ」全9種をご紹介!しっぽが持つ役割とは
柴犬の魅力と言えば、凛々しさと可愛らしさがミックスした顔立ち、ツンデレな性格、そしてくるんと巻かれたしっぽですよね。 どの柴犬のしっぽも同じように見えますが、実は柴犬のしっぽには様々な形があります! 犬のしっぽは感情を表す部分ですが、しっぽで性格が分かるのというのは本当なのでしょうか? こちらの記事では「柴犬のしっぽ」について解説いたします。
-
豆柴の大きさはどれくらい?豆柴について詳しくなろう!
世界中で人気のある柴犬ですが、近年は「豆柴」と呼ばれる体が小さな柴犬も人気があります。そんな豆柴は一体どれくらいの大きさまで成長するのでしょうか。今回は豆柴とはどんな犬なのか、その特徴を紹介していきます。実際のサイズ感や血統書はどうなるのか、飼育する上での注意点なども見てみましょう。
-
懐かしい写真、子犬の頃を思い出そう!元気に育ってくれてありがとう(人´ω`*)キラキラの子犬特集♪ #お迎えした日のことを思い出そうよ
春!ピカピカの一年生を目にする機会が増えてきましたね(´∀`*)お迎えした時はコロコロ小さくて可愛いかった我が子・・・。もちろん大きくなっても可愛い!ペットスマイルに投稿されたお迎えした時の写真をご紹介♫
-
twitterで見つけた幸せいっぱい笑顔いっぱいの柴犬「ゴンぞう」君をご紹介♫
お散歩に出かけてキャッホー\(^o^)/ と楽しそうにしているのは、柴犬 ゴンぞう@4815gonさん宅のゴンぞう君!キラキラな笑顔と癒し系にキュンと来たので、ご紹介させて頂きます(●^o^●)
-
【閲覧注意】即、笑える「犬まとめbokete」 笑いたい人は必見!
お笑いWebサービス『写真で一言ボケて』からワンちゃんの笑えるコンテンツをピックアップしました! 面白すぎて声が出ちゃうかも!!笑いたい方集合!!電車内で開くのはオススメしません!絶対に見ないで下さい!閲覧注意です!絶対に開かないでくだいね!!
-
#18 むーたの可愛さが止まりません!!
ポメラニアンのむーた。日々成長していく中でむーたのちょっと変わった事やほのぼのした日常を紹介します。
-
お互いの気持のすれ違い!?意思疎通がずれちゃった瞬間
ワンちゃんと飼い主のすれ違いはなぜ起きるのか!?意思疎通が通わずおおごとになるかも!?すれ違いが起きた瞬間をまとめてみました。
-
柴犬専門ブリーダーはこう選ぶ!
きりっとした横顔やピンと立った耳、郷愁をそそる風貌が魅力的なワンちゃんです。体重は7~11kg程度で、特に小さい柴犬は「豆柴」と呼ばれることもあります。文部省から国の天然記念物とし指定されている日本犬(柴犬、紀州犬、四国犬、北海道犬、甲斐犬、秋田犬)のうち、最も小型で比較的一緒に暮らしやすいことから人気があります。
-
柴犬と暮らすときの注意点
柴犬。日本を代表するワンちゃんです。しっぽをフリフリして喜んでいる姿なんて、もう胸キュンものです! そんな柴犬と暮らす際の、注意点をお伝えします。
-
柴犬 性格・特徴大公開!
柴犬といったら日本を代表する犬種だと思います。一緒に暮らしているオーナーさんも多く、人気のあるワンちゃんです。小型犬ということで共に暮らしやすいというところが人気の秘訣。 今も昔も人気のある柴犬。その魅力についてお伝えします。
記事に関するお問い合わせはこちら