「歴史」の記事一覧

  • 寒冷地に伝わる『犬ぞり』歴史や犬種、用語など詳しくご紹介!

    寒冷地に伝わる『犬ぞり』歴史や犬種、用語など詳しくご紹介!

    大型犬達が雪原をソリを引きながら疾走する犬ぞり。有名な映画「南極物語」や様々なメディアなどで見たことのある方は多いと思います。今回はシーズン真っ只中である犬ぞりについて、歴史やソリ犬として活躍している犬種を紹介します。北海道で行われる「犬ぞりレース大会」についての情報もありますよ! 中々身近に感じられない犬ぞりレース…憧れている方もいっぱいいますよね。機会があれば是非一度体験してみてください!

    続きを読む

    壱子

    2023.11.14

  • アイヌ民族に愛された!北海道犬の性格や飼い方をご紹介!

    アイヌ民族に愛された!北海道犬の性格や飼い方をご紹介!

    あなたは、「ソフトバンクのお父さん犬」が北海道犬であることをご存じですか? ソフトバンクのお父さん犬は、北海道犬のカイくんが起用されたことで一躍人気を集めました。 また北海道犬は、近年世界的にも気質がサムライのようだと人気を集める日本犬の6犬種に該当します。 そんな北海道犬に興味がある、飼ってみたいという方は、多いのではないでしょうか。 そこで今回は、北海道犬の魅力的な生態から飼い方までをご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2022.12.08

  • 実は甘えん坊!ドーベルマンの飼い方は?特徴や性格・価格を知ろう

    実は甘えん坊!ドーベルマンの飼い方は?特徴や性格・価格を知ろう

    ドイツの軍用犬として有名な犬「ドーベルマン」。ドーベルマンに興味がある人のために、その性格や特徴、飼い方や子犬の値段などをご紹介します。かっこいいドーベルマンについて知りたい人はぜひ参考にしてください。

    続きを読む

    こまち

    2022.05.20

  • ブービエデフランダースはどんな犬?特徴を紹介

    ブービエデフランダースはどんな犬?特徴を紹介

    犬は数多くの犬種が存在しますが、その中でもブービエデフランダースという名前を聞いたことがあるでしょうか? 本記事ではブービエデフランダースの特徴や飼い方について紹介していきます。 性格などに興味のある方は参考にしてください。

    続きを読む

    のえコアラ

    2021.07.08

  • 陽気で活発な小型犬・ウェルシュテリアの魅力!歴史や特徴から飼い方まで

    陽気で活発な小型犬・ウェルシュテリアの魅力!歴史や特徴から飼い方まで

    ウェルシュテリアは、日本ではまだ登録数が少ない希少犬種ですが、陽気で愛情深い性格から、人気が高まりつつあります。その名の通り、イギリスのウェールズ地方原産のテリア種で、キツネやアナグマを狩るための猟犬として活躍してきました。そのため、頑固で怖いもの知らずの面があり、初心者ではしつけが難しいとも言われています。今回は、ウェルシュテリアの歴史や特徴、性格からお手入れなどの飼い方までご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2021.06.20

  • フォックスハウンドってどんな種類?特徴や歴史を紹介します!

    フォックスハウンドってどんな種類?特徴や歴史を紹介します!

    かつてはキツネ狩りの名手だったフォックスハウンドという種類のワンちゃん。 どんな歴史があり、どんな特徴や性格をしているのでしょうか。 代表的な2種のフォックスハウンドについても、詳しくお伝えしていきます。

    続きを読む

    笹本 雅

    2021.04.18

  • パグってどんな犬?性格や値段などをご紹介します

    パグってどんな犬?性格や値段などをご紹介します

    パグはフランスのナポレオン・ボナパルトをはじめとした世界の王室や貴族たちに愛された犬種です。 顔に大きく、多く刻まれたシワが特徴的で、短い脚に、短い胴、筋肉で引き締まった身体でコビーと称される体格をしています。 特徴であるシワは汚れがたまったり、皮膚炎をおこす事もあるため、濡れタオルで拭くなどのケアが必要です。 パグの性格や迎えるときの値段など、パグにまつわる様々なことをご紹介します。

    続きを読む

    St.Elmos

    2021.03.08

  • カラーバリエーションが豊富!ウェルシュ・コーギー・カーディガンってどんなワンちゃん?

    カラーバリエーションが豊富!ウェルシュ・コーギー・カーディガンってどんなワンちゃん?

    皆さんはウェルシュ・コーギー・カーディガンを知っていますか? 名前に「コーギー」と付く事から分かるようにコーギーの1種です。コーギーと言われればピンとくる方もいるのではないのでしょうか? そんなウェルシュ・コーギー・カーディガンは「胴長短足プリケツ」でとてもと愛くるしく、カラーバリュエーションが豊富です。今回はそんなウェルシュ・コーギー・カーディガンの特徴と飼い方について紹介しますね。

    続きを読む

    笹本 雅

    2021.01.24

  • あのキャラのモデル!?ビーグルの性格は?値段はいくら?

    あのキャラのモデル!?ビーグルの性格は?値段はいくら?

    人気の高い犬種の一つ、ビーグル。 可愛らしい垂れ耳や顔つきで、愛犬家の中にはファンも多いのではないでしょうか。 今回は、そんなビーグルの特徴や性格、祖先の持つ歴史などを紹介します。 飼う上での注意点や、値段の相場も気になりますよね。 これから、ビーグルを家族にしたいなと考えている方は、是非、参考にしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2020.12.10

  • テリア種最古の狩猟犬!ケアーンテリアの特徴や性格をご紹介!

    テリア種最古の狩猟犬!ケアーンテリアの特徴や性格をご紹介!

    皆さんは○○テリアと名前につく犬種を何種類知っていますか? ○○テリアと名の付くワンちゃんは「テリア種」に分類され、ヨークシャーテリアやジャックラッセルテリアなど有名なものから、あまり名の知れていないものまで様々なテリア種がいます。ちなみにジャパンケネルクラブでは、30種類以上のテリア種が登録されています。 テリア種は歴史が深く、ブリーダーによって様々な種類のテリアが誕生しました。イギリスを中心に改良が進められ、白や茶色をはじめとする様々な毛色、どこで・どんな場面で活躍するかなど、様々な用途に分けてテリア種が生み出されていったのです。 今回はそんなテリア種の1匹「ケアーンテリア」についてご紹介していきます! とても可愛らしい見た目ですが、狩猟犬としてしっかりと活躍していた歴史がありますよ♪

    続きを読む

    笹本 雅

    2020.12.06

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら