「火傷」の記事一覧
-
【獣医師監修】夏場に気を付けたい犬の肉球の火傷
猛暑が続くことが多くなり、夏場は愛犬の散歩も大変になりました。夏場(7-9月)は、熱いアスファルトに触れたことなどによる犬の肉球の火傷の症例が増加します。普段から気を付けてあげられることは無いのでしょうか。本記事では、犬の肉球の火傷の原因、万が一火傷してしまったときの対処法を紹介します。
-
犬は猫舌?犬の口の中はどうなってるの?
熱い食べ物が苦手な人のことを「猫舌」と呼びますが、それは名前の由来元である動物・猫に限らず、実は犬も猫舌なのです。加えて言うなれば、基本的には人間以外の動物がみな猫舌です。
-
ワンちゃんと夏のお出かけで注意することとは?
大切な家族である犬と夏のお出かけを楽しみたい!でも、夏には命の危険がいっぱいです。あなたが思っているよりも犬はデリケートなところがたくさんあります。大事な家族を命の危険にさらさない方法を身につけましょう。
-
【夏のお散歩は要注意】60度!?10人に1人が肉球の火傷経験あり!夏のアスファルトの危険性と対処法について
「docdog(ドックドッグ)は、夏場における犬の肉球の火傷リスクを明らかにするため、犬の飼い主200名を対象に独自のインターネット調査を行いました。夏の暑さがワンちゃんにとってどれほど危険かを知り、熱中症や肉球の火傷が起きないように対策をしましょう。
記事に関するお問い合わせはこちら